感想一覧

▽感想を書く
日本では6月は梅雨だし……のイメージがあるかもですね。
穴場かもですね。
六月にも祝日を!!
・・・と、序盤で激しく共感してしまいました。なんとかして政府(笑

それはともかく。
雨の日の結婚式で、夫婦になる二人がウェディングドレスやタキシードが濡れながらもはしゃいで、参列者もドレスやスーツを濡らしながらはしゃぐ様子を思い浮かべました。

雨の中でも楽しそうだなぁ、と。
むしろ、晴れの日よりも楽しそうだな、と。

>雨は天の祝福で、結婚する二人の過去の悲しみを洗い流し、幸せな未来をもたらしてくれる
→いい言葉だなぁ。

一通り考えた後で、「でも、ドレスのクリーニングとか、ウェディングドレスがレンタルだったら大変なことになりそう」と、現実に戻ってしまいましたが(笑

結婚式自体は教会内で行って、披露宴は雨の中で濡れてもいい格好で実施すると面白いかも・・・(*^O^*)
  • 投稿者: 一布
  • 2025年 06月02日 21時28分
6月にだけ大きな休みや祝日がないのは、「ドラえもん」の野比のび太君も「ぐうたら感謝の日」でボヤいてましたね。
7月20日(後にハッピーマンデー制度で別の日になりましたが)の「海の日」や8月11日の「山の日」のように比較的近年に制定された祝日も6月じゃないですし、「6月に祝日を作らない事情があるのかも知れないな」とつい邪推もしたくなっちゃいます。
そして一口にジューンブライドと言っても、挙式を上旬にするか下旬にするかでまた変わってくるのですね。
日本式の神前式を6月に挙げるカップルにもユーノー神の加護があると良いですね。
なるほど。色々と勉強になります。
そうですかー。6月に……ですか(遠い目

というかもう6月なんですね。早い……(虚な目
  • 投稿者: 幸田遥
  • 2025年 06月02日 04時18分
幸田遥さま

勉強になりましたか? それなら書いて良かったです(*´艸`)
そうなんですよ……6月なんですよ……クリスマスなんてあっという間ですよ(/ω\)
6月の結婚式は高そう……そんな風に思っていたのですが意外に割安なんですね!
なんとなくジューンブライドっていうのかな~くらいにしか思っていなかったのですが、伝統があったことは知りませんでした。
ブライダル業界にもいたなんて、ひだまりのねこさんすごいです!
イラストも6月っぽくてとても素敵♡
ひだまりのねこさん、ありがとうございました。
未来屋 環さま
一定の人気はあるんですけどやはり人気シーズンに比べると意外と割安なんです。お得なプランもあります(´艸`*)ジューンブライド、もっと語りたかったんですが、本筋から逸れてしまうのでこの辺で(笑)ブライダル業界面白かったですよ~。個人的にはレストランウエディングが好きです。イラストにも触れてくださり感謝(*´▽`*)このエッセイ、イラストが本体なので(*´艸`)
おお!
コロンはジューンブライド!

なんだどもーーっ!
うちの旦那がムカつくのは、ユーノの加護から溢れ落ちたんかな??(´;Д;`)

必ず言われる「雨降って地固まる」
言われた気がする。
まだぬかるみ!
ただし今月は「結婚記念日」という言い訳を手に入れましたので、何かご褒美をもらおうと思います!!

素敵なエッセイをありがとうございました(о´∀`о)
  • 投稿者: コロン
  • 2025年 06月01日 16時56分
コロンさま

おお!!まさか本物のジューンブライドに出会えるなんて!!(≧▽≦)
うーん、ユーノーの加護は花嫁限定なのかも。きっとコロンさまはめっちゃ愛されてるはず(*´艸`)
まだぬかるんでるんですか!? 祝福のシャワーが多めだったのかもしれませんね(/ω\)
結婚記念日は目一杯甘やかしてもらいましょう(*´▽`*)
↑ページトップへ