エピソード60の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
マリアンヌとしちゃ、ヤられる前にヤっただけ。(ヘイト管理とも言う)
そして、本当の罰は貴腐人による監視と創作物というナニカ⋯
ところで、フィリップにマリアンヌ様が捕まえられるの?
のらりくらり逃げられそうなんだけど(;^ω^)
そして、本当の罰は貴腐人による監視と創作物というナニカ⋯
ところで、フィリップにマリアンヌ様が捕まえられるの?
のらりくらり逃げられそうなんだけど(;^ω^)
エピソード60
マリアンヌ様がすごく優しいように見えるけど、これ薔薇の会側のメリットを示すことで自分の望む方向(薔薇文化の発展)に誘導していますね…。
さらに言えば、精神的に否定された相手を肯定して救い上げることで依存させるという洗脳の常套手段にも近い気がします
まあ乙女ゲーム系の話でヒロインによる攻略がこれに近いパターンになってることも結構ありますけど。
さらに言えば、精神的に否定された相手を肯定して救い上げることで依存させるという洗脳の常套手段にも近い気がします
まあ乙女ゲーム系の話でヒロインによる攻略がこれに近いパターンになってることも結構ありますけど。
エピソード60
厳密にいえば、異性愛者でも同性愛者でも為政能力と関係ないのですよね。しかもマリアンヌは同性愛がタブーに触れないか事前に調べた上で色々盛大にやらかしております。
なので、「殿下たちは猛烈に反省して、超シゴデキになって王太子に復権。王になったら弟妹の子どもを次の王太子に指名」って可能性もあるにはあるかも。王太子は他に譲って、補佐につとめるってルートもあるかもですが(ここは本人の努力や覚悟次第)
親御さんたちも、子どもたちを見捨てたいわけじゃないってことは今までの話で伝わってきましたし。4人は殺されたりするほどのことをしていないので、恥ずかしい罰は受けたけど、頑張れば苦境からチャンスをつかめるよ、という程度のざまぁが現状では望ましく、スッキリした読後感でいいなあ、と思っています。
「恋愛」ジャンルの話ではありませんが、フィリップは説教を頑張ってくださいね!
マリアンヌはフィリップの師匠ですから、師匠の奔放さを学んだ弟子1号にたまには振り回されてしまえばいいんですよ。そんでもって、またフィリップを振り回して楽しく暮らしてください。
二人して日焼けしてなぜかバックパッカーしたり、漁師や特産品農業とかしてても面白いですよ!
なので、「殿下たちは猛烈に反省して、超シゴデキになって王太子に復権。王になったら弟妹の子どもを次の王太子に指名」って可能性もあるにはあるかも。王太子は他に譲って、補佐につとめるってルートもあるかもですが(ここは本人の努力や覚悟次第)
親御さんたちも、子どもたちを見捨てたいわけじゃないってことは今までの話で伝わってきましたし。4人は殺されたりするほどのことをしていないので、恥ずかしい罰は受けたけど、頑張れば苦境からチャンスをつかめるよ、という程度のざまぁが現状では望ましく、スッキリした読後感でいいなあ、と思っています。
「恋愛」ジャンルの話ではありませんが、フィリップは説教を頑張ってくださいね!
マリアンヌはフィリップの師匠ですから、師匠の奔放さを学んだ弟子1号にたまには振り回されてしまえばいいんですよ。そんでもって、またフィリップを振り回して楽しく暮らしてください。
二人して日焼けしてなぜかバックパッカーしたり、漁師や特産品農業とかしてても面白いですよ!
エピソード60
お説教ルートが王道なのはわかるけど、さらっと逃げ切ってしまうルートでも面白そうでちょっと残念
エピソード60
これで、マリアンヌに感謝できなければ本当に駄目ですね。
特にヘレンとニールセンは、家ごと潰されかねなかったのですから。
「マリアンヌが王妃になる未来だけがなくなった」、まぁ前世の記憶のあるマリアンヌにとってはむしろ良かったのでしょうが、周りにとっては損失だったと思います。これも含めて殿下達はよくよく反省して欲しいですね。
特にヘレンとニールセンは、家ごと潰されかねなかったのですから。
「マリアンヌが王妃になる未来だけがなくなった」、まぁ前世の記憶のあるマリアンヌにとってはむしろ良かったのでしょうが、周りにとっては損失だったと思います。これも含めて殿下達はよくよく反省して欲しいですね。
エピソード60
いやお嬢様、どう考えても外堀埋められてるから、「眼鏡からは逃げられない!」になって、市井で暮らせないと思うよ?(笑)
エピソード60
これ、薔薇文化を今後も盛り上げたいマリアンヌ的には殿下たちによって否定されると困るから、薔薇の世界を真実にしておいた方がこんなにメリットあるよ~って煙に巻いているだけですよね。
後継を残せない彼は王族に復帰できても王位に就くことはないし、たとえヘレンさんが殿下の子を産んだとしても、その子は他の男の子と認識されるんだろうな。ある意味えげつない。
後継を残せない彼は王族に復帰できても王位に就くことはないし、たとえヘレンさんが殿下の子を産んだとしても、その子は他の男の子と認識されるんだろうな。ある意味えげつない。
エピソード60
マリアンヌが優しすぎるというか、甘すぎるせいで、なんか消化不良になってしまった。
ここまで丁寧に寄り添ったフォローしなくても良かったのでは?
マリアンヌ以外のキャラに諭させた方が良かったと思うな。
特にヘレンに対して甘すぎると思うなぁ
ここまで丁寧に寄り添ったフォローしなくても良かったのでは?
マリアンヌ以外のキャラに諭させた方が良かったと思うな。
特にヘレンに対して甘すぎると思うなぁ
エピソード60
『不貞行為をした上、婚約者を陥れる王子』『公爵令嬢に身分を弁えず暴言を吐く身の程知らずの騎士モドキ』『調子に乗って身分差が覆ると思っていた馬鹿な男爵令嬢』の言葉の攻撃力に笑わせて頂きました。
とは言え、彼らにこれらがどれだけ正しく届いたのでしょうねぇ。
とは言え、彼らにこれらがどれだけ正しく届いたのでしょうねぇ。
エピソード60
感想を書く場合はログインしてください。