感想一覧
▽感想を書く一人旅はちょっと違和感があるので道中や滞在していたところなどでは使用人や護衛がいたと脳内補間をしました。
※優しくて娘を愛する父親が、体の弱い娘を一人で旅立たせるとは思えませんし、令嬢も一理旅を続けられるとは思いません。
元夫にしては、絶対仮病だと思いました。
※仕事したくなかっただけですよね?
※優しくて娘を愛する父親が、体の弱い娘を一人で旅立たせるとは思えませんし、令嬢も一理旅を続けられるとは思いません。
元夫にしては、絶対仮病だと思いました。
※仕事したくなかっただけですよね?
感想ありがとうございます!
アスティアの身分、そして実家からも愛されていたことを考えると、
完全な一人旅は不自然にも思いますし、そういった脳内補完はぜひなさって頂いて構いません。
観光自体は一人で行うとして、要所要所では何らかの助けがあった、そんな旅行だったのかもしれません。
>元夫にしては、絶対仮病だと思いました。
一応はちゃんとした体調不良の時もあれば、おそらく仮病の時もあったでしょうね。
いずれにせよモルスは自分優先・他人軽視という人間だったことは間違いないでしょうね。
アスティアの身分、そして実家からも愛されていたことを考えると、
完全な一人旅は不自然にも思いますし、そういった脳内補完はぜひなさって頂いて構いません。
観光自体は一人で行うとして、要所要所では何らかの助けがあった、そんな旅行だったのかもしれません。
>元夫にしては、絶対仮病だと思いました。
一応はちゃんとした体調不良の時もあれば、おそらく仮病の時もあったでしょうね。
いずれにせよモルスは自分優先・他人軽視という人間だったことは間違いないでしょうね。
- エタメタノール
- 2025年 07月18日 15時57分
わはは、身内の某男もまさにこの「マンフル」でした。ヤツは口先だけは妻の風邪の心配はするけど看病は全然、せいぜい替えのアイスノンを冷凍庫から出すくらいはしたかな…?くらいで、炊事洗濯は普段から一切やりませんでしたね。そして自分が熱を出そうものなら、1時間おきの勢いで体温計で計って俺は具合悪いぜアピールでした。過去形なのは、他にも特にカネ関係がダメすぎて、ついに大きな決定打があって熟年離婚されたからです(ザマーミロですがもっと早く見切りをつければいいのにという感じでした…)
主人公のアスティアは、子どもまだ居ないうちに離婚できて第二の人生を歩めて、本当に良かったです。モラ夫から解放されるお話は癒されます。にっこり。執筆ありがとうございます!
主人公のアスティアは、子どもまだ居ないうちに離婚できて第二の人生を歩めて、本当に良かったです。モラ夫から解放されるお話は癒されます。にっこり。執筆ありがとうございます!
感想ありがとうございます!
自分の体調不良と他人の体調不良を全く違うものとして考えてしまう人はやはりいますよね。
書いて下さった身内の某男さんもそのようなタイプだったようで…。
アスティアに関してはいいタイミングでモルスと離れることができました。
解放された彼女は、エーベルと穏やかで幸せな日々を過ごすことでしょうね。
自分の体調不良と他人の体調不良を全く違うものとして考えてしまう人はやはりいますよね。
書いて下さった身内の某男さんもそのようなタイプだったようで…。
アスティアに関してはいいタイミングでモルスと離れることができました。
解放された彼女は、エーベルと穏やかで幸せな日々を過ごすことでしょうね。
- エタメタノール
- 2025年 07月11日 20時45分
病弱な貴族令嬢?元夫人?が護衛も侍女も連れずに長期の一人旅?!絶対途中で危ない目に会う!
防衛の要である辺境伯が病弱?!他に跡を継げる兄弟居なかったのかな?
その辺が少し気になりました。
防衛の要である辺境伯が病弱?!他に跡を継げる兄弟居なかったのかな?
その辺が少し気になりました。
感想ありがとうございます!
アスティアは傷心していたので一人旅をしたのでしょうが、お供はつけるべきでしたね。
悪者に襲われるようなことがなかったのは幸運でした。
エーベルが「体が弱い」と言ったのは、アスティアも笑っているのでジョーク的な意味合いも含まれていたと思われます。
しかしながら元気になったアスティアに置いていかれているので、もう少し体力をつけるべきでしょうね(笑)
アスティアは傷心していたので一人旅をしたのでしょうが、お供はつけるべきでしたね。
悪者に襲われるようなことがなかったのは幸運でした。
エーベルが「体が弱い」と言ったのは、アスティアも笑っているのでジョーク的な意味合いも含まれていたと思われます。
しかしながら元気になったアスティアに置いていかれているので、もう少し体力をつけるべきでしょうね(笑)
- エタメタノール
- 2025年 07月10日 16時19分
元夫のような人をマンフルって言うみたいですね
- 投稿者: この名前は削除されました
- 2025年 07月10日 08時11分
感想ありがとうございます!
調べますとマンフルとは「病気を大げさに訴える男性」を指すのですね。
モルスは典型的かつかなり悪質なケースといえますね。
調べますとマンフルとは「病気を大げさに訴える男性」を指すのですね。
モルスは典型的かつかなり悪質なケースといえますね。
- エタメタノール
- 2025年 07月10日 12時51分
あまりのクズっぷりに、後遺症などでは無く肺炎拗らせてベッドで冷たくなればいいのにと思いました。妻は駄目で自分はいいとかもうね…。ウボァー
感想ありがとうございます!
モルスは誰かと結婚する資格はなかったといえる人間ですね。
命は助かったようですが、今後は冷遇され、後遺症に苦しみ…いっそ冷たくなっていた方がという隠居生活を送るのかもしれません。
モルスは誰かと結婚する資格はなかったといえる人間ですね。
命は助かったようですが、今後は冷遇され、後遺症に苦しみ…いっそ冷たくなっていた方がという隠居生活を送るのかもしれません。
- エタメタノール
- 2025年 07月10日 07時46分
共感能力の欠如⋯⋯今ならASDだとか?
そのほかにもいくつか考えられるけど、この元旦那はそういうのじゃなさそうな気がしますね。
単なる我儘。
お育ちの良い坊やだったかもしくは単純に本人の資質か?
いずれにせよ家庭を持ってはいけない人だったように見受けられるので、アスティアさんは何らはばかること無く、末永く辺境伯領で幸せになっていただきたい。
そのほかにもいくつか考えられるけど、この元旦那はそういうのじゃなさそうな気がしますね。
単なる我儘。
お育ちの良い坊やだったかもしくは単純に本人の資質か?
いずれにせよ家庭を持ってはいけない人だったように見受けられるので、アスティアさんは何らはばかること無く、末永く辺境伯領で幸せになっていただきたい。
感想ありがとうございます!
モルスは結婚前は「僕が支える」などとうそぶくこともできたので、
それなりの社交性はあったようですが、結局のところそれも長くは続きませんでした。
使用人や家族からの仕打ちも、その報いなのでしょう。
アスティアはエーベルとともに辺境で幸せに暮らすでしょうね。
モルスは結婚前は「僕が支える」などとうそぶくこともできたので、
それなりの社交性はあったようですが、結局のところそれも長くは続きませんでした。
使用人や家族からの仕打ちも、その報いなのでしょう。
アスティアはエーベルとともに辺境で幸せに暮らすでしょうね。
- エタメタノール
- 2025年 07月10日 01時16分
妻の体調不良を流すのはまだ「いつものことだから」と慣れてしまったせいかもしれませんが(それもどうかと思いますが……)
自分の体調不良をやたら大仰にアピールするのは根本的に「他人はどうでもいいけど自分は大事」という考えがあるから。
使用人たちが離れていったのはそういう浅ましい考えを見抜いていたからなのでしょう。
エーベルさん、男前!
自分の体調不良をやたら大仰にアピールするのは根本的に「他人はどうでもいいけど自分は大事」という考えがあるから。
使用人たちが離れていったのはそういう浅ましい考えを見抜いていたからなのでしょう。
エーベルさん、男前!
感想ありがとうございます!
モルスはまさに「他人はどうでもいいけど自分は大事」という人間だったのでしょうね。
上に立つ者は冷酷な判断をすることも必要とはいいますが、モルスのそれはただ自分に甘いだけでした。
結果として皆に去られてしまい…。
一方、エーベルは自分の弱さを自覚しつつ、領民や妻をしっかり守ることのできる男ですね。
モルスはまさに「他人はどうでもいいけど自分は大事」という人間だったのでしょうね。
上に立つ者は冷酷な判断をすることも必要とはいいますが、モルスのそれはただ自分に甘いだけでした。
結果として皆に去られてしまい…。
一方、エーベルは自分の弱さを自覚しつつ、領民や妻をしっかり守ることのできる男ですね。
- エタメタノール
- 2025年 07月10日 01時13分
良かったです~~☆★☆
すごく、よかった~~~☆★☆
あの、これを読んでしまうと拵えた拙作が恥ずかしくなるのですが……読む前に書いたから、仕方がないね。
とにかく、よかったです、何もかも~~☆★☆
すごく、よかった~~~☆★☆
あの、これを読んでしまうと拵えた拙作が恥ずかしくなるのですが……読む前に書いたから、仕方がないね。
とにかく、よかったです、何もかも~~☆★☆
- 投稿者: とにかくボケたい異常者
- 40歳~49歳 女性
- 2025年 07月09日 17時15分
感想ありがとうございます!
お褒め頂きまして嬉しいです。
気候の変化に弱いアスティアでしたが、自分に合った相手・環境に巡り合うことができました。
お互いに相手のことを想像し、思いやることは大事ですね。
お褒め頂きまして嬉しいです。
気候の変化に弱いアスティアでしたが、自分に合った相手・環境に巡り合うことができました。
お互いに相手のことを想像し、思いやることは大事ですね。
- エタメタノール
- 2025年 07月09日 18時28分
アスティアさんとエーベル氏のように、互いの疾患を受け入れ合って認め合うのは、相互理解という観点で大切な事ですよね。
一方のモルス氏は見事な反面教師ですね。
人に厳しく、自分には甘い。
そんな事をしていると人望を失うのが落ちですよね。
文字通り「咳をしても一人」となっては、どうにもならないでしょう。
一方のモルス氏は見事な反面教師ですね。
人に厳しく、自分には甘い。
そんな事をしていると人望を失うのが落ちですよね。
文字通り「咳をしても一人」となっては、どうにもならないでしょう。
感想ありがとうございます!
モルスのようなことをしていては、周囲から人は去っていく一方でしょうね。
咳をしても一人、わめいても一人、実の家族にすら助けてもらえない。こんな状況になってしまいました。
アスティアはエーベルと出会い、お互いに弱いところを見せられる関係性を築くことができましたね。
“相互理解”は本当に大事だと思います。
モルスのようなことをしていては、周囲から人は去っていく一方でしょうね。
咳をしても一人、わめいても一人、実の家族にすら助けてもらえない。こんな状況になってしまいました。
アスティアはエーベルと出会い、お互いに弱いところを見せられる関係性を築くことができましたね。
“相互理解”は本当に大事だと思います。
- エタメタノール
- 2025年 07月09日 09時06分
いますね、そういう人。
私の父がまさにそうなので。
高熱を出して起き上がれない母に家事をやれと言ったとか。
でも、自分の体調が悪いと労れという態度(言葉にはせず、辛そうな様子を見せつけてくる)。いい加減にしろよと。
父は体質的に白血球の量が少ないらしくて、風邪も重症化しやすい。
体調不良の辛さを知っているはずなのに、他人の痛みを理解しない。
典型的な察してちゃんでもあって、非常に面倒臭い人です。
私の父がまさにそうなので。
高熱を出して起き上がれない母に家事をやれと言ったとか。
でも、自分の体調が悪いと労れという態度(言葉にはせず、辛そうな様子を見せつけてくる)。いい加減にしろよと。
父は体質的に白血球の量が少ないらしくて、風邪も重症化しやすい。
体調不良の辛さを知っているはずなのに、他人の痛みを理解しない。
典型的な察してちゃんでもあって、非常に面倒臭い人です。
感想ありがとうございます!
作中のモルスのような人は実際にいますよね。
体調不良になれば誰もが辛いですし、体調不良を訴えている人に寄りそう余裕がないこともあると思います。
しかし、それでも「向こうも辛いのかもしれない」と考える瞬間は持ちたいものですね。
ご家族同士ですと距離を置くというわけにもいかず大変かと思いますが、
特にお母様が無理をして体調を崩されないようお祈りさせて頂きます。
作中のモルスのような人は実際にいますよね。
体調不良になれば誰もが辛いですし、体調不良を訴えている人に寄りそう余裕がないこともあると思います。
しかし、それでも「向こうも辛いのかもしれない」と考える瞬間は持ちたいものですね。
ご家族同士ですと距離を置くというわけにもいかず大変かと思いますが、
特にお母様が無理をして体調を崩されないようお祈りさせて頂きます。
- エタメタノール
- 2025年 07月08日 17時16分
感想を書く場合はログインしてください。