感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2
[良い点]
どこまでいっても認められない相変わらずのスズキタロウクオリティーwww
[一言]
圧倒的な希薄感てwww
彼らの体から自分の存在感を希薄にさせるエネルギー的なナニかでも発生してるのか?
  • 投稿者: K.F
  • 2012年 11月12日 12時17分
K.F様、今回も感想ありがとうございます!
返信が遅くなりました!

「圧倒的」と「希薄感」で矛盾しているような仕様……!
これこそスズキタロウクオリティ!

惑星開拓するより彼らの体を調べた方が、隠密関連の技術は進歩するのでは? と知り合いたちの間で噂になりかけているそうですよ?
  • losedog
  • 2012年 11月12日 23時22分
[一言]
やっと更新……
早く続きが読みたくて3日に一度は更新チェックしながらお待ちしておりました。
  • 投稿者: K.F
  • 2012年 10月30日 14時01分
K.F様、感想ありがとうございます。
チェックしてくださることを嬉しく思いつつも、中々更新できなかったことを申し訳なく思います。
ようやく職場の現状にも慣れてきたので、また少しずつペースを戻せるように頑張る所存です。

どうこれからも「スズキタロウ徒然日記」を宜しくお願いします!
  • losedog
  • 2012年 10月30日 18時46分
[良い点]
スズキタロウ達のキャラクターが好きです。
[一言]
たまたまこの小説を見つけて一気読みしました。とても面白かったです。
  • 投稿者: K.F
  • 2012年 09月10日 18時15分
K.F様。

数ある中からたまたま見つけていただいてありがとうございます!
一気読みしてくださるとは……嬉しいです!

スズキタロウのキャラクターがこのまま好かれ続けるように頑張りますw
  • losedog
  • 2012年 09月10日 19時34分
[良い点]
どうもはじめまして。
楽しく拝見致しました。

設定でよくある、読み方同姓同名‥‥。
中身はあるある設定ではない!!え〜。平凡よりも認識出来ないって何ですかw
三人ちゃんと個性的に出来上がっていて感心いたしました。

群 って言葉に。思わず噴き出して、回りの人に変な目で見られましたよ。
群 で笑わせられるとは不覚です。



[一言]
これからも、頑張って下さい。続き楽しみにして、待ってます。



スライム〜。スライム可愛いです〜(。-_-。)
ことわりめぐむ様、感想ありがとうございます!

笑っていただけたのなら、この話を書いている身としては光栄です。
すこし変わった設定などが散りばめられていますが、今後も楽しんでいただけたら幸いです!


この感想を糧に頑張って書きます!
  • losedog
  • 2012年 05月09日 17時10分
[良い点]
はじめの鈴木太郎の読みだけちがうみたいのが面白かったから、読み進めやすかった
[気になる点]
星喰いが弱過ぎて泣いた

たまにどうなってんのかわからんときがある
メイン女の子の可愛さが際立つシーンがほしい
[一言]
結論:人魚の子がいちばん可愛いです
  • 投稿者: bc
  • 23歳~29歳 男性
  • 2012年 05月05日 08時51分
感想ありがとうございます。

たしかに星喰いは呆気なすぎましたね……。読み返してみてびっくりしましたよ。
とりあえずこれの補足も踏まえた話を書こうかと……

女の子のかわいさ? そんなもの誰か僕に教えてください……(泣)
  • losedog
  • 2012年 05月06日 17時48分
[良い点]
スズキタロウ君たちが可愛い過ぎる。
なんとなく淑女?の人達の気持ちが分かる気がします。

それはともかく、ランキング上位に来ないのが不思議なほど面白い作品だと思います。

見ている人は見ていると思いますので、是非これからも更新頑張って下さい。
高原たかは様
感想ありがとうございます!
スズキタロウ君たちがかわいいという感想をもらえて、彼らももはや悔いはないでしょう……。
いや、死にませんけどね!

これからもこの面白いという感想を励みに頑張りますので宜しくお願いします!
  • losedog
  • 2012年 03月29日 14時09分
[一言]
返信ありがとうございます
プラスにもマイナスにも大きく振れることなく埋没するスズキタロウ達に明確なマイナスというのはふさわしいのかなと疑問に思って書かせていただいた次第です
作者さんが意識してやったならばとやかくいうことではないですね
今後どのように報われていくのかに期待したいと思います
  • 投稿者: 〆
  • 2012年 02月23日 20時43分
はい、再びありがとうございます。

確かに〆様のおっしゃる通り彼ら自身はぶれません。今回のマイナス評価も今後のプラス評価で結局プラスマイナスゼロというのが彼らの現状です。

しかしそれでは報われないじゃん? はいそこでヒロインたちです。今回ついに接点を持ち始めた彼らがどのようにプラスの評価を積み上げるのか、そこがこの話のひとつのポイントでもある、と考えています。
一応学園ものでもあるわけですから、ヒロインと絡むことで幸せになるということを書いていきたいと思います。

期待していてくださいw  感想ありがとうございました。
  • losedog
  • 2012年 02月23日 22時24分
[一言]
偽造と決めつけて評点を下げるのはやりすぎだと思います
羽場下さんやサポートセンターの証言が取れたらこの教師はどう責任をとるのですか
スズキ君たちに良い目を見せないにしてももう少しやり方はなかったのでしょうか

  • 投稿者: 〆
  • 2012年 02月23日 12時27分
感想ありがとうございます。

これは一応あえてやりすぎを意識しています。
まず一つに決めつけられてしまうほどに普段の「スズキタロウ」達がパッとしない。
そして二つにそれでも腐らず日常を過ごす「スズキタロウ」達です、ということ。
冒頭の通信簿による評価の部分で、「クラスの一員として認識されていない」ということがあったように、彼らは過去にも「あんまりな扱い」を受けているのですね。

そしてもう一つの証言に関してですが、上記したように「彼らはそれでも腐らず~」と書いてありますが、そのような扱いに慣れてしまったため、自ら羽場下さんたちに証言してくれと頼むまでに至る思考を持ち合わせていないということが一つ。羽場下さんに名前を呼ばれても気づかなかったシーンで太郎が「感覚がイカれてきてる」と述べているように、イカれた彼らはそこまでひどい扱いだということに気づけません……(泣)。
そして二つに、沙知が言っていたように彼らは自分のことを他人にほとんど話さないという、認識を改めたいという目的と矛盾した性格を持ち合わせています。つまり羽場下さんやサポートセンターは学校の実習でそんなことになっているとは思いません。羽場下さんに至ってはその後彼らが教師に行って評価を改めてもらっただろうと思っています。それが普通ですしね。
なら彼女が「スズキ」達に自ら尋ねるのでは? と思うでしょうが、いかんせん今はまだそこまで親密な関係は築けていません。

つまり作者の私としては今回の「スズキタロウ」に関してはこれしかやりようがなかったと思っています。
ただ、この扱いも含めて今後も報われないということはありません。
シゲちゃんの責任に関してですがこれが知れれば懲戒免職級ではないでしょうか。しかし今のところ明るみに出ることはないでしょう。被害者の頭があんまりなので……。


このような答えでよろしかったでしょうか?
それでも違和感が残る、〆様以外にも同様の感想を多数いただくことがあれば改稿も検討しようと思います。
  • losedog
  • 2012年 02月23日 13時25分
[一言]
思わず冒頭で口ずさんでしまいましたw
次回の更新も楽しみにしています。
感想ありがとうございます。
口ずさんで頂いてうれしいですw
  • losedog
  • 2012年 02月17日 17時57分
<< Back 1 2
↑ページトップへ