感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27
1話しか読んでないのに、ぐっと引きこまれました。
わくわくドキドキこれからの展開に期待しかないです!
楽しみ!
  • 投稿者: きよぴか
  • 女性
  • 2025年 05月26日 21時03分
ご感想ありがとうございます。
楽しんでいただけて嬉しいです!
毎日更新していきますので是非お付き合いください( ˊᵕˋ* )
エリシアはどうなるのか。公爵家との関係はどうなるのか。
これからの展開をお楽しみに!
『息子にシアと関わらないよう命じることは簡単だが、それではレオンハルトが嫌っていた父と同じになってしまう。己の考えと思想を息子に押し付け、力で従わせるなどすべきではない。』この世界でこの判断ができるということは、公爵は思慮深い方なんだなあと思いました。それがとても自然に読者として感じさせていただけるのがうれしいです。
複雑な関係、というサブタイトルが効いていると思います。
何気ない日常でありながら、よく考えると複雑、という不思議な物語に、結構引き込まれています。
更新楽しみです。
ご感想ありがとうございます。
公爵なりに息子のことを大事に思ってのことなのでしょう。
エリシアと公爵達だけでなく、公爵やその周りなども複雑で、そういった意味も込めてのサブタイトルだったので伝わって嬉しいです(´∪︎`*)
明日の更新もお楽しみに!
なんでもいうことをきくけん、は自分でも作ったことはないです。肩たたき券はもらったことはあります。この世界にもあるんだ、となんだか楽しくなりました。
 主人公の幼さの具合が私としてはツボでした。実は記憶はある、しかも結婚式のときに前世?、魂の交換かも?、の記憶で自分の知っている物語の世界だと気づいた大人の記憶がある。なかなかの記憶混乱状態だと思うのですが、魔術のある世界だからなのか、パンクしないで落ち着いていますよね。その辺りの表現が絶妙で素敵です。
 ユリウスもどんな少年なのか、今節の文章、出会いがしらの絵の説明から、抱っこ、追いかけっこ、カードの書き方などなど、目に浮かぶようで、まだ奥がありそうで、楽しみです。
 いったいどんなお話になるのか、更新お待ちいたします。
ご感想ありがとうございます。
実は私もないです。現代で言うところの「肩たたき券」が「お願いを聞く券」と同じ意味ですが、エリシアは現代の記憶もあるため、それで作ったのでしょう(*^-^*)
エリシアは現代とこれまでのエリシア・ヴァンデールの記憶があるものの、今回の事件をチャンスと捉えて記憶喪失のふりをしています(笑)
混乱しつつも「自分このままだと死ぬの!?」ということで、とにかく現状を変えるために奮闘している状態ですね。
ユリウスについても今後の更新をお楽しみに!
エリシアは未来を避けられるのか、公爵やユリウスとの関係はどうなっていくのか気になりますね( ˊᵕˋ* )
ユリウスが「なんでもお願いを聞くけん」をいつどのように使うのかが気になります...
いい使い方して欲しいなぁという期待してますが、まだまだ一波乱ありますよね ^^;
  • 投稿者: manaco
  • 2025年 05月25日 20時53分
ご感想ありがとうございます。
「お願いを聞く券」をユリウスはどのように使うのか気になりますよね( ˊᵕˋ* )
確かに良い使い方をしてほしいですが、どうなることやら……。
まだ物語は始まったばかりですので是非今後もお楽しみに!
公爵のほうも、親殺し、という重たい事情がある設定に、この先どうなるのかが気になります。魔術を痛みを伴わせてはじく設定もとても分かりやすく表現されていました。
安心して更新を期待できます。
今日中にもう一度あるのかな、うれしいです。
ご感想ありがとうございます。
公爵の重たい過去、可哀想ですよね……(´°ω°`)
魔術に痛みが伴うのは怖いでしょう。
さて、今後どうなっていくか是非お楽しみください!
新作開始おめでとうございます!
魔法のある世界で、王政貴族社会。これをのぞき見するように語られている物語。
わくわくします。
幼い少女が主人公なのでしょうか?
まだ、物語は入り口でどうなるのか楽しみです。
今節では、よくあるしいたげられた妻に対する使用人の行動の表現が、ほかにはない切り口で語られていて感動しました。
更新楽しみです!
ご感想ありがとうございます。
さっそく読みに来ていただけて嬉しいです!
エリシアがこのまま子供で過ごしていくのか、元の姿に戻るのか、是非お楽しみに( ˊᵕˋ* )
公爵が妻に対して冷たい態度を取ることで、使用人達までもエリシアを見下し、雑に扱っている状態で……。
今日の夕方も更新しますのでよろしくお願いいたします!
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27
↑ページトップへ