感想一覧

▽感想を書く
伯父さんやセレスタさんが凄くまともで正しい貴族でなんともw
取り敢えずマトモじゃ無い人達がキッチリ解らせられててスッキリしましたw
家令はもっと反省しろww
かずっちょ様
感想をありがとうございます。

まともな貴族がいると安心感が違いますね。

色々な事情が開示できて、スッキリです。

・・・ですが、まだまだ裏事情がございます。
おかしくなっている家令の事情もご説明しましたので、
続編もお読みいただけると嬉しいです。

「隣国公爵の微笑み 超人じゃないから愛おしいのさ」
https://ncode.syosetu.com/n0891ks/
  • 紡里
  • 2025年 07月03日 07時21分
伯父様=家令の腹違いの兄ってことで合ってるのかな?
今回出ている中で一番マトモな大人ですな。奥様と同じくらい。侯爵の後妻?愛人?さんも弁えてて聡明ぽいけど、弁えてる分この濃い面子の中では力不足かな。侯爵は浮かれて耄碌しとる場合やないで。
ミレイユさんはトラウマ患ってるのでカウンセリングとか受けられる環境になって良かったですね。でも娘を守る母にはまだなれんな。逆に守られてるし。自分の回復が先でしょう。
家令はダメだ。会話をしろ。役立たず過ぎる。
レイプ後自分の事で精一杯だったミレイユさんと「頼って欲しいから適度に困れ☆」精神の冷静に考えれば屑の家令と、表立っては助けられない奥様の中、モードにとって頼れる大人で本当の家族だったのは碧の人たちなんやろな。
  • 投稿者: への
  • 2025年 06月30日 13時06分
への様
感想をありがとうございます。

そういえば伯父の紹介をちゃんと書いていなかったですね。後でしれっと追記しておきます(笑)
伯父=異母兄で正妻の子(正妻は存命中)
そろそろマトモな大人が出てこないと収まらない・・・ということで、突然登場しました。

妾さんは控えめなままが、よろしいかと。
美味しくて味が濃い料理の中の、大根サラダみたいな存在です。

ミレイユはモードが自立できる年齢なので、もう母になろうとしなくていいかも。
むしろ、モードを「親」の役割から解放してあげたい。

家令はまさに「会話をしろ!」ですね。
例えるなら、いきなり「海に連れて行ってやる」と言って、家族にパートだ部活だ予備校だと断られる親父さんみたいな・・・。

本当にモードに碧の人たちがいて、よかったです。心の拠り所。
  • 紡里
  • 2025年 06月30日 16時05分
続編!
出だしから家令がポンコツすぎるw
大家から見たら家令ってただのクソ野郎では?まあ、奥様視点見るにクソ野郎ではあるけど。自分の愛が大事で、相手のことを考えないタイプで、ミレイユが受け止めてなければ、ただのストーカー犯罪者になりそうな男……、夫よりマシ程度でしかない男運。
そして、エロジジイ疑惑の責任者「家令」アホめ
セレスタに感謝しろー、てか家令的にはママに甘やかされてることになるのか?

伯父をみて、うわー大人だーって感想になることに全てが詰まってるなぁ。泣
モード視点で家令は大人じゃないんだなー。
まあ、家令監修の結果がアレなんだもんな。

あと、モードの真の母親(育ての母)は奥様の方で、ミレイユではなかった疑惑が……。
ミレイユと家令を手のかかる兄姉くらいに思ってそうだし。実質的にモードを育てた一族と、どっぷりな関係なのは奥様の方だし。

侯爵、誤解解けて良かったけど、一族の長老の方がモードは甘えやすそうで、まだまだ実質的お爺ちゃんには慣れてないな。

長文になっちゃった
ストロベリー様
丁寧に読んでいただき、ありがとうございます。

家令は、ほんとにポンコツ・ストーカー野郎ですよね。
ところが、書いている私自身はそれほど嫌悪感がなくて、我ながら不思議だったんです。
その原因を思いついたので、次回作でご説明しますね。
ちょっと同情していただけるかも。

家令は自分の母が妾というのに抵抗があって、今まで距離を取ってきました。
セレスタは甘えられたのが嬉しくて、張り切ってます。嫁と義孫にロックオン!

家令はミレイユを支えることに全精力を注いでいるので、大人としてモードを構う余裕がありませんでした。モードについては、侯爵や伯父に任せた方がいい気がします。(家令本人がそれを認めるか分かりませんが)

なるほど、育ての親は奥様か! それにしては愛情が伝わっていないです(泣)

成長してからできた親族に懐くかどうかは、人によりますかね。
気がついたら登場人物がモードに振り舞わされていて・・・おお、ヒロインっぽくなってる?!
モード的には、均一族が「家族」かもしれません。
  • 紡里
  • 2025年 06月30日 14時38分
この続きが気になります。モードの均の一族との関係とか、手紙の内容とか。もちろん活躍も!
連載にしても面白いんじゃないでしょうか?
  • 投稿者: 加密列
  • 女性
  • 2025年 06月29日 22時42分
加密列様
感想をありがとうございます。

いつものように、匂わせるだけ匂わせておいて、中身を考えていません(笑)
確かに、均の一族に触れるなら連載にした方が良さそう。

他の連載が一段落したら、考えてみますね。
いつになるかお約束はできないのですが、ご提案いただき、とても嬉しいです。
作者冥利に尽きます!
  • 紡里
  • 2025年 06月30日 07時23分
↑ページトップへ