感想一覧

▽感想を書く
>天に浮かぶ街を護るように隠していた
竜が棲むとも言われていた雲海
竜の巣だ!………?

写真、きれいですね。しましま模様の雲はおもしろいです。
  • 投稿者: 薄雪草
  • 2025年 07月04日 07時26分
薄雪草さま、こんにちは♪
ふたたび失礼いたします(^人^)

別のしましまの雲、見つけたので写真添付しておきました(*^^*)♪
気が向いたらご都合で覗いたりしてみてくださいね。

それでは(●´ω`●)
薄雪草さま、おはようございます(*^^*)♪
おひさしぶりです♪(^人^)
読んでいただけてとても嬉しいです♪
どうもありがとうございます(●´ω`●)


>竜の巣だ!………?

そうそう♪(*^^*)b←バ○スのアレです(笑)
まだ上京して進学、就職に居たる前の時期に、地元で映画を観たんですよ♪←何回か見て、二回目は当時から好きだった子と行きました(笑)

しましま模様?、6月4日のうろこのつばさの雲でしょうか?←それとも別の雲かな?(^_^;)

きれいだとほめていただけて、とても嬉しいです!(^人^)♪←もっとしましまの雲もありまして、お目にかけたいなぁ(●´ω`●)


薄雪草さま、
いつもありがとうございます♪
感想とても嬉しかったです(^人^)♪
どうもありがとうございました!(*^^*)
 幼き頃に見た景色も大人になると、時代の流れに木々の高さや開発やと様々に景色が変化しているだけではなく、背が伸びていたり懐かしんだりと自身の視点も変わっているのでしょう。
 けれど悪い方へと向く環境の変化は世界中で叫ばれてもいて、普段から何気なく見ている風景の中にも妙な兆候を感じる事、現代社会は変わらぬ風景を保つ事が一番難しい世の中なのかもしれませんね。

 数多の写真、3月の雪景色には7月の今だからこそに涼を感じられました。
  • 投稿者: 静夏夜
  • 2025年 07月04日 02時02分
静夏夜さま、おはようございます(*^^*)♪
おひさしぶりです♪(●´ω`●)
感想いただきまして、どうもありがとうございます♪(^人^)


この頃ハンパなく暑いですものね(^_^;)
雪の写真で涼を感じていただけたのでしたら幸いです♪(*^^*)b


子どものころは、懐かしさなど感じる暇も無く、夢中で遊び楽しんでいたかのように思えます(^_^;)←オヤジクサくなったという事でしょうね。振り返ることが多くなるからこその気持ちだとも思えます(笑)
振り返り遺る思い出は、昔出会った楽しく面白かったものと、過去につらく苦しかった記憶なのだと思いつつおりますね(*^^*)


それはともかく、
静夏夜さんのおっしゃる通り、世界の環境と国際的な動向は、すごいスピードで悪い方向へ落ちていっていますね。
国家間の争いの出来事や気候変動による環境被害や災害は言うに及ばず、
温暖化による北極圏の新たな航路や資源獲得競争などは、多くの国家へと新たな火種を与える機会となることでしょうね(;-_-)=3
氷の溶けた北極海の各国の200海里のどこにも属さない、南極のように保全するための条約もない、鉱物や海洋資源取り放題の場所になるなんて、戦争しろ!って言ってるみたいなもんですよね。ホント恐ろしい事態が来ると思ってます。←冗談じゃなく、大戦勃発しそう(・・;)

明日の世はわからない。
そんな世界の足音が聞こえるかのような世の時間の中に生きているのだなと、そう思うことは時おりあります。←それでもなんともならない、なんとも出来ないんですけどね(;-_-)=3

だからこそ、好い蒼空を見られたらいいな。明日が、明日もいい天気でありますように♪(^人^)となるんですけどね(^_^;)

ほんと、いい世の中が続いていって欲しいものですね。
こうした話を静夏夜さんとしたりできる、続けてゆける場所がある。好きなことを書いて楽しめる世界や美しい景色を眺める時間がある。
それが続いてゆくといいなと思っています(●´ω`●)


静夏夜さま、
いつもありがとうございます♪(^人^)
読んでいただけてとても嬉しかったです(*^^*)♪
どうもありがとうございました!
月日を流れる綴り詩、青く大きく広大な空を拝みたくなりますね(*´꒳`*)

ってか、6月4日がすごーーー!!!!
ほかのお写真も素敵ですけど、1番印象強いのは6月4日の1枚目ですっ!
なにこれ、水の中にいるみたいな気分になりますっ!(◍´ᯅ`◍)
車中からのお写真でも美しいのに、実際はもっとすごいって、わーわーみてみたいーー‧˚₊*̥(∗*⁰͈ ᵕ ⁰͈)‧˚₊*̥
  • 投稿者: 幻邏
  • 2025年 07月03日 21時15分
幻邏さま、おはようございます♪(●´ω`●)
読んでいただきまして、どうもありがとうございます♪(^人^)

去年あたりから変だなと思いつつ、つぶやきながら見ていた景色のおかしさが増したように思えたのですね(^_^;)

梅雨に入る前、浅間の山に掛かる見たことのない雲を見てから、この詩を書こうと準備して書き始めたのですが(・・;) ダウンしたり忙しさから、仕上げるまでには2週間以上が過ぎていたという(^_^;)

失礼、グチが長くなりました(o_ _)o
蒼空は相変わらずきれいですね。美しいです♪(*^^*)
見え方やその様相が変わっても、変わらずに美しい(^人^)♪

見続けていると、たまにご褒美のような息を吞むほど美しい蒼空に出会うことが有るんですね(*^^*)
6月4日の蒼空もそれです(o´∀`)b

以前にも出会った蒼空について書いた詩、-せかいはもうおわるのかもしれない-や、-冬のつばさ-←タイトルうろ覚えです(^_^;) 等に付けた写真も含めて、ああした美しい翼の写真は、片手で足りるほどしか出会っていませんね(^^)♪
見たもので撮れたものは、どこかしらで拙作に添付しております(*^^*)b←目にされたこともあるのではと思いつつおります(●´ω`●)

写真は自らの眼で生の景色を見るよりも、やはり撮れる範囲が狭く、遠方の景色を効果的に魅せるためにはスマホのような簡易撮影ではなくて、専門のカメラや設備投資が必要となるのでしょうね(^_^;)←金を書けずに遠方から間近まで観ることの出来る人の眼は、やはりとてもスゴいと思います(*^^*)♪

ああした写真を撮るたびに、
添付写真を見ていただけた幻邏さんやみなさんにも見せたいなぁと思ったりなんです。←何ででしょうね。景色の美しさを一緒に分かち合いたくなるんです(●´ω`●)

面白いですよね(*^^*)♪
本当に美しいものは、そうして想うものなのかもしれませんね(^人^)

長々と失礼しました(*^^*)

幻邏さま、
感想いただけてとても嬉しかったです♪(^人^)
どうもありがとうございました!(●´ω`●)
好きです!!!とても壮観で山の描写から広大な世界が見渡せるような、そんな気持ちになりました!!!!
月蜜慈雨さま、おはようございます(*^^*)♪
感想いただきまして、どうもありがとうございます♪

日頃見ていた景色と、それが変わってゆくのではという気持ちを綴ったものでしたが、
好きとおっしゃっていただけたこと、望外の喜びです(^人^)

読んでいただけて、とても嬉しかったです!

月蜜慈雨さま、
どうもありがとうございました!(●´ω`●)
↑ページトップへ