エピソード56の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
銀魂www
王子たちを陥れるというか、ハメるというかな会だったことは事実なのですが、会場に来場可能な距離にいる貴族のうち、そこそこの割合の人が足を運んでるでしょうし、現地に行ってはいないが冬コミの開催や展示内容をお茶会などで人づてに聞いた、というだけならもっといるでしょうし……これで秘密の会だったとは、情報収集がお粗末ですね。
内容も謀反というかムフフというか……芸術作品って彫刻も絵画も男女ともにヌードはよくありますから、モデルはさておくとして、半裸くらいでも受け入れやすそうな土壌はありますし。
でもあえて空気になってる両陛下の心痛を思いますとね……。
前世のことを言い出したマリアンヌが本当にただの狂人だったなら、どんなにか気が楽だったことかと毎日のように考えていそうで。
王子たちを陥れるというか、ハメるというかな会だったことは事実なのですが、会場に来場可能な距離にいる貴族のうち、そこそこの割合の人が足を運んでるでしょうし、現地に行ってはいないが冬コミの開催や展示内容をお茶会などで人づてに聞いた、というだけならもっといるでしょうし……これで秘密の会だったとは、情報収集がお粗末ですね。
内容も謀反というかムフフというか……芸術作品って彫刻も絵画も男女ともにヌードはよくありますから、モデルはさておくとして、半裸くらいでも受け入れやすそうな土壌はありますし。
でもあえて空気になってる両陛下の心痛を思いますとね……。
前世のことを言い出したマリアンヌが本当にただの狂人だったなら、どんなにか気が楽だったことかと毎日のように考えていそうで。
エピソード56
暴力的行為を指示したのも、実行しようとしたのも、ライン越えですよね。
「マリアンヌ様に聞いてください」から「犯人はお前だー!」は、かなり頭やばい。
ふつうに マリアンヌに聞きに行けば良いのに。そも、この時もう王家の影付いてましたよね!?
「マリアンヌ様に聞いてください」から「犯人はお前だー!」は、かなり頭やばい。
ふつうに マリアンヌに聞きに行けば良いのに。そも、この時もう王家の影付いてましたよね!?
エピソード56
これで確信できた。
フィリップ、断罪後の大立ち回り?、期待しておりますぞ!(え
フィリップ、断罪後の大立ち回り?、期待しておりますぞ!(え
エピソード56
陛下と王妃が親として心痛めてるのに対して、ルドルフの方は、親が怒髪天キマってて、これから死地に向かうような気がする。無関心無干渉にも限度があるレベルだし、……捨てられてね?
お尻ペンペンの過程で、何か、親の方にあったんじゃないかと気になる。
お尻ペンペンの前は、もうちょっと苦悩してたような気がする。
お尻ペンペンの過程で、何か、親の方にあったんじゃないかと気になる。
お尻ペンペンの前は、もうちょっと苦悩してたような気がする。
エピソード56
ルドルフのどうしても暴力振るいたい欲求の強さ、マジで人としてやばい…その上Powerが備わってるっていう最悪な展開すぎる…個人的には誰よりも一番放逐してほしくないキャラだなぁ…
冬イベも陛下公認だし、完全なる冤罪…
フィリップ様が並んだ瞬間、周りは「あっ…!」ってなってそう…!成長したフィリップ様いいぞー!頑張れー!
冬イベも陛下公認だし、完全なる冤罪…
フィリップ様が並んだ瞬間、周りは「あっ…!」ってなってそう…!成長したフィリップ様いいぞー!頑張れー!
エピソード56
陥れるのではなく貶めてるんですよ。
……あれ?これも違う?
( ; -ω-)a゛オカシイナー
……あれ?これも違う?
( ; -ω-)a゛オカシイナー
エピソード56
殿下たちの言う通り、たしかに王子を貶める集会でしたねwww
でもマリアンヌに影がついていて、その上で開催されたのだから、少なくとも陛下は黙認したのだと気がつけばいいのにw
まぁ、実際は公認なので、王子が苦情いうと王の判断に苦情言うことになる=苦情をいう権利なんてない!んですけどね。
でもマリアンヌに影がついていて、その上で開催されたのだから、少なくとも陛下は黙認したのだと気がつけばいいのにw
まぁ、実際は公認なので、王子が苦情いうと王の判断に苦情言うことになる=苦情をいう権利なんてない!んですけどね。
エピソード56
> 口にする側も恥ずかしくないですか
今更?
罰って言うのは受けた側が二度と受けたくないものであるだけじゃなく、
与える側も二度と与えたくないから再犯しないようにしっかりしつけるって意味もあるんだよ。
本作の方向性は斜め上だけど、基本のところは変わってないと思う。
...だから受ける側としても与える側としても罰を苦に思ってない無敵の人は始末に負えないんだよなぁ
今更?
罰って言うのは受けた側が二度と受けたくないものであるだけじゃなく、
与える側も二度と与えたくないから再犯しないようにしっかりしつけるって意味もあるんだよ。
本作の方向性は斜め上だけど、基本のところは変わってないと思う。
...だから受ける側としても与える側としても罰を苦に思ってない無敵の人は始末に負えないんだよなぁ
エピソード56
んー、まぁ正直殿下たちを貶めようと秘密の集会を開催したって言われるとあながち間違いでも無いんだよなぁ…
ナマモノをモデルにしたBL(本人未承諾)なんてモデルが訴えたら負ける奴だし…
ナマモノをモデルにしたBL(本人未承諾)なんてモデルが訴えたら負ける奴だし…
エピソード56
ウッヒョオ、弟子1号どさくさに紛れてやるぅ!…ってその後のルドルフとの絡み(意味深)のせいで、あらぬ誤解を周囲に与えとるやないかーい!
気づいてフィリップ、それではまるで優男のふりした鬼畜眼鏡に実は隠れて責められている筋肉受けというそれなりに需要のある構図よ!
ご婦人方の発酵がまた捗ってしまうわ!
せっかくヒーロームーブしてたのに…w
気づいてフィリップ、それではまるで優男のふりした鬼畜眼鏡に実は隠れて責められている筋肉受けというそれなりに需要のある構図よ!
ご婦人方の発酵がまた捗ってしまうわ!
せっかくヒーロームーブしてたのに…w
エピソード56
感想を書く場合はログインしてください。