感想一覧
▽感想を書く 肩こりの詩ですか❔
すりこぎでごりごりすると改善されるのでしょうか。
手を上に力一杯伸ばしたり、てを脇に当てて腕をグルグル回したり、湿布も結構効きそうです。
湿布はロキソプロフェンいいですよお、痛みを取ってくれるので。
もしかして違ったりして。( ´;゜;∀;゜;)
すりこぎでごりごりすると改善されるのでしょうか。
手を上に力一杯伸ばしたり、てを脇に当てて腕をグルグル回したり、湿布も結構効きそうです。
湿布はロキソプロフェンいいですよお、痛みを取ってくれるので。
もしかして違ったりして。( ´;゜;∀;゜;)
ありがとうございます。
段差を使って寝転んで、首を垂らしてやるのもいいです。
首すじがのびる!
段差を使って寝転んで、首を垂らしてやるのもいいです。
首すじがのびる!
- 歌川 詩季
- 2025年 05月29日 18時11分
大は小を兼ねると言いますからね。
小さかったり細いもののほうが細かい作業には適していることもありますが、すりこぎはやっぱりでっかくて太めなものがいいのでしょうか。
読ませていただきありがとうございます。
小さかったり細いもののほうが細かい作業には適していることもありますが、すりこぎはやっぱりでっかくて太めなものがいいのでしょうか。
読ませていただきありがとうございます。
ありがとうございます。
私なら、すり胡麻を買ってしまいそう(笑)
自分ですった記憶、ないです(汗)
私なら、すり胡麻を買ってしまいそう(笑)
自分ですった記憶、ないです(汗)
- 歌川 詩季
- 2025年 05月28日 16時23分
まさかの続きが(笑)。
前作で仰っていましたが、「こうしてほしい」はなかなか人には伝わらないので、自分でやるのが一番いい感じなのですよね。
見合う道具が見つかって。
語り手さんも楽になれるといいですね。
前作で仰っていましたが、「こうしてほしい」はなかなか人には伝わらないので、自分でやるのが一番いい感じなのですよね。
見合う道具が見つかって。
語り手さんも楽になれるといいですね。
ありがとうございます。
ちなみに私の手元にはオロナミンCの小瓶。
医薬部外品ではなく、炭酸飲料です(笑)
ちなみに私の手元にはオロナミンCの小瓶。
医薬部外品ではなく、炭酸飲料です(笑)
- 歌川 詩季
- 2025年 05月28日 16時24分
― 感想を書く ―