感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2
これおバカな視点主の親もダメ扱いされそう。こう育てて、しかも相手先の親御さんに指摘されるまで知らんかった=管理できていないし情報収集力も無い。
傍系とはいえ王族からこれ以上ボンクラが生産されては、本筋の資質を問われる事にもなりかねないので、残った弟妹の教育には王家の方からテコ入れされそう。
で、そんな疑いをかけられた弟妹から、監督不行届の親と節穴兄は更に恨まれそう。
  • 投稿者: への
  • 2025年 05月16日 08時15分
一作目だけ読んでその時はちょっと物足りなさを感じていたのですが
続きに気づいて三作品合わせて読んだら面白く、満足感がありました!
公爵も息子や学園での情報を全く仕入れてない所を見ても、貴族としてダメな感じがして没落しそうな事に納得ですね(笑
侯爵パパンかっこいい…!

ざまぁ展開が上手く本当に面白いので、次の作品も楽しみにしてます。
前にも書きましたが淘汰案件やはたから見ている分には などお気に入りが10作品くらいあります
  • 投稿者: Agi21
  • 2025年 05月16日 03時50分
砂漠の国で野獣先輩が待ち受けてそうな……さらにアッー!
  • 投稿者: 茨木
  • 2025年 05月15日 23時12分
砂漠の国の王様の声は魘夢の人だな
中の人が伊藤誠とかいう首切られて死んだり、可愛ければ男の子でもOKみたいな役もあったし
(中の人に対する激しい風評被害)
元婚約者の屑もどうしようも無い戯けですが、諸悪の根源は跡取り娘一人しかいない『家』に娘を差し出せと王命を出した国王ですね~
しっかりした跡取りが存在したうえで、支援できる財力がある家から娘を選べば、少なくとも最初の勘違いは起きなかったでしょうに……
もっとも、この手の屑は『耳障りの良い言葉』しか耳に入らず、『見たいもの』しか見えないのが定番なのでどのみち破滅していたでしょうがw
  • 投稿者: herbager
  • 2025年 05月14日 14時21分
こんかいのもとても面白かったです
<< Back 1 2
↑ページトップへ