感想一覧

▽感想を書く
1 2 Next >> 
愛が重いのでは無く、単に他を慮ることの出来ない自己中虐待クズだと思う。服毒自殺して犬と猫と鳥と違う世界線の妻に謝れ案件。
妻のファインプレイでこの世界線ではいい感じに落ち着いているけど、この旦那生きてちゃ駄目なタイプだと思う。

あとヒロインも。他人を焚き付けの薪にしないと燃え上がらないならバケツの水で完全鎮火されてろ的な。
  • 投稿者: じぇい
  • 2025年 07月10日 04時17分
隠し事がなきゃ、疑うことも無し。ヤンデレってよくわからないけど、そうか、バカップルもその傾向にあるのかぁ。まあ、浮気の心配もないし、お幸せに。
怠惰を極めし令嬢…なるほど、お茶会の内容思い出して報告するの面倒だから録音聞かせるのか笑
病まないヤンデレは一途だし有能だしただのデレでいいですよね!好きです。
お幸せに~!!
  • 投稿者: かるは
  • 2025年 07月08日 23時53分
王様、この領地については、心配して無いの?
王様「んー万が一の時は『お取り潰し』で。」

え?まさか王様…。
王様「さぁ?」
  • 投稿者: 藤沢8号
  • 50歳~59歳 男性
  • 2025年 07月08日 13時45分
普通、他家との交流もなくなりかけてたらそもそも社会的にやってける? ってなるけど、ゼクセンの家は国における【穀蔵地帯】で、その関係で当たり障りのない薄めの関係であってもどうにかなってしまっているのである。

穀倉地帯
蔵=家財や商品等価値の高い物を安全に保管する建物
倉=主に穀物等を保管する建物
  • 投稿者: にゃふ
  • 2025年 07月08日 08時39分
読んでいて驚いたことがありまして。
愛が重い性格っていうのは、
育成しだいでは有能キャラになるんだ!
と気が付いたことでした。

途中で視点がヒロインではない脇役の使用人1に変わった後で、
愛の重さという内面がささいな変化を見逃さない観察力や周囲の納得を得られるそつのなさとして外面に現れているのが読んで理解できました。

野球の名将と呼ばれるN村とかO合は、
それぞれキャラの濃い夫人がいますが、
その旦那であるあのふたり、
もしかして愛の重い性格だったのかな?
自覚してるタイプのヤンデレというか愛重でよかったですね……。
自分がこれだけ心を預けているのに、貴女からの愛が等しく返ってこない……!とか言い出すタイプだと、使用人から男が消えたり、やっぱり監禁とかしだすとこでした。
足るを知る人同士の割れ鍋綴じ蓋、ごちそうさまでした。
  • 投稿者: 猫の湯
  • 2025年 07月08日 02時37分
ヤンデレは病まなきゃ無害そりゃそうだ!!
新たなる知見を得ました。ありがたき!!
互いに受け入れてれば普通のカップル…それが子供産んで育てても続けば本物でしょう。先は〜長い〜〜!!
  • 投稿者: 高谷
  • 2025年 07月07日 21時15分
ぐーたら奥様とヤンデレ旦那様は相性最高ですね。
ずっと手の内に居てくれたら、病む要素無いですもんね。
面白かったです。
心の中の烈海王が「一向にかまわん!」と叫び続けています
1 2 Next >> 
↑ページトップへ