感想一覧

▽感想を書く
1 2 Next >> 
立つ鳥跡を濁さず、潔し!
良いですね!!

ダメンズウォーカーにならない第一歩は、契約遵守精神と、初志貫徹を貫く固い決意ですね。
ダメ男に対する、情や情けは、自分自身への不幸に直接繋がりますからね。
暴言や、約束破りなんてのは、その最たるもんです。
二度ある事は三度あるという格言通りに、そういうのをやる奴は変わらんのですよ。
稀に、変わろうと努力はすれども、三日坊主で元の木阿弥で謝罪だけは上手な、本当に反省してるけれども、変わる事が出来ずに逆ギレ系に進化する方とか、本当に変われる、すごく出来た人とかもいらっしゃいますけれど。

一番ダメなのは、謝罪もせずに、全てなあなあで済ませて、自分にとっての都合の良い環境の維持だけを求める、非常に保守的な精神スタイルの方ですね。

こういう方に、人間関係における最重要項目な、信用に足る誠実さが欠けてて、将来幸せになんぞなれる訳も無いんですよな。
デモデモダッテで情をとっての選択で、こんな筈は、とか、結婚前はこんな人じゃなかったのに、とかの愚痴聞いてると、結婚前からの愚痴が原因での今の問題やんと、見て見ぬふりしてたであろう事実を突き付けてしまいたくなるのですよね。
そいつ、一度もちゃんと謝ってないのに、彼ピッピだから〜、で、なあなあで済ませて妥協で結婚したのに、酷い!騙された!も、何もねえのですよね…。
そういう、意味の分からん複雑な精神の持ち主が主人公ではなく、分かりやすくて支持しやすい好感の持てる思考回路の主人公で良かったです。

縋り付く察してちゃんなダメンズ捨てて、シゴデキ主人公に相応しい、スパダリに出逢って、幸せな第二の人生歩んでくださいまし!と、素直に応援したく成りました。
ブラボー!
  • 投稿者: 人魚
  • 2025年 07月04日 09時39分
お前を愛さない系のお話でその後両想いになるのも嫌いじゃないですが、それはヒーローに特殊な事情があったりヒロインへの誤解があったりもしくはヒーローが海よりも深く反省して謝罪し少しずつ歩み寄った結果だったり、何かしら二人がくっつくのに納得できる展開があるから楽しめるのですよね。
その点で言えば元夫は「後悔するぞ」のたった一言で「はい!おしまいでーす!本当の夫婦になる道は完全に途絶えました!お疲れ様ですー!閉店ガラガラ!」状態した猛者。

それからアヴェリンの「あなたを好きにならないよう努力した三年間を無かった事にしたくない」
この言葉がとても好きでした。
生まれることができなかった恋心と彼女の矜持に切なくなります。
彼女にはいつか元夫なんかよりずっっっといい男にめちゃくちゃ愛される未来があるといいなと思いました。
  • 投稿者: matsumo
  • 2025年 07月04日 02時48分
 アヴェリンの「売っ払ってやる」が良かったです。いきなり「お前を愛することはない!」と宣言しても大らかに許されるのは、発言者がピュアで語彙力の乏しい幼子で、なおかつ相手が大人である時くらいですよね。
 とはいえ、このまま擦れ違いが解けて(妻に時々その時のことを揶揄されつつ)幸せな関係を構築する男女もあるのに、そうならなかったのは「後悔するぞ」と口走る夫側の人間性の問題が一番大きそうですね。この台詞を見た瞬間、「斯様なゴキ〇リ風情に慈悲など一切必要なし!」とか思ってしまいました。まだ少し鳥肌が残っています…。
後悔するぞの一言だけで、この旦那いらないっすと思ってしまいましたよ。(現実でも居そうな謝れない人…謝って縋ってからで0スタートなのに)
全てを飲み込んで新たに幸せになるのもありでしょうが、相手様の高いプライドなんかより大事なものが、女にだって矜持はあるんですよね。
謝れない察してちゃんに比べるべくもない格好良さに惚れそうです。
  • 投稿者: 柚葉
  • 2025年 07月03日 21時01分
みなさんと同じようにアヴェリンの幸せを祈ります!
異性、性別、爵位全て結婚には相手に平等を求めたい。
しかし。世の諸氏で聡明な方は果たして半数いるのか!?
あまりにも相手を軽視する果てには、女性の幸せはない、と断言できます。
主人公がカッコ良かったです!たとえ今が痛くても、誇りを失わなかった彼女に比べて…… “愛さない”はキッパリ言うくせに、“愛してる”は言わなくても分かるだろの旦那は、なぁなあで済まそうとしててカッコ悪いゾと。
  • 投稿者: まる
  • 2025年 07月03日 16時49分
察してちゃんはともかく、謝れないのはダメでしょ〜
このまま夫婦でいれば
妻を愛するようになった夫と経済的に安定した生活ができるけど
悪い事をしても謝らず、大事なことをはっきりと言わない男の介護をして暮らすの疲れそう
介護w 確かにこの性格は直らないでしょうね……。
感想ありがとうございました!
一事が万事、こんな察してちゃんだとすると、伯爵家を掌握したのって彼女のサポートがかなり作用したと思うんですよ。
後悔するのは彼の方なんだろうなあ。今まで通りだと思ってやりとりしていると、まわりとがっつんがっつんぶつかったりかすりもしない事態に陥りそう。
彼女にはちゃんと言葉と態度を尽くしてくれる相応しい相手が現れて幸福になって欲しい。
  • 投稿者: 戌井
  • 2025年 07月03日 07時27分
アヴェリンの有能エピソードは文字数の関係でカットしたのですが、戌井様に分かってもらえて嬉しいです!
感想ありがとうございました!
やり直せるのは○年かけて「本当の結婚」にお互いが理解っていくパターンだと思うんですよね
ようは男が暴言はこうと(限度はあるけど)、女側もこれは契約だって言おうと、何のことはないそれ普通の結婚じゃないのかなってなるやつですね、どちらも心情の変化って頭にないなーってなるお話のやつ
結婚当初はだめだこりゃな夫婦もあろうし他の女がいるわけでもないし、その上で同じ家で暮らしたりアレコレとやり取りして距離が縮まって、と……そういう愛情育むのが結婚生活なんじゃない?っておもうので
まあ、皆さんもよりビシバシいうてますが…w

なのにそれが出来てないししてきてない奴が後悔するぞって、あまりの負け犬の遠吠えぶりでカッコ悪い!と言ってやりたいです
是非是非人生のチャンスを捨てたのを引き摺る後悔しててほしい
  • 投稿者: steel
  • 2025年 07月03日 02時45分
本当、スタート時点から考えが変わったのならちゃんと言ってやり直していけば、普通の夫婦になれたのに……。これから引き摺って生きるしかないですね。
感想ありがとうございました!
ケチョンケチョンに言われて海溝より深く反省してほしい。できれば大恩ある姉みたいなどう足掻いても頭が上がらない相手に。
「開口一番『愛する事は無い』とか何様のおつもり? お互い初対面なんだからお前だけじゃなく相手もお前に愛など無くてよ。そのタイミングで放つその言葉は『お前は都合のいい道具でお前と信頼関係を築く気は無い』という意味ですわ。そんな意図は無かったと? 無意識で一人の人間を道具扱いするなどその傲慢な性根を幼児に戻って叩き直すべきではなくて? 対等なら『こういう事情だから協力してくれ』と願い出る所からですわ。お前の都合ですもの。偶々そんな無礼極まりない屑の言い分を飲まなきゃいけない事情があの子にあったから、従ってくれただけですわ。弱みにつけこんで貴重な若い時間を道具として浪費させた気分は如何? 途中から愛した? 自分で言ったことも守れない嘘つきの自己紹介かしら。お前が約束させたから、あの子はお前に愛を抱かないように努めたのですよ。お前が・そう・させたの。身分も腕力も立場も財力も上の男に言われたら家の為にも従うしか無くてよ。お前、あの子にとっては逆らえない飼い主だったって自覚はお有り? それで言う通りに誠実に、忠実に約束を守った彼女に、はっきり言葉で撤回して謝罪する誠意も告白する度胸も無い意気地無しの察してちゃんの分際で『後悔するぞ』??? 不実の極みかしら?? まず初めに蔑ろにした謝罪からではなくて?? まぁ手遅れですけれど」
  • 投稿者: への
  • 2025年 07月03日 00時13分
アヴェリンを深く読み取ってくださってありがとうございます! 作者冥利につきるとはこういう事かと感動しています。
感想ありがとうございました!
1 2 Next >> 
↑ページトップへ