感想一覧

▽感想を書く
( ̄▽ ̄;)え~と…「皇帝ベルド」はですね…
( ̄▽ ̄;)ロードス島戦記の英雄戦争でのラスボス的存在でっせ?

(ー_ー;)まぁ、日本でのファンタジーの草分け的存在と言えば聞こえは良いですが、大元は、四十年前の雑誌掲載(TRPGリプレイ)作品だからなぁ…
(ー_ー;)若い人は良く知らなくても無理ないか…
( ̄▽ ̄;)←リアタイで追ってた人(キャー歳がバレる)
ご説明有難うございます。
若くないんですが、それは知らないですね汗
パーンとか、ロードス島は少し知ってるくらいで。
昔のアニメイトは下敷き主流でロードス島の下敷き買ったな。
有難うございました(^◇^)
辺境騎士団の後で教会で奉仕活動って修道院行きのようなものかなー
辺境騎士団で衆道inして修道院かー

ユミヨシ先生の作品大好きです!辺境騎士団の名前が出るたびワクワクが止まりません
  • 投稿者: clear
  • 女性
  • 2025年 05月14日 20時23分
感想頂き有難うございます。
アハハ。衆道inして修道院に笑えました。
わぁ。大好きと言ってくださりすごく嬉しい。
辺境騎士団の名前でワクワクですか。
色々あったのですごく有難いです(^◇^)有難うございました。
( ̄▽ ̄;)「ベルド」が「皇帝」になったら、ちょっとヤベー気がしますが…
( ̄▽ ̄;)これ、狙って名前付けたんすか?(ロードス島)
感想頂き有難うございます。
ロードス島にベルドっていたんですね。昔、テレビでロードス島は見たような。
相当な悪人なんですかね(笑)
有難うございました(#^.^#)
マリーディアの怒りは正当だと思います。というか、皇太子が娼館行くな。病気貰ったらどうするんだ。それでマリーディアにうつったら大変じゃないか。

「わたくしが仮に許したとしても、皇太子を誑かした平民出身の娼婦を貴族ならば認めるわけありません。あなたのせいで。彼女は地獄に落とされたのでしょうね。あなたのせいで(大切なことなので二回言いました)」くらいは言ってもいいのよ? 改心のかけらも見られないクズには。

辺境騎士団、だめじゃないですか。甘い。二年ご奉仕してもクズのまんまとか。教育足りてないよー。そういう奴には期間延長措置の検討をお願いします。十年コースとか。もしくは。更なる悲惨な地獄へ招待してやってください。鉱山研修コースおすすめ。
感想頂き有難うございます。高瀬様だっ。
そうですそうです。皇太子が娼館行くなですよね。
おおっ。素晴らしいお言葉。まさにあなたのせいでですね。二度言いましたか。
おおおっ。辺境騎士団がお叱りをうけている。
まぁ奴らは欲を優先しているからな(笑)
本当にさらなる地獄へですよね。
有難うございました(#^.^#)
初めはうまくいっていたぶん、憎しみが爆発したんでしょうね…。

マリーディアは自分を裏切ったアルディスと夫を奪ったセーラへの嫉妬と憎悪から2人を地獄へ送ったと言ってますけど、貴族としても当然の処置だと思います。

皇太子が元娼婦の平民を後宮に入れて寵愛する時点でマズいけど、正妃が息子を産んでもガン無視で愛人との子が生まれるのを待ち焦がれるって完全にアウト。
この調子じゃ、もしもセーラが男の子を産んでいたら絶対マリーディアの子を差し置いて跡取りにしようとしていたに決まってます。血統を尊ぶ皇族・王族が絶対やったらアカンやつ!

アルディスの辺境騎士団送りを実行した公爵も娘可愛さだけではなく、こんな皇太子が皇帝になったら国が荒れると考えたからだと思います。
皇帝が息子への仕打ちを悲しみながらも受け入れたのも同じ理由でしょう。きっと前妻に申し訳ない気持ちはあったでしょうが、統治者として国を乱す恐れがある者を跡取りにするわけにはいきませんよね。
でも最後のアルディスとの再会、反省どころか未だに愛人を想う息子の愚かさに、完全に見放したんじゃないでしょうか。

セーラは身分上断りにくい部分はあったでしょうが、側妃にもなれない身分で特別待遇を甘受してたのはやっぱりダメでしょう。元娼婦の愛人を寵愛する皇太子を不快に思い、見限ったのはマリーディアの実家だけではなかったはずです。
この国、一時はかなり不穏な空気が漂っていたのではないでしょうか。もしもそうならマリーディアがセーラへ下した処分は、残酷だけど妥当だったと思います。
天の羽衣様。いつも読み込んで頂き有難うございます。
貴族として当然の処置ですか。おおおっ。皇族や王族がやったらあかんやつ。
成程。勉強になります。周りの人間からの考えまで。
セーラについても、そのようにおっしゃって頂けて。
どうしようもない国ですよね。不穏な空気、ただよっていたと思われます。
色々と有難うございました(#^.^#)
(上手く返せなくてごめんなさい・汗)
変…辺境騎士団での性のご奉仕期間は2年だったんだー。一生かと思ってました。そっかー、2年しかないから、常に情報収集してピチピチのクズ美男を確保しなきゃならないワケですね(笑)
  • 投稿者: pekoe&lapis
  • 2025年 05月12日 20時52分
感想頂き有難うございます。いや、最初は一生かなと私も思っていたんですが、それじゃ大変だよな。と。
新しい屑美男を入れるのに、騎士団長が反対するだろうし。
次なる屑美男をさらいに行くぞ。と奴らは張り切っております。
有難うございました(#^.^#)
>辺境騎士団では2年経ったら、性の奉仕から卒業して、教会で奉仕活動
New 屑の教育期間は2年間!
感想頂き有難うございます。
そうですね。
何だか速報みたいな感じになっている(笑)
あまりにも連中を長くおいておくと、騎士団長がうるさいので。
有難うございました(#^.^#)
>>マリーディアはその後、ガイド皇帝との間に2人の皇子を産んで、ベルドが皇帝になるまで長生きをした。

名前からどうしても
暗黒の島マーモ帝国の暗黒皇帝ベルド
が頭をよぎって
「魔神戦争」や「マーモ島での各種の暗闘」を乗り越えて生き残った母親がスゴいという気がする。
感想頂き有難うございます。
皇帝ベルドって人がいるんですね。アハハ。凄い大変な皇帝ですね。それを乗り越えて生き残ったのなら、凄い母親だと思います(笑)
有難うございました(#^.^#)
王族の恋人って、史料で把握出来る範囲だと若くして病死って人と、王族の傍にいた時期以外は不明とされる人が多いです!
国王の側室や公娼として晩年まで生き延びる人の方が少数派ですね。
即位前に平民の愛人を作り、宮殿に部屋を与えれば作中のような結果は当然と言えば当然ですね〜
辺境騎士団行きは、寧ろ温情ある方。
王子は死なずに済んだ幸運に感謝ですね♪
  • 投稿者: herbager
  • 2025年 05月10日 16時00分
さっそく感想頂き有難うございます。
成程、王族の恋人って、結構大変なんですね。風当たりが強いのかしら。
後宮はどろどろ状態( ゜Д゜)
勉強になります。そうそう、あのような結果は当然ですよね。
辺境騎士団行はむしろ温情。
「そう、温情。我らの正義の教育はむしろ温情」
「温情♪温情♪温情♪」
奴らが踊りまくっております(笑)
有難うございました(#^.^#)
↑ページトップへ