感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [169]
お説教ルートが王道なのはわかるけど、さらっと逃げ切ってしまうルートでも面白そうでちょっと残念
  • 投稿者: ペンチ
  • 男性
  • 2025年 07月04日 20時48分
これで、マリアンヌに感謝できなければ本当に駄目ですね。
特にヘレンとニールセンは、家ごと潰されかねなかったのですから。
「マリアンヌが王妃になる未来だけがなくなった」、まぁ前世の記憶のあるマリアンヌにとってはむしろ良かったのでしょうが、周りにとっては損失だったと思います。これも含めて殿下達はよくよく反省して欲しいですね。
  • 投稿者: みやり
  • 2025年 07月04日 20時33分
いやお嬢様、どう考えても外堀埋められてるから、「眼鏡からは逃げられない!」になって、市井で暮らせないと思うよ?(笑)
フィリップの説教楽しみにしてます。
  • 投稿者: みや
  • 2025年 07月04日 19時57分
これ、薔薇文化を今後も盛り上げたいマリアンヌ的には殿下たちによって否定されると困るから、薔薇の世界を真実にしておいた方がこんなにメリットあるよ~って煙に巻いているだけですよね。
後継を残せない彼は王族に復帰できても王位に就くことはないし、たとえヘレンさんが殿下の子を産んだとしても、その子は他の男の子と認識されるんだろうな。ある意味えげつない。
  • 投稿者: こもん
  • 2025年 07月04日 19時54分
マリアンヌが優しすぎるというか、甘すぎるせいで、なんか消化不良になってしまった。
ここまで丁寧に寄り添ったフォローしなくても良かったのでは?

マリアンヌ以外のキャラに諭させた方が良かったと思うな。

特にヘレンに対して甘すぎると思うなぁ
『不貞行為をした上、婚約者を陥れる王子』『公爵令嬢に身分を弁えず暴言を吐く身の程知らずの騎士モドキ』『調子に乗って身分差が覆ると思っていた馬鹿な男爵令嬢』の言葉の攻撃力に笑わせて頂きました。
とは言え、彼らにこれらがどれだけ正しく届いたのでしょうねぇ。
愉快犯が何か良い話っぽくまとめてきた…このまま更正できるのだろうか。尻ぺん野郎とか素で屑だったが。
王命も政略もぶん投げて1人の女子生徒を囲ってた色惚け下半身脳のアホ集団よりは、持って生まれた性的嗜好に悩んで婚約解消も言い出せず最後の最後で何もかも捨てて真実の愛を貫いたって事にした方が丸くは収まるっていう…
1人だけ先に現状を理解したものの、ここから入れる保険もないから今更どうしようもないロッツォの人生がわりと終わってる。
物件の時点で気付けてたらまだ国外とかに逃げられたかも…って思ったけど監視付いてるからどのみち詰んでた。
PTAはどんな会話をしたのかな?
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [169]
↑ページトップへ