感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
利権のために暗躍していた連中、軍事費の横領に手を出していたクズ王子、不正行為でのし上がった略奪庶民、どいつも罪を断罪されずに静かに舞台から降りるだけ。
さすが腐り切った国ですね。悪事を裁く法も無いようで。コイツらの罪は吊るされて然るべきなのに、なんとも「やさしいせかい」ですわ。
さすが腐り切った国ですね。悪事を裁く法も無いようで。コイツらの罪は吊るされて然るべきなのに、なんとも「やさしいせかい」ですわ。
エピソード4
ご感想ありがとうございます。
がつんと裁かれる展開、たしかにスカッとしますよね。
そういうストレートなざまぁも大好きです。
こちらはふわふわした話でほんとうにすみません……。
それでも読んでいただけて嬉しかったです。ありがとうございました。
がつんと裁かれる展開、たしかにスカッとしますよね。
そういうストレートなざまぁも大好きです。
こちらはふわふわした話でほんとうにすみません……。
それでも読んでいただけて嬉しかったです。ありがとうございました。
- 網走モン子
- 2025年 07月01日 22時42分
絵画のような、あるいは一篇の詩のような。
ただ矜持のためにのみ在ろうとする、それは絵空事じみた、貴族としての在り方の理想。
在り方の美しさという、形だけでは捉えられない美を鮮やかに描き出されたこの作品に、読後ただただ感嘆の吐息を漏らすのみでした。
この美を生み出されたことに、出会えた幸運に、深く深く感謝をささげます。
ただ矜持のためにのみ在ろうとする、それは絵空事じみた、貴族としての在り方の理想。
在り方の美しさという、形だけでは捉えられない美を鮮やかに描き出されたこの作品に、読後ただただ感嘆の吐息を漏らすのみでした。
この美を生み出されたことに、出会えた幸運に、深く深く感謝をささげます。
エピソード5
心に沁みるご感想、本当にありがとうございます。
「在り方の美しさ」に触れていただけたこと、何より嬉しく思います。
この物語が、少しでも「美」として記憶に残るものであれば、書いた意味があったのだと、改めて感じさせていただきました。
この作品に出会ってくださったこと、そしてこんなにも深い感想を寄せていただいたことに、感謝申し上げます。ありがとうございました。
「在り方の美しさ」に触れていただけたこと、何より嬉しく思います。
この物語が、少しでも「美」として記憶に残るものであれば、書いた意味があったのだと、改めて感じさせていただきました。
この作品に出会ってくださったこと、そしてこんなにも深い感想を寄せていただいたことに、感謝申し上げます。ありがとうございました。
- 網走モン子
- 2025年 07月01日 14時04分
誇り高く高潔で真に美しい令嬢、憧れます。
何だか上手く言えませんが、リディアは伝説を作ったのですね。
天晴れ!
引き込まれる作品に一気読みしました。
とても素晴らしいお話をありがとうございました(T ^ T)
何だか上手く言えませんが、リディアは伝説を作ったのですね。
天晴れ!
引き込まれる作品に一気読みしました。
とても素晴らしいお話をありがとうございました(T ^ T)
エピソード5
温かく力強いご感想、本当にありがとうございます。
「誇り高く高潔で真に美しい令嬢」と言っていただけて、リディアもきっと喜んでいると思います。
彼女の姿が「伝説を作った」と感じてもらえたなんて、書き手としてこれ以上の幸せはありません。
一気読みしてくださったとのこと、とても嬉しく、感無量です。
素敵な言葉を届けてくださり、ありがとうございました!
「誇り高く高潔で真に美しい令嬢」と言っていただけて、リディアもきっと喜んでいると思います。
彼女の姿が「伝説を作った」と感じてもらえたなんて、書き手としてこれ以上の幸せはありません。
一気読みしてくださったとのこと、とても嬉しく、感無量です。
素敵な言葉を届けてくださり、ありがとうございました!
- 網走モン子
- 2025年 07月01日 14時01分
短い文章で感動をありがとうございます。
> 兄王との距離も広がり、やがて公の場から姿を消した。
> 「第二王子殿下はご静養中です」
アレクシスの兄がまだ王太子なら「兄王子(or王太子)との距離も...」
アレクシスの兄が即位済みなら「王弟殿下はご静養中です」
となるのでは?
> 兄王との距離も広がり、やがて公の場から姿を消した。
> 「第二王子殿下はご静養中です」
アレクシスの兄がまだ王太子なら「兄王子(or王太子)との距離も...」
アレクシスの兄が即位済みなら「王弟殿下はご静養中です」
となるのでは?
エピソード4
ご感想ありがとうございます。
また、ご指摘も本当にありがとうございます。
たしかにおっしゃる通り、兄が即位していない場合は「王太子」と表記するのが自然ですね。ご指摘を受けて、該当箇所を「王太子」に修正いたしました。
細部まで丁寧に読んでいただき、大変ありがたく思っております。今後も精進してまいりますので、またお気づきの点などあればぜひお知らせください!
また、ご指摘も本当にありがとうございます。
たしかにおっしゃる通り、兄が即位していない場合は「王太子」と表記するのが自然ですね。ご指摘を受けて、該当箇所を「王太子」に修正いたしました。
細部まで丁寧に読んでいただき、大変ありがたく思っております。今後も精進してまいりますので、またお気づきの点などあればぜひお知らせください!
- 網走モン子
- 2025年 07月01日 14時00分
> おかげで、これ以上、あなたと結ばれているという不名誉を背負わずに済みますわ
「結ばれている=結婚関係」で離婚の際言うのは作品はあった気がするけど
「結ばれている=婚約関係」で婚約破棄の際言うのは作品は初めて読んだ。
そして関係性としてバランスが崩れてない言葉の重みに感動しました。
「結ばれている=結婚関係」で離婚の際言うのは作品はあった気がするけど
「結ばれている=婚約関係」で婚約破棄の際言うのは作品は初めて読んだ。
そして関係性としてバランスが崩れてない言葉の重みに感動しました。
エピソード3
感想ありがとうございます!
「結ばれている」、深く受け取ってもらえてとても嬉しいです!
婚約って法的には結婚ではないですが、この界隈の本人たちにとってはかなり重たい「縛り」だなぁと思っていまして、この言い回しでした。
感動とまで言っていただけてありがとうございます。とても励みになります。
「結ばれている」、深く受け取ってもらえてとても嬉しいです!
婚約って法的には結婚ではないですが、この界隈の本人たちにとってはかなり重たい「縛り」だなぁと思っていまして、この言い回しでした。
感動とまで言っていただけてありがとうございます。とても励みになります。
- 網走モン子
- 2025年 07月01日 13時50分
ミレーヌは王子にしがみついたんだよね?なんで王子を陛下と呼んでるの?間違い?それとも王子にしがみつきながら国王陛下に訴えようとしてるの?ちょっとこのあたりがわからないです(;・∀・)
エピソード3
ぎゃー、すみません、完全に間違いです。修正しています。ご指摘ありがとうございました!
- 網走モン子
- 2025年 07月01日 13時45分
感想を書く場合はログインしてください。