エピソード10の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
お船が不足してしまいましたかぁ、やっぱり。
こうなると、喰わせてしまった敵の船がちょっともったいなかった、と言う気持ちになります。
船内にゴブさんの群れを放って、ゾンビ物ホラーな展開もアリだったかも?。
ちなみに、味方の艦船の内部もダンジョン扱いになるのでしょうか?。
「召喚リング艦」とか(笑)。
なんというか、「アブナイクスリ」のように癖になるほど面白いです。
うっかり、明日とあさっての分まで読んでしまったので、あと2日間がオソロシイ・・・。
なんか、語尾が「ス」になる人が出て来そうで、ちょっとモゾモゾしてまス(笑)。
こうなると、喰わせてしまった敵の船がちょっともったいなかった、と言う気持ちになります。
船内にゴブさんの群れを放って、ゾンビ物ホラーな展開もアリだったかも?。
ちなみに、味方の艦船の内部もダンジョン扱いになるのでしょうか?。
「召喚リング艦」とか(笑)。
なんというか、「アブナイクスリ」のように癖になるほど面白いです。
うっかり、明日とあさっての分まで読んでしまったので、あと2日間がオソロシイ・・・。
なんか、語尾が「ス」になる人が出て来そうで、ちょっとモゾモゾしてまス(笑)。
エピソード10
クセになるくらい気に入ってもらえて嬉しいです!これからもドンドンいきますのでご期待ください!
ユニットは残念ながら領土にはなりません。あくまでダンジョンなので……次話は月曜日をお待ちください。
ユニットは残念ながら領土にはなりません。あくまでダンジョンなので……次話は月曜日をお待ちください。
- もろこし
- 2025年 07月04日 23時56分
兵器以外はゲームスキン未設定ですかw
まあ住宅に関してはこの時代、内風呂はまだ少数で銭湯や借り湯が一般的、アルミサッシどころか鉄サッシも既製品はなくて木枠が主流、壁付コンセントもなくて電球プラグのある部屋がひとつふたつ、みたいな感じなので設備の手間は少ないでしょうね
ハコも石造だとしても屋根・梁・床といった水平構造は木造(ドーム等の一部を除く)が普通ですので、大枠さえしっかりしてれば大工が適当に改修してくれそう
逆に鉄筋コンクリートへの改造は難しそうかなあ
まあ住宅に関してはこの時代、内風呂はまだ少数で銭湯や借り湯が一般的、アルミサッシどころか鉄サッシも既製品はなくて木枠が主流、壁付コンセントもなくて電球プラグのある部屋がひとつふたつ、みたいな感じなので設備の手間は少ないでしょうね
ハコも石造だとしても屋根・梁・床といった水平構造は木造(ドーム等の一部を除く)が普通ですので、大枠さえしっかりしてれば大工が適当に改修してくれそう
逆に鉄筋コンクリートへの改造は難しそうかなあ
エピソード10
はい、そうなんです。酷い手抜きですw
仰る通り、ある程度しっかりした箱があるだけでも十分復興の役には立つので助かっていると思います。強度については内務省の技官らが一生懸命がんばって設計してくれたでしょうね。
しかし陛下ご謹製の建物を後で改造したり建て替えるのに抵抗を感じる国民が多いかもw
仰る通り、ある程度しっかりした箱があるだけでも十分復興の役には立つので助かっていると思います。強度については内務省の技官らが一生懸命がんばって設計してくれたでしょうね。
しかし陛下ご謹製の建物を後で改造したり建て替えるのに抵抗を感じる国民が多いかもw
- もろこし
- 2025年 07月04日 23時51分
サブマスターを悪用するやつ絶対でるなあ
(負の信頼感)
(負の信頼感)
エピソード10
悪用したらシステムから敵性判定を受けるので、即排除されますね(ディストピア感)
- もろこし
- 2025年 07月04日 22時23分
― 感想を書く ―