感想一覧

▽感想を書く
面白かったです。
カヌセーラはきっとルデーナとルティシェーナを人生の師匠と崇めているでしょう笑

平民たちはカヌセーラだけを不満の吐口にしていましたが、そもそもはカヌセーラのご両親の立ち回りがいけないのでは。もちろんカヌセーラも貴族令嬢としては弱すぎたのでしょうけども。なので私はカヌセーラが幸せになって良かったと思いました。
  • 投稿者: pekoe&lapis
  • 2025年 06月29日 12時33分
楽しんでいただけたようでよかったです!
感想ありがとうございました!
婚約破棄が無ければ怒らなかった生活苦もあれば、そもそも自分達の責任で背負っていた生活苦もあるでしょう。拍車がかかったきっかけとしてわかりやすく、また会う事もないお貴族様だから、好き勝手に全ての生活苦の責任を令嬢ひとりに背負わせようとするくらいに領民は追い詰められてたんですね。
令嬢にもっとしかっりしろよと思うのは当然、無責任に文句言うだけなのも現実あるある。

ルデーナがまっすぐな子で良かった。自分の未来にも不安があるのに、途中で意識を切り替えて励ますなんて。そこでうっ憤をぶつける様な人だっているだろうに。
カヌセーラは生涯ルデーナに感謝出来る様な人間であって欲しいし、夜のお店に現れているのがその証だったら良いなと勝手に思いました。
カヌセーラが耳を傾けるタイプの人間、貴族で良かった。
  • 投稿者: となり
  • 2025年 06月28日 17時39分
カヌセーラはルデーナとの出会いを大事にしたからこそ、その後もああいう噂が出回るようになったのだと思います。

作品を楽しんでいただけたようでとてもうれしいです!
感想ありがとうございました!
アホな恋愛脳女のせいで身売りさせられたアーペラお姉さんかわいそうに
自分は幸せになれて良かったですね
そうですね。領地は持ち直しましたが、取り返しのつかないことも他にもたくさんあったのだと思います。
領民視点だと婚約破棄は本当に迷惑なものだと改めて思いました。

でもアーペラさんの家はもともと借金していたので、今回のことがなくても同じ結果に至った可能性はあります。
カヌセーラには様々な不幸を招いたという責任はあります。
でも全部が全部彼女一人せいというわけではなく、だから幸せになってもいいんじゃないかなあと思います。
↑ページトップへ