感想一覧
▽感想を書く>>「保護責任者遺棄致死になるかもな!?それもこれも自業自得だ!」
一般人にも「保護責任者遺棄致死」という概念が流通しているって事は、2010年代後半以降。だいたいここ十年くらいかな。
判例をみると昭和34年に最高裁での物が見つかった。
でも昭和58年の雛見沢村で子供1人が亡くなった際に適用されそうな気はしないな。
一般人にも「保護責任者遺棄致死」という概念が流通しているって事は、2010年代後半以降。だいたいここ十年くらいかな。
判例をみると昭和34年に最高裁での物が見つかった。
でも昭和58年の雛見沢村で子供1人が亡くなった際に適用されそうな気はしないな。
感想ありがとうございます。現代日本が舞台のつもりなので、雛見沢ではないですね。神様パワーはある村ですが。
- 下菊みこと
- 2025年 07月05日 00時49分
な、なんか思った以上に文化レベルが高いんだな。
保護責任者遺棄致死とか、結構近代なの?
ヒロインちゃんも黄泉戸喫とかマニアックな事知ってるし、文化レベル以上に年齢が解らない。
始めは幼げな感じで読んでたんだけど、「苦痛なき死か……」とか突然の劇画調で言い出したから(^_^;
ますます解らない。
一見、幸せな感じのヒロインちゃんだし、確かに仮称家族といても幸せは望めなかっただろうけど…………。
このエンドって、囚われちゃってるよね…………。何らかの要因で姉さまが暴走したら、一緒に悪霊化しそうだ。
保護責任者遺棄致死とか、結構近代なの?
ヒロインちゃんも黄泉戸喫とかマニアックな事知ってるし、文化レベル以上に年齢が解らない。
始めは幼げな感じで読んでたんだけど、「苦痛なき死か……」とか突然の劇画調で言い出したから(^_^;
ますます解らない。
一見、幸せな感じのヒロインちゃんだし、確かに仮称家族といても幸せは望めなかっただろうけど…………。
このエンドって、囚われちゃってるよね…………。何らかの要因で姉さまが暴走したら、一緒に悪霊化しそうだ。
感想ありがとうございます。虐待から逃れるためなるべく長い時間図書館に閉じこもっていたので、本の虫になり難しい言い回しに触れて慣れた幼女イメージです。世界観は現代日本です。神様の不思議パワーはあるけど。
姉様はよっぽどのことがなければ大丈夫…なはず。囚われてるのはまあそう。
といった感じです!
姉様はよっぽどのことがなければ大丈夫…なはず。囚われてるのはまあそう。
といった感じです!
- 下菊みこと
- 2025年 07月04日 20時42分
感想を書く場合はログインしてください。