感想一覧

▽感想を書く
1 2 Next >> 
演出に色気を出してカッコつけるためだけに一度撤回を受け入れたせいで、身分の低い側からの婚約破棄はできずBAD END、後悔し続けるということにならなくてよかったです。観客がいっぱいいたおかげかな。
読みやすくて面白かったです。
感想ありがとうございます。

貴族社会で重要なものに、評判とか見栄というものがあると思います。
舐められては生きていけない世界と言いますか。
社交界で噂が面白おかしく広がってしまいますものね。
婚約破棄なんてのは格好のネタなのですが。
アレクシスのおかげでエラに傷つかなくてよかったと思います。
ダリルは強く生きろ。
おバカさんはお父様に怒られただけで済んだなら全然いい方だよ。でも落第したら嫡男外されるんじゃ?ププッガンバレー(適当w)

断罪された彼女は人望のある人気令嬢だったようなので、いち早く助けに入った令息は流石ですね。
  • 投稿者: エイル
  • 2025年 06月30日 18時54分
感想ありがとうございます。

普通に皆に認められてる令嬢を婚約破棄するってあり得ませんよね。
そういう子が不幸せになるのもあり得ん。
だからダリルはギルティ、おお、実にわかりやすい(笑)。

でも落第はマジでキッツいですよね。
一年間が丸々ムダですよ?
経験があるわけじゃありませんけど(笑)。
落第はすぐそこだ!でププッと笑いが…プププ!!
二人しかいない講義じゃ先生も逃がしてはくれないでしょうね。頑張れ〜(棒読み)
  • 投稿者: 高谷
  • 2025年 06月30日 14時02分
感想ありがとうございます。

見えてる落第の未来ってジワジワ残酷な気がしますね。
日々の絶望感半端ないわ。
あいつ婚約破棄したせいで落第したんだぜってプププって、死ぬまで言われちゃうんですよね。
自分だったら耐えられませんわ。
まだ首ちょんぱしてくれただけの方が、苦しみ一瞬ですからいい気がします。
よく考えると精神的にキツいざまぁでした。
> 主人公であることに酔っていて
婚約破棄劇場扱いはアレクシス様の脳内設定と思わせて、
普通に口に出すとは...しかも誰からも違和感持たれた様子がない
(ダリル、ゾーイ、エラ嬢以外からも劇場舞台扱いされてる)
共通認識になってそうなのが面白い
  • 投稿者: ペンチ
  • 40歳~49歳 男性
  • 2025年 06月30日 10時46分
感想ありがとうございます。

一度でいいから見てみたい、婚約破棄をされるとこ。
公開婚約破棄は劇みたいな一種のお約束なんだと思うのですよ。
いえ、読者側の視点という意味でなく、実際に公開婚約破棄の現場にいる人にとってですけれども。
もちろん想像です(笑)。
サプライズだと確かにビックリですけれど、バカなことやってるなあというのもまた共通認識になりそうですね。
大団円でいい話だなあと思った所で、落第はすぐそこだ! の後書きでめっちゃ笑いました。

アレクシスくん視点がきれっきれで読んでいて楽しかったです。
感想ありがとうございます。

褒めていただいて嬉しいです。
自分も実はこれくらいのテイストのお話が好きなんです。
でも婚約破棄物で求められるのは強烈なざまぁなのですよ。
本作は読者さんの思惑を外してしまったかと、反省しています。
婚約破棄でざまぁなしで読者さん皆を納得させ得るお話って作れないものかなあ?
まぁゾーイちゃんも
・婚約者有の男に言いよる性根の悪さと貞操観念の緩さ
・男のアホさ加減や両家の事情を知らずに接近した迂闊さ
・男不利と見るや否や逃げる信用できなさ
を大勢の前で露呈したので、碌な縁談来ないんじゃないですかね(ハナホジ)
金蔓を世間から見ても「そらそーなるわ」となる形で逃す(つまり相手側に大義名分があり復縁が厳しい)きっかけになった小娘だから、アホボンの実家も敵に回してるし。
男だってそういう娘と恋仲になって同類に見られたくなかろうし。男の親も許さんやろ。
根性が自分以下の屑男か、めんどくさい事情があってなんでもいいから嫁が欲しいとこしか縁が無さそう。
  • 投稿者: への
  • 2025年 06月29日 12時59分
感想ありがとうございます。

問題ないです。
若くて胸部装甲がしっかりしてるのですから、いくらでも後妻や側室に来てくれという話があると思います(適当)。
言うほど後妻や側室って悪くないですよ。
食うに困りませんし、経験豊富なミドル紳士に可愛がってもらえますし。
後継者問題には関われないでしょうけれど、有閑マダムコース一直線じゃないですかね(超適当)。
冷静な観衆だと早期に消火して問題が起きない。素晴らしいw

ゾーイは、登場時に余裕な態度をしてたけど
一言も喋ってないし、優越感を見せたりとかしてないし、情状酌量の余地はあるのかな
でも、婚約者のいる男と交際する女、胸部装甲だけは立派でも学業は振るわない女
って公衆の面前で晒しちゃったから貴族の正妻は無理なんじゃないかな
感想ありがとうございます。

ゾーイを掘り下げてくれましたか。
自分がどこまで狙えるかという基準で見て、かつ自分が通用するのがどの辺までかということをゾーイが把握していたとします。
するとダリルからのアプローチはチャンスと思ったかもしれませんねえ。
男爵令嬢が伯爵家の嫡男の婚約者になれるなんて、そうそうないでしょうから。
失敗したのは残念!
良くある婚約破棄ものでは王太子だったりしますけど、今回はそこまでの立場でもないようですしね。まあ個人的にダリルさんはつらい人生になるかもしれませんけど、それだけで済みそうですね。影響力がそこまで大きくないことが幸いしたというところでしょうか
感想ありがとうございます。

実際には高い身分の方の婚約破棄ってえらいことですよね。
でも本作も相手を王太子にしたら、もっとコメディ色が強くなったかもしれないなあ。
後になってから反省点がボロボロ出ますわ。

ダリルは自分の不出来を補ってくれる婚約者をお父ちゃん伯爵があてがってくれたのに、それを無にするんですものね。
今後結構きついと思います。
ダリルが馬鹿なのは自業自得として、浮気はひとりじゃできませんので。
ゾーイが逃げおおせるのは腹立たしいですね。
これ系の話、男をより貶すために浮気女に振られたり浮気女はさっさと逃げていたりしますが、婚約を壊したのはそこの浮気女も同罪だぞって気持ちが残ります。

周囲のモブが馬鹿ではなく、浮気者ふたりだけが正しく現実が見えていないってところがとても読みやすかったです。モブまで馬鹿だと、国が心配になるので。
  • 投稿者: となり
  • 2025年 06月28日 17時09分
感想ありがとうございます。

そうですか、ゾーイもざまぁ対象に含めるべきでしたか。
書き手としては身分が上のダリルに言い寄られちゃったから仕方ないなあという意識があったのです。
でも言われてみるとゾーイの罪は軽くないですね。
というか罪深く書いてざまぁ食らわせるべきでした。
そっちの方がモヤモヤしませんわ。
勉強になります。
なるほど、外部の人間がいなかったから、スルーされたのか。
あと、器じゃない奴が自ら退場するのは、むしろありがたいまでありそう…
貴族怖!
感想ありがとうございます。

学生時代の過ちはある程度許されるという考えがあるのかもしれません。
いや、ムリだわ。
限度があるわ。
許されても忘れられるわけではありませんので、大バカな振る舞いは体面を重んじる貴族社会では致命的になりますね。
貴族怖!
ダリルよ、安らかに眠れ。
1 2 Next >> 
↑ページトップへ