エピソード4の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
もう一つ見つけましたが、「ら抜き」と言うよりは言い回しを一文字変えた方が良さそうだったので誤字報告で送りました。
エピソード4
読んだときは幾つか見つけたのですけど、忘れてしまいました……。
覚えていた「ら抜き」箇所はこちらです。
着ているプレートキャリアについていた|PTT《Push To Talk》スイッチを押して、無線で本部に連絡を入れる。若干の電波が乱れたものの、本部には施設内に入れたことを伝えれた。
「伝えれた」が該当箇所で、単純に直すなら「伝えられた」になりますけど、読者に誤解が少ないようにするのなら以下のような言い回しになるかと。
候補1「本部には施設内に入れたことを伝えることが出来た」
仮に「こと」が重複するのが微妙であるなら、全体を見直して修正するあたりでしょうか。
どちらにしても、そこまでの流れが文語体なのに、最後だけ突如言い回しが変わるので気になる感じです。
覚えていた「ら抜き」箇所はこちらです。
着ているプレートキャリアについていた|PTT《Push To Talk》スイッチを押して、無線で本部に連絡を入れる。若干の電波が乱れたものの、本部には施設内に入れたことを伝えれた。
「伝えれた」が該当箇所で、単純に直すなら「伝えられた」になりますけど、読者に誤解が少ないようにするのなら以下のような言い回しになるかと。
候補1「本部には施設内に入れたことを伝えることが出来た」
仮に「こと」が重複するのが微妙であるなら、全体を見直して修正するあたりでしょうか。
どちらにしても、そこまでの流れが文語体なのに、最後だけ突如言い回しが変わるので気になる感じです。
エピソード4
報告本当にありがとうございます!
- 広報部のK
- 2025年 05月26日 06時51分
まだ読み始めですが、作品の内容はとても面白く、ダストといったキャラをつけて会話ベースで状況を整理させるのは、非常に巧いと思いました。
気になった点は、口語の地の文もあるので意図的なのかも知れませんが、い抜きはともかく、ら抜きは少し気になりました。
(面白さ部分には関係ないのですけど、ら抜きは気になります……)
気になった点は、口語の地の文もあるので意図的なのかも知れませんが、い抜きはともかく、ら抜きは少し気になりました。
(面白さ部分には関係ないのですけど、ら抜きは気になります……)
エピソード4
アドバイスありがとうございます。地の文は基本的に口語文と意図して書いており、自分の口調で書くことが多いので、ら抜きとか気づかない場合は結構ありますね...もし可能でしたら「ここが抜けているよ」と教えていただければ幸いです。
これからもこの作品をよろしくお願いします!
これからもこの作品をよろしくお願いします!
- 広報部のK
- 2025年 05月25日 19時48分
― 感想を書く ―