感想一覧
▽感想を書くパシャンと消えた水魔法使いと、希望に満ちた水魔法使いとの連属性が気になります。
若者の言う『新しい仕事』の内容って…新しい雇用主が適切な仕事を割り振ってくれることを信じたいですね。
若者の言う『新しい仕事』の内容って…新しい雇用主が適切な仕事を割り振ってくれることを信じたいですね。
変な仕事振らなければ大丈夫…大丈夫…?かなぁ…???
まぁ人体から水分とるのってかんがえたらあながち間違いでもないかもしれない。だって地球上の水は出来たときからおそらく分子構造は変わっても増えても減ってもいないからね…
誰も彼が何をしたのかわからないのが見事でしたね…戻ってくるとはやるなぁ。
まぁ人体から水分とるのってかんがえたらあながち間違いでもないかもしれない。だって地球上の水は出来たときからおそらく分子構造は変わっても増えても減ってもいないからね…
誰も彼が何をしたのかわからないのが見事でしたね…戻ってくるとはやるなぁ。
がんばり屋の水魔法使いは壊れちゃったんだなあ、と思ってたけどラストみる限り、素質は元々あって新しい仕事の仕方を覚えた程度の感覚の可能性も?
無茶な仕事場からは逃げてもええんやで。。。
無茶な仕事場からは逃げてもええんやで。。。
作品を読んでみたけど、
他の方の「水中毒なら水魔法使いに対抗できる」という理屈が分からないな。
人間の体重の60%が水だとして、それが65〜70%になるとどう変わるんだろうか。
水抜き魔法は老若男女の体格差を考慮せずに体内のあらゆる水分を乾燥させるようなので、1人辺り標準3秒で乾燥するのが、1割増しの3.3秒になることにどんなメリットが有るのだろうか。
他の方の「水中毒なら水魔法使いに対抗できる」という理屈が分からないな。
人間の体重の60%が水だとして、それが65〜70%になるとどう変わるんだろうか。
水抜き魔法は老若男女の体格差を考慮せずに体内のあらゆる水分を乾燥させるようなので、1人辺り標準3秒で乾燥するのが、1割増しの3.3秒になることにどんなメリットが有るのだろうか。
きっとこの水魔法使いに対抗可能なのは「水中毒」の人だけ⋯⋯とか考えたけどあまりにも「水中毒」の方へ対する配慮がなさ過ぎて自己嫌悪。
頑張るのもほどほどにね。
第三者の目とかリテラシーって大切だなあ。
頑張るのもほどほどにね。
第三者の目とかリテラシーって大切だなあ。
感想を書く場合はログインしてください。