感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
この寝る前に読む、ナナセの小説好き。続き楽しみにしてる。
  • 投稿者: よし
  • 18歳~22歳 女性
  • 2009年 03月22日 05時10分
[一言]
依頼により参りました、ガルドです。

正直、ストーリーに関してはまだどうこう言える段階まで来ていないと思いましたので、言及は避けさせていただきます。

あえて言うならば、少し人物の性格付けが安易かなと思いました。

ただまあ話自体はまだまだこれからなので、頑張ってください。勝負の分かれ目は『非現実』をいかにうまく絡ませるかだと思います。
それでは。

  • 投稿者: ガルド
  • 18歳~22歳 男性
  • 2007年 12月27日 19時17分
感想ありがとうございます!
性格ですか。
自分でもそうおもってたりします。
バリエーションが少ないですよね。

非現実の絡ませかたは初めから決まっているんですが、うまく書けるか不安です。
退屈しない様にがんばります!
感想ありがとうございました!
[一言]
小説のところどころにわかりずらい表現がありました。
例えば『一分に近い数秒』とは数秒が一分のように感じられたのでしょうか?もう少しわかりやすい方が良いと思います。
話のほうはまだこれからだと思うので今の段階では言えません。
  • 投稿者: 菜乃葉
  • 女性
  • 2007年 12月25日 14時22分
ありがとうございます!
たしかに……。
自分では気付かなかったです。
やっぱり見てもらうのはいいですね。
精進したいと思います!
感想ありがとうございました!
[一言]
まず文章について。
全体。変な表現が多い(同列にすべきでないものを同列にしている、そぐわない修飾語を用いてる等)、無駄に漢字変換しているところが多い
01.冒頭。はおい→はおり、日向はひなた・ひゅうが・ひむか(い)と読む、苗字と名前の区別をつけるならスペースを入れるのが普通で・はおかしい
02.二段落。物は「押す」で「推す」ではない
04.冒頭。忘れて様に→忘れたように、そんなふうは無い→そんな雰囲気は無い・そんなそぶりは無い、鳴ってない→なってない(成)…基準を満たしていない

◎漢字変換する際は辞書で用法を一度確認してください。後、使う熟語と漢字変換は内容レベルに合わせましょう。また、映像的な描写にむらを感じます。特に人物。

内容について。
まだはじまったばかりで何ともいえない。
  • 投稿者: 玲藍
  • 2007年 12月24日 01時54分
指摘ありがとうございます!
誤字脱字には気を付けているつもりだったんですが、甘かったみたいです。
名前については川上稔先生のを真似てみたんですが。汗

映像的?とかはよく分からないんですが、扱いきれて無いみたいな意味かな?
自分自信まだ手探り状態なので、今後しっかり確立出来たらと思います。

感想ありがとうございました!
↑ページトップへ