エピソード2の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
魅了されてたのは気の毒だけど、婚約者に冷たく当たってたのは別の話では?
魅了された時点で婚約解消を考えなかったことが問題なんじゃないの?考えることが一切できない状態にされてたなら親も周囲もすぐに気づいてたと思うので、そこは本人が心底クズなだけだと思う。
魅了された時点で婚約解消を考えなかったことが問題なんじゃないの?考えることが一切できない状態にされてたなら親も周囲もすぐに気づいてたと思うので、そこは本人が心底クズなだけだと思う。
エピソード2
すごい…もうこの段階で地獄の蓋が開いている。
令息達が諦めきれないのはわかるけど、3年近く冷たくあしらわれてきた相手を信用することなど到底出来ないし、『私は貴方を信用していませんし、好意もありません』という態度をずーっとされていて、自分が傷付くことは考慮してるのかな?そしてそれを他人に訴えたところで、誰も同情も共感もしてくれず、『自業自得だからあまんじて受けろ』としか言われず、それでも相手から好意的に見られるまで時間をかけて頑張ることが出来るって思っているのかな?
親御さんたちは希望的観測と同時に最悪の状態も息子たちに語って聞かせていると思うけど…。
状況が納得できることと、個人に好意を向けることは別ですからね…それはそれ、これはこれ。
罪を憎んで人を憎まずって言うからには、大抵の人は罪も人も憎んでるってことですもんね…。
令息達が諦めきれないのはわかるけど、3年近く冷たくあしらわれてきた相手を信用することなど到底出来ないし、『私は貴方を信用していませんし、好意もありません』という態度をずーっとされていて、自分が傷付くことは考慮してるのかな?そしてそれを他人に訴えたところで、誰も同情も共感もしてくれず、『自業自得だからあまんじて受けろ』としか言われず、それでも相手から好意的に見られるまで時間をかけて頑張ることが出来るって思っているのかな?
親御さんたちは希望的観測と同時に最悪の状態も息子たちに語って聞かせていると思うけど…。
状況が納得できることと、個人に好意を向けることは別ですからね…それはそれ、これはこれ。
罪を憎んで人を憎まずって言うからには、大抵の人は罪も人も憎んでるってことですもんね…。
エピソード2
すごい。2話終了時点で魅了使った犯罪者以外の全登場人物の行動に、理解と共感しかない。登場人物の中でも令息の皆さん。完全にライン越えで復縁なんてありえませんが、それを頭では理解しても感情的にも状況(=今後の社会的立場)的にも諦めきれないというのは本当に理解できます。そんな彼らがここからどう行動するのか、先の展開に期待が高まる一方です。
エピソード2
本来邪魔ではあるが必要な装飾品の装着を義務付けている国で、偶然の事故が無ければ一生気づけなかった事を無罪とする前例を作ると、次は他国の刺客などから簡単に国が滅びるまで魅了されるので、それぞれの親も有罪で罰が必須だと思います。息子の心配をしている場合ではなく玉座や当主の座から降りてほしいです
- 投稿者: 40rtheteam
- 2025年 07月13日 23時13分
エピソード2
婚約解消すると、ば……御令息方が暴走しかねないし、御令嬢方は婚約継続どころか、そばに居ることにすらに耐えられない、ジレンマですねぇ。
スカポンタン>ボンテージ風ボン・キュッ・ボンの仮面お姐さんが「すーかぽんたん!」と可愛く罵る光景を受信する世代(・ω・)ノ
小原乃梨子の造語力は偉大です。
スカポンタン>ボンテージ風ボン・キュッ・ボンの仮面お姐さんが「すーかぽんたん!」と可愛く罵る光景を受信する世代(・ω・)ノ
小原乃梨子の造語力は偉大です。
エピソード2
読んでる間、なーんかズレてる気がして仕方ないなぁと思っていたのですが、どこに引っかかってるのか分かりました。
このようの事態に陥った原因を「魅了魔法にかかっており、令息達の意思で行ったものではない」として婚約解消を躊躇していますが、そもそもの原因は令嬢の独白にあるように「他人の前でアミュレットを外したこと」です。
つまり、令息たちには明らかな瑕疵があり、その結果として大きな過ち、つまり婚約破棄の原因行為につながっています。
この状況でチャンスを与えねば……としている事そのものが甘いというか、ズレているというか……。
こんなもん問答無用で婚約は破棄、慰謝料等の賠償もして然るべき、だと思うのですよね。
王もそれは分かってるから「このままだと恨まれる」って思考になってるのに、息子可愛さで判断が曲がりまくってて困り物ですねぇ。
このようの事態に陥った原因を「魅了魔法にかかっており、令息達の意思で行ったものではない」として婚約解消を躊躇していますが、そもそもの原因は令嬢の独白にあるように「他人の前でアミュレットを外したこと」です。
つまり、令息たちには明らかな瑕疵があり、その結果として大きな過ち、つまり婚約破棄の原因行為につながっています。
この状況でチャンスを与えねば……としている事そのものが甘いというか、ズレているというか……。
こんなもん問答無用で婚約は破棄、慰謝料等の賠償もして然るべき、だと思うのですよね。
王もそれは分かってるから「このままだと恨まれる」って思考になってるのに、息子可愛さで判断が曲がりまくってて困り物ですねぇ。
エピソード2
数ヶ月なら未だしも3年なんて、もう無理ですよ。令嬢達からすれば婚約者への好意なんて過去のものでしかないし、婚約続けたいなんて思うとしたら執着や打算でしょう。健全で善良な女性なら解消を望むのは当然ですよ。
エピソード2
入学してから卒業するまでの長期間ほぼ丸々1人の女に侍ってた色ボケ不貞野郎どもと、そいつらを繋ぎ止める事もできずに蔑ろにされたお飾り婚約者扱いで周りに侮られて針のむしろ状態。
親に訴えても無駄で同じ立場の令嬢以外味方がいない孤立無援の状態から漸く解放されるって時に、魅了にかかってただけのボンクラだったって言われて復縁しようとはならんだろ。
むしろそんな無能と婚約続けるメリットって何?
婚約者の前ですら外さなかったアミュレットを馬の骨の前で外してる時点で下心があったとしか思えないやつ。
学園の生徒全員に醜態が知られてるのに王太子から外さないのも無理がある。チャンスどころか廃嫡コース1択なのに温情かける意味がわからない…とっとと首すげ替えろ。
親に訴えても無駄で同じ立場の令嬢以外味方がいない孤立無援の状態から漸く解放されるって時に、魅了にかかってただけのボンクラだったって言われて復縁しようとはならんだろ。
むしろそんな無能と婚約続けるメリットって何?
婚約者の前ですら外さなかったアミュレットを馬の骨の前で外してる時点で下心があったとしか思えないやつ。
学園の生徒全員に醜態が知られてるのに王太子から外さないのも無理がある。チャンスどころか廃嫡コース1択なのに温情かける意味がわからない…とっとと首すげ替えろ。
エピソード2
魅了は国家転覆が出来てしまうわけで、本作でも王太子を巻き込んで貴族関係に亀裂を入れまくり十分政治テロ行為じゃない??魅了使用者即処刑は納得だけど王太子達の処遇激甘すぎない????となります 使用者が王妃にでもなってたら高確率で国が滅ぶとこだったし、元鞘どころか廃嫡でも甘いレベル
エピソード2
感想を書く場合はログインしてください。