感想一覧
▽感想を書くお父さんが欲深くなければ、魔王は今も静かに彼女の墓守をしていただろうに。
勇者にとって良い父で良い為政者だったけれど、権力欲が強すぎたんだろうね
勇者にとって良い父で良い為政者だったけれど、権力欲が強すぎたんだろうね
本当に相手を愛することがどれほどものすごいことかと感動しました。
お互いを想い合って、生きた二人の姿も形も何もかも残らないけれど、真実あったことなのだと。
勇者さえ知っていればいいと思います。
真実の愛ってこういうことを言うんだよね。ニンゲンの巷に満ち溢れるニセモノを全部、笑い飛ばしてやりたい。あの世で二人がまた会えていたらいいなあ。
お互いを想い合って、生きた二人の姿も形も何もかも残らないけれど、真実あったことなのだと。
勇者さえ知っていればいいと思います。
真実の愛ってこういうことを言うんだよね。ニンゲンの巷に満ち溢れるニセモノを全部、笑い飛ばしてやりたい。あの世で二人がまた会えていたらいいなあ。
アレクサンダー・ペンドラゴンのネーミングは草。一周回って雑魚く見えるw
それ以外の点はほんと面白かった。ちょっと古めの上質なSF短編を読んだような気分。
女性向け作品で男が女に上から与える愛(いわゆる溺愛)には辟易することが多いのですが、異形の化物と人間の少女だとなぜこんなに美しいんでしょうね。ハイリも特に何の目標もなく魔王に完全に依存して暮らしていたのに。生涯決して交わらないからだろうか?魔王が魔族すら必要がない完璧な生き物であるにも関わらず脆い存在を強く希求するという点に、人間らしさに対する強い肯定が見えるからだろうか?
それ以外の点はほんと面白かった。ちょっと古めの上質なSF短編を読んだような気分。
女性向け作品で男が女に上から与える愛(いわゆる溺愛)には辟易することが多いのですが、異形の化物と人間の少女だとなぜこんなに美しいんでしょうね。ハイリも特に何の目標もなく魔王に完全に依存して暮らしていたのに。生涯決して交わらないからだろうか?魔王が魔族すら必要がない完璧な生き物であるにも関わらず脆い存在を強く希求するという点に、人間らしさに対する強い肯定が見えるからだろうか?
悍ましいはずなのにどこまでも静謐で美しい物語でありました。人でないものから語られる過ぎ去りし日々の美しさに頭を垂れざるを得ない勇者の慎ましさも好ましく、美しい話でした。
誰も知らない世界を生かしたただひとつの愛が、世界を滅ぼすかもしれなかった1人だけが知っているのもいいですね…。ホントいい味わいですね…。
誰も知らない世界を生かしたただひとつの愛が、世界を滅ぼすかもしれなかった1人だけが知っているのもいいですね…。ホントいい味わいですね…。
すごく面白かったです!
タイトルからバブちゃんの魔王がダダをこねながらどこまでも着いてくるのかなと思ったら大変良い人外×人間でした
ちゃんとタグとあらすじを見れば良かった…
語彙力がアレで言葉が思い付かないんですが、すごく好きです
2人の行き着く先が一緒だといいなと願っています
タイトルからバブちゃんの魔王がダダをこねながらどこまでも着いてくるのかなと思ったら大変良い人外×人間でした
ちゃんとタグとあらすじを見れば良かった…
語彙力がアレで言葉が思い付かないんですが、すごく好きです
2人の行き着く先が一緒だといいなと願っています
感想を書く場合はログインしてください。