感想一覧

▽感想を書く
ムーンライトノベルズは書いたことは無いのですが、技術的にどうなのだろうと少しだけ覗いた時、全体的に文字数が多いなって印象があるので、

シーンが入る分増えやすいのかなってことなのかもしれませんが、

まあそれはいいとして、

私からすると連載作品5万文字書くつもりで脱落したもの(私)からすると、


ムーンライトノベルズで複数連載を完結(10万文字作品もある!)させている時点で
底辺じゃないんだよなあ(笑)

文字数が増えやすい傾向があるにしてもね。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2025年 05月16日 15時45分
管理
なろなろ 様、

 コメントをありがとうございます。ムーンライトの方は、1000文字くらいだと見つめ合って手しか繋げないので、1エピソードに6000文字くらい使いますね。

 複数連載を完結させたのは、褒めていただけたのでしょうか?(ポジティブに変換)おっそろしい事をお伝えすると、この底辺(私)は、お話は全てラストの三話から書くという「はぁ?」な創作スタイルを取っており、止めることが……できないの、です。

 なろなろ様は、「5万字書こうと思われて、途中でストップ掛けることが出来た」んですよね。その判断力、きっと大事ではないでしょうか。

 なろなろ様の10万字作品は、きっと納得のいくものになると思います。お時間ありがとうございました。
かみよし様へ

始めまして、こんにちは。
非常に読みやすいエッセイでした。
決して文才が無い、わけではないと思います。
そして、面白いテーマですね。
私も底辺なので、すごくよくわかります。
そして、創作が「面白い」と感じる気持ちも。
その気持ちがある時は、それに従って行動した方が絶対にいいです。
是非、楽しんで下さい。
  • 投稿者: ヤスゾー
  • 女性
  • 2025年 05月15日 17時54分
ヤスゾー様、

 コメントをありがとうございます。読みやすいと言って頂けたのが、本当に嬉しいです。常に、「自分の日本語、伝わってますかね?」と恐る恐る生きているので。

 いわゆる、底辺というカテゴリーに入れられる作家さんにも、いろんなタイプ(目的)がいるんだよーと伝えたくて、このような駄文を投稿してみました。

 楽しいだけが全ての原動力なので、鼻歌歌いながら、読まれない作品をアップし続ける日々です。そんな悠長なことを楽しめるのは、ムーンライトっていう温かいコミュニティ(攻撃はされない。たまに褒めてもらえたりする)があるからだなぁと、感謝しつつ。

 創作が面白いと思える環境、健康、いろんな要素に支えられ、本日も底辺作家・かみよしは生きております。ヤスゾー様も、末長く、楽しい創作ライフを送られますよう。お時間をありがとうございました。
 ごめんなさい。
 ちょっと言葉足らずでした。
 私としては人間が書くことを否定する者ではなく、寧ろ人間主体であってほしいと願う者です。
 確かにAIは凄い……というかチートですけど、結局は人間の模倣が限界ですし可能性は人間の方が上のはずです。
 取り敢えずは好きこそ物の上手なれってことで、漫画の天才鳥山明の如くがんばりましょう。
  • 投稿者: 戯言士
  • 2025年 05月15日 17時22分
戯言士様、

 いえ、こちらの方が言葉足らずでした。申し訳ありません。
 戯言士様のご意見が、「AIに全部投げちゃうのはチート」という点、ちゃんとキャッチできています。最初からスムーズに伝わってきたのですが、私の返信では、そこがクリアではなかったですね。失礼いたしました。

 そんな私は、天才作家さんとは、もうDNAレベルで違う気がしてますが、「好きこそ物の上手なれ」は座右の銘にしております。同じ言葉を頂けて、嬉しいです。これからも続けていこうと思っています。

 戯言士様も、素敵な創作ライフをお過ごしくださいませ。
かみよし様

はじめまして、私もなろう歴1年3ヶ月くらいです。
同じ底辺作家として、言い方悪いけど凄く面白いエッセイでした。

『底辺無双』というワードが痺れました〜!
なんだか底辺作家がかっこよく感じます(笑)
私もエロ系恋愛作品好きなので、思いきってムーンライトに一度投稿したけど悲惨な結果になりました(泣)
こちらで書くとアウトだけど、かと言ってムーンライトだとソフト過ぎる。
ブクマどころかポイントも、ほんのおざなり程度でした。
(でも0ポイントでなく少しでも付いて凄く嬉しかった!)

この作品、エロシーン抜いて本サイトに同じ作品書いたら本サイトの方が読んでくれました。あは!
できたら中間のエロサイト作ってくれると嬉しい!なんて⋯⋯。

かみよしさんのエッセイ共感多かったです。
エッセイの解釈とは違うかもしれませんが、私も最初は書くだけで楽しくて楽しくて仕方なかった。
でも今はそれだけでは何か物足りない。自分の構築した世界を、見知らぬ誰かに共有してもらえる喜びも欲しくなりました。

それでも自分の描きたいもの、テンプレだろうとオリジナルだろうとキャラに〇〇込めて描いてます。
素人作家は究極、“書いてて自己を満足させる”のが長く書くコツだと思います。

きっと、こんな面白いエッセイ書けるのだから、必ず書き続けていけば評価が付く才がある方だと思いました。
長々と失礼しました。
星野 満 様、

 コメントをありがとうございます。(とっても素敵なお名前ですね!)

 「底辺無双」、気に入って頂けたようで光栄です。あと、「天才底辺作家」とか「野生の底辺作家」とか、そんな風に、自分のことを呼んでいます。底辺がないと頂点もないですからね、下支えは大事です。底辺がないと、三角形の面積だって求められないですしね。

 星野様も、ムーンライトの方に投稿されたご経験があるそうで、気持ちをシェアできて、とっても嬉しいです。本家の方が反応が良かったということは、星野様の作品には「エロがなくても成立するストーリー性があった」ということだと思います。R18表現が、あっても、なくても、柔軟にお話が書けるのって凄いことです。尊敬します。

 私の場合は、「恋愛モノで、朝チュン、マジ許せない」という、熱意と信念を掲げてムーンライトに乱入しました。そんなわけで、親が知ったら泣くぞってくらい、真剣にエロ話ばかり書いてます。
 けれど、取り組み始めて、意味のあるエロってめちゃめちゃ難しいな、と悩む日々。それも楽しいですが。

 もちろん、反応が来ると嬉しいです。大感激です。ブクマやいいね、なんか貰うと、通勤の足取りが軽くなるくらいに。けれど、「長期間、全く反応がないときでも、書き続けるポジティブさ」がないと、真の底辺作家として、生き残っていけないですよね……(ちょっとカッコいい感じで前髪流す)。

 星野様のおっしゃる通り、素人作家である限りは、“書いてて自己を満足させる”ことが達成出来れば何より、かと思います。ポイントが伸びず、悩んで筆を追ってしまわれる作家さんもいらっしゃるそうなので、少しでも心のうちを共有できればと思い、今回このような駄文を連ねてみました。

 最後に、優しい応援のお言葉をありがとうございます。私は、このノリでエロシーンも書いてしまうため、雰囲気ぶち壊しにしたことがあります。もはや底辺の才能、ですかね。

 星野様も、素敵な創作ライフをお過ごしください。お時間をありがとうございました。
 全く以てその通り。
 自己満足で書いている者もいるのだから他人にとやかく言われても……ってやつですよね。
 なんか最近、バカが自分で考えて書いた物よりもAI頼りで投げっ放しの方が効率的でウケが良いと投稿者たちを嘲る作品が高評価。
 目的のずれ方が意味不明だ……。
  • 投稿者: 戯言士
  • 2025年 05月15日 04時50分
戯言士 様、

コメントをありがとうございます。嬉しいです。

 「AI頼りで投げっ放しの方がウケが良い」……ですか? なるほど。
 AIと仲良くしながら、作品を研ぎ澄ませていくのもヨシ、なのでしょうね。

 私は、以前、ChatGPTに自分の小説をアップして、批判してもらったことがあります。
 そしたら、「気の毒に、これは酷い。もっと読者ウケするプロットをお出ししますね」と慰められたことがあります。どうですか、このAIすらドン引きさせちゃう、天然の底辺作家。一周回って、「やっぱり人間ってすごいな」と感心しました。AIには思いつかない、しょーもない作品を生み出せる私って生きてる価値あるな、って(ポジティブ)。

 結局、私の場合は、AIとは共同作業に至りませんでした。効率悪く、ウケないものを生み出し続けています。人間だもの…(みつを)とか思いながら、今夜も書こうと思います。とっても楽しいです!
↑ページトップへ