感想一覧
▽感想を書くコメント返信ありがとうございます。
>なので義妹も三年修行すれば、確実に聖女として認められます。
あ~、義妹ちゃんは魔女ではないから修行しようが推薦を得ようが聖女にはなれないのにねって言いたかったんですが・・・
>なので義妹も三年修行すれば、確実に聖女として認められます。
あ~、義妹ちゃんは魔女ではないから修行しようが推薦を得ようが聖女にはなれないのにねって言いたかったんですが・・・
魔女と聖女は同じもの。
まず魔女であることが必要で、三年間修行するかあるいは先代の聖女、または複数の魔女による推薦が必要なのですよね?
義妹ちゃんは修行しても聖女になんてなれないし、でも勘違いして私も聖女の資格を得た!って騒ぎそう。
まず魔女であることが必要で、三年間修行するかあるいは先代の聖女、または複数の魔女による推薦が必要なのですよね?
義妹ちゃんは修行しても聖女になんてなれないし、でも勘違いして私も聖女の資格を得た!って騒ぎそう。
感想ありがとうございます!
裏設定を説明するチャンスがやっと来ました!
魔女は管理されることを嫌がり、頼んでも聖女になってくれません。
なので義妹も三年修行すれば、確実に聖女として認められます。
面倒だからやる人間が出て来ないだけ‥
裏設定を説明するチャンスがやっと来ました!
魔女は管理されることを嫌がり、頼んでも聖女になってくれません。
なので義妹も三年修行すれば、確実に聖女として認められます。
面倒だからやる人間が出て来ないだけ‥
- ノーネアユミ
- 2025年 06月20日 00時33分
まぁ所謂「修道院送り」にある種の懲役刑が加算されただけみたいなとこはありますね……
多分無理なんだろうけど刑期明けがある分流刑より扱いが軽くなると思うので、
主人公が慈悲深いと判断されるメリットはあるのかな?
多分無理なんだろうけど刑期明けがある分流刑より扱いが軽くなると思うので、
主人公が慈悲深いと判断されるメリットはあるのかな?
3年暮らすどころか自給自足もできずに3日で干からびてそうだな・・・
o(^▽^)o
- ノーネアユミ
- 2025年 06月17日 15時29分
義妹「。゜(゜´Д`゜)゜。。゜(゜´Д`゜)゜。。゜(゜´Д`゜)゜。アタシが悪いことをしましたァァァァ、お姉様ァァァァ許してください!!」
主人公(姉)「あら、まだ1週間しか経ていないじゃない?
頑張りなさい、ね?」
うん、本懐である(笑)(⌒-⌒; )。ザマァ。
あ、感想です。
主人公(姉)「あら、まだ1週間しか経ていないじゃない?
頑張りなさい、ね?」
うん、本懐である(笑)(⌒-⌒; )。ザマァ。
あ、感想です。
(*^▽^*)
- ノーネアユミ
- 2025年 06月14日 21時41分
> そんなの流刑とどこが違うんだろう?
流刑(追放刑)は追放先周辺住民が関係者じゃないので対応は迷惑がかかる。
強制修業は実質終身刑と同じで対応は修行監督者(看守)の職務内容だから迷惑ではない。
求刑者としてはその差は知っておいてほしかったな。
見られるかどうかは別判定だから公開処刑とは比べられないけど、毒杯よりは重そう。
流刑(追放刑)は追放先周辺住民が関係者じゃないので対応は迷惑がかかる。
強制修業は実質終身刑と同じで対応は修行監督者(看守)の職務内容だから迷惑ではない。
求刑者としてはその差は知っておいてほしかったな。
見られるかどうかは別判定だから公開処刑とは比べられないけど、毒杯よりは重そう。
感想を書く場合はログインしてください。