エピソード14の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
えっこわ…王妃悪い人じゃなくて本当に怪物……というか人間の心も倫理もわからない生物だったんだ。
しかも大変頭が悪い……王妃でありつつ義理の息子とまぐわってるのがバレたらダメって教えたのは義理の息子かな……どこの回路がおかしいんだろう……。
王様好き!息子も好き!娘も好き!はそういう人もいるし、恋愛と親愛でわけられるけど、息子と毎晩sxx!sxx!娘は隣の部屋で独り!ってしたら娘が傷付くってことに思い至ってないのは相当…。
と、ここまで書いて改めて王妃の描写を振り返ると怪物や狂人と言うよりも白痴のような印象になり、そうなると聖女のような美しさは白痴美、いつも穏やかに微笑んでいるのは何も理解が出来ずに笑っているだけ、おじいちゃんもお兄さんもお姉さんも優しくて好き、気持ちいい事も好き、となって行動の一貫性が浮かび上がって一切違和感が無くなりました。
それなら……王様が抱かずにいた理由も若い嫁どころか精神は子供だからだし、それを知らずに息子と浮気してたことも本人が嫌がっていないなら自分が死んだ後の保護者が出来たと安心…とスルスル謎が解けた気持ちです。
ただ王様もグルってなると主人公としては死ぬ以外どうしようもなかったのが本当に辛いです。
しかも大変頭が悪い……王妃でありつつ義理の息子とまぐわってるのがバレたらダメって教えたのは義理の息子かな……どこの回路がおかしいんだろう……。
王様好き!息子も好き!娘も好き!はそういう人もいるし、恋愛と親愛でわけられるけど、息子と毎晩sxx!sxx!娘は隣の部屋で独り!ってしたら娘が傷付くってことに思い至ってないのは相当…。
と、ここまで書いて改めて王妃の描写を振り返ると怪物や狂人と言うよりも白痴のような印象になり、そうなると聖女のような美しさは白痴美、いつも穏やかに微笑んでいるのは何も理解が出来ずに笑っているだけ、おじいちゃんもお兄さんもお姉さんも優しくて好き、気持ちいい事も好き、となって行動の一貫性が浮かび上がって一切違和感が無くなりました。
それなら……王様が抱かずにいた理由も若い嫁どころか精神は子供だからだし、それを知らずに息子と浮気してたことも本人が嫌がっていないなら自分が死んだ後の保護者が出来たと安心…とスルスル謎が解けた気持ちです。
ただ王様もグルってなると主人公としては死ぬ以外どうしようもなかったのが本当に辛いです。
エピソード14
ご感想ありがとうございます。とても深く読み解いてくださり、心より感謝いたします。
- 猫屋敷 むぎ
- 2025年 07月09日 19時58分
先王も馬鹿王太子の親なだけあってクソだった!
何が「“彼女がようやく、愛される相手を見つけたのだ”そして、いずれ正式に、あなたと王太子殿下の婚姻を認めよう」だよ…、王太子妃であるアリステリアの気持ちとか立場とか今までの頑張りとか色々無視し過ぎ。
アリステリアの事を愛されてないお飾りの妻って王が言ってるようなもん。
ってか、彼女(ソフィア)がようやく愛される相手を~って、ソフィアは多分誰が相手でも変わらないと思うw
王太子以外の男からももし求められてたら応じてそう。
ソフィアは無神経博愛主義者って感じ。
何が「“彼女がようやく、愛される相手を見つけたのだ”そして、いずれ正式に、あなたと王太子殿下の婚姻を認めよう」だよ…、王太子妃であるアリステリアの気持ちとか立場とか今までの頑張りとか色々無視し過ぎ。
アリステリアの事を愛されてないお飾りの妻って王が言ってるようなもん。
ってか、彼女(ソフィア)がようやく愛される相手を~って、ソフィアは多分誰が相手でも変わらないと思うw
王太子以外の男からももし求められてたら応じてそう。
ソフィアは無神経博愛主義者って感じ。
エピソード14
ご感想ありがとうございます。
ざまぁの本質は因果応報。彼もまた、静かにざまぁされている――まさにおっしゃる通りです。
ざまぁの本質は因果応報。彼もまた、静かにざまぁされている――まさにおっしゃる通りです。
- 猫屋敷 むぎ
- 2025年 07月09日 19時26分
感想を書く場合はログインしてください。