感想一覧
▽感想を書く勇者様は召喚前は法律関係だったか詐欺師だったかw
法律の穴と言うか珍解釈できるだけの頭脳もあって魔王より強い勇者を敵に回すなんてバカだなぁ〜
法律の穴と言うか珍解釈できるだけの頭脳もあって魔王より強い勇者を敵に回すなんてバカだなぁ〜
感想ありがとうございます。
法律の穴と言うよりも、勇者の存在が例外過ぎただけの気もします。
まあ、取扱注意な人物だということを理解していなかった時点でバカであることは間違いありません。
法律の穴と言うよりも、勇者の存在が例外過ぎただけの気もします。
まあ、取扱注意な人物だということを理解していなかった時点でバカであることは間違いありません。
- 水無月 黒
- 2025年 07月13日 12時49分
色んな意味で自由人となった無敵な勇者。
その勇者が唯一、頭が上がらない人物がいる。
この王都に。この食堂兼宿屋に。今、勇者の目の前に。
宿屋兼食堂の末っ子・マリーちゃん(5才)「ゆーしゃさま!しょくじちゅうは、ケンカしちゃダメっていったでしょ!」
勇者「いや、あれはケンカじゃなくてだな」
マリーちゃん「ほかのおきゃくさまに めーわくかけちゃダメ!ごめんなさいは?」
勇者「俺、悪くないんだけどなぁ……マリーちゃん、ゴメンな」
マリーちゃん「うん!ゆーしゃさま、いいこ♪」
アホ王子がブッ飛ばされて星になってる横で、こんな↑ほっこりシーンがあるんじゃないかな~?と、つい妄想してしまいました(笑)
勇者さんみたいなナイスガイは、ロリ紳士よりも幼女に弱いのさ……(ニヤリ)
その勇者が唯一、頭が上がらない人物がいる。
この王都に。この食堂兼宿屋に。今、勇者の目の前に。
宿屋兼食堂の末っ子・マリーちゃん(5才)「ゆーしゃさま!しょくじちゅうは、ケンカしちゃダメっていったでしょ!」
勇者「いや、あれはケンカじゃなくてだな」
マリーちゃん「ほかのおきゃくさまに めーわくかけちゃダメ!ごめんなさいは?」
勇者「俺、悪くないんだけどなぁ……マリーちゃん、ゴメンな」
マリーちゃん「うん!ゆーしゃさま、いいこ♪」
アホ王子がブッ飛ばされて星になってる横で、こんな↑ほっこりシーンがあるんじゃないかな~?と、つい妄想してしまいました(笑)
勇者さんみたいなナイスガイは、ロリ紳士よりも幼女に弱いのさ……(ニヤリ)
感想ありがとうございます。
確かに子供には敵いませんね。
子供の遊び相手をやっていて、悪ガキ集団にも揉みくちゃにされる勇者とかも思い浮かびます。
確かに子供には敵いませんね。
子供の遊び相手をやっていて、悪ガキ集団にも揉みくちゃにされる勇者とかも思い浮かびます。
- 水無月 黒
- 2025年 07月13日 09時48分
綺麗にまとまった短編。本物の短編。
最後どうなったかは描写されていないけど、推察できるだけの情報をぶっ込んで、そこから王子がきらーん流れ星にエンドは綺麗だわ。
勇者擁護派とか王族絶対派とか以前に、一般的な思考回路の普通に、まともな貴族(議員?)は居ないんだろうか。まさか、まとも派は少数精鋭な派閥……?!いや、まとも派は復興で動けない可能性もあったな。亡国チキンレースは始まってないようで一安心?
最後どうなったかは描写されていないけど、推察できるだけの情報をぶっ込んで、そこから王子がきらーん流れ星にエンドは綺麗だわ。
勇者擁護派とか王族絶対派とか以前に、一般的な思考回路の普通に、まともな貴族(議員?)は居ないんだろうか。まさか、まとも派は少数精鋭な派閥……?!いや、まとも派は復興で動けない可能性もあったな。亡国チキンレースは始まってないようで一安心?
感想ありがとうございます。
作中では特に触れていませんが、魔王との戦いで人材不足が深刻な状態です。
まともで有能な人材は国の立て直しで忙殺されています。
逆に阿呆な陰謀を巡らせる余裕のある者は……お察しの通りです。
作中では特に触れていませんが、魔王との戦いで人材不足が深刻な状態です。
まともで有能な人材は国の立て直しで忙殺されています。
逆に阿呆な陰謀を巡らせる余裕のある者は……お察しの通りです。
- 水無月 黒
- 2025年 07月12日 17時36分
いや、良かったですねえ、理性とか、常識とかもってる勇者で。
これだけの能力持ってるなら、欲望のままやりたい放題色々やって、国の一つや二つ巻き込んで、後は野となる大破壊……
そうならない、なれない勇者が面白かったです。
これだけの能力持ってるなら、欲望のままやりたい放題色々やって、国の一つや二つ巻き込んで、後は野となる大破壊……
そうならない、なれない勇者が面白かったです。
感想ありがとうございます。
はい、この勇者は強すぎる力に振り回されないだけの良識を持っています。
たぶん、一緒に戦った仲間に良い奴が多かったのではないかと思います。
はい、この勇者は強すぎる力に振り回されないだけの良識を持っています。
たぶん、一緒に戦った仲間に良い奴が多かったのではないかと思います。
- 水無月 黒
- 2025年 07月12日 07時22分
お金を掛けたくないんだったら勇者に男爵位でも与えて僻地の貧しい集落にでも送ってしまえばよかったのに。
感想ありがとうございます。
そして僻地の貧しい集落が勇者の力で大発展して世界有数の大都市に……
まあ、この作品の設定としては勇者を優遇しようとする勢力もあるので、僻地に送っても呼び戻される可能性が高かったのですが。
そして僻地の貧しい集落が勇者の力で大発展して世界有数の大都市に……
まあ、この作品の設定としては勇者を優遇しようとする勢力もあるので、僻地に送っても呼び戻される可能性が高かったのですが。
- 水無月 黒
- 2025年 07月12日 07時13分
そもそも、国が総力戦しても勝てない相手に少数で勝った奴らをよくぞんざいに扱うなって思う。
ほかの作品の雑に扱われる超人たちってアホだなって思ってたけど。
この作品はスッキリ。
面白かったです、ありがとうごさいます。
ほかの作品の雑に扱われる超人たちってアホだなって思ってたけど。
この作品はスッキリ。
面白かったです、ありがとうごさいます。
感想ありがとうございます。
まあ、ぞんざいに扱っているのは一部の人間だけなのでしょうけれど。
本作では酷い扱いに我慢しなければならない理由を取っ払ってみました。
まあ、ぞんざいに扱っているのは一部の人間だけなのでしょうけれど。
本作では酷い扱いに我慢しなければならない理由を取っ払ってみました。
- 水無月 黒
- 2025年 07月12日 07時08分
ここは勇者の中の勇者、伝説の勇者の伝説に出てくるローランド帝国理論を使おう。
国外追放になった勇者が王国内に入らなくても、
「隣国」の領土内からの勇者の範囲攻撃と王国の各町を占領してくれる隣国の兵が居れば、
「隣国」は拡大し続けるので、王国内に入らなくても王国は滅ぼせる。
国外追放になった勇者が王国内に入らなくても、
「隣国」の領土内からの勇者の範囲攻撃と王国の各町を占領してくれる隣国の兵が居れば、
「隣国」は拡大し続けるので、王国内に入らなくても王国は滅ぼせる。
感想ありがとうございます。
この勇者なら可能ですね。
領土的野心を持った隣国が存在しなくても、勇者に「お願い」されたら断れないだろうし。
出国する前に王都を壊滅させて「王国は滅びた」と言った方が早いかもしれませんが。
この勇者なら可能ですね。
領土的野心を持った隣国が存在しなくても、勇者に「お願い」されたら断れないだろうし。
出国する前に王都を壊滅させて「王国は滅びた」と言った方が早いかもしれませんが。
- 水無月 黒
- 2025年 07月11日 20時42分
立て直し中だけど追い出した恨みあるし取り込んで侵略されたらそれで国は終わりなのに分からんのやな。
感想ありがとうございます。
現実を見ることなく、自分に都合の良い解釈ばかりするからバカ王子なのです。
現実を見ることなく、自分に都合の良い解釈ばかりするからバカ王子なのです。
- 水無月 黒
- 2025年 07月11日 16時01分
悲鳴が出せるのは強い証拠
感想ありがとうございます。
それと、手加減ができている証拠でもあります。
それと、手加減ができている証拠でもあります。
- 水無月 黒
- 2025年 07月11日 14時37分
他国も余裕がないから勇者は拾わない、拾っても役立たずだから問題ない…本気で言ってるならこの国未来がなさすぎる感。最悪は他国に拾われて軍事力として活用される事では?
感想ありがとうございます。
勇者の軍事利用に関しては話の都合で無視していました。
裏設定としては、勇者が暴走した時に抑える手段がないということで、何処の国でも勇者を引き取ることに難色を示したということになっています。
それから、勇者を国外に出して問題ないと思っているのはバカ王子の一派だけで、国としては問題を理解しているはずです。
勇者の軍事利用に関しては話の都合で無視していました。
裏設定としては、勇者が暴走した時に抑える手段がないということで、何処の国でも勇者を引き取ることに難色を示したということになっています。
それから、勇者を国外に出して問題ないと思っているのはバカ王子の一派だけで、国としては問題を理解しているはずです。
- 水無月 黒
- 2025年 07月11日 06時31分
― 感想を書く ―