感想一覧

▽感想を書く
問2の「あぁ、それは来れんな。」も、意味はだいたい同じだけど「コれんな」と「コラれんな」で若干のニュアンスが違う気がしますね。

チャットで無自覚に方言を使って誤解、経験あります。
Noのつもりで「うんにゃ」って書いたら、肯定+猫語尾キャラの「Yesニャ!」って意味に捉えられてしまって。
Yes/Noが逆になっていることに加えて、真面目な話の最中なのに唐突に猫語尾キャラを演じだすヤベー奴だと思われました(笑)
  • 投稿者: +1
  • 2025年 07月11日 16時56分
 常にネガティブな方に解釈する陰キャあるある(そんなに無い&そもそも無い
 ルビって大事ですね。
  • 投稿者: アレイ
  • 男性
  • 2025年 07月11日 07時30分
 ご感想いただき、ありがとうございます!!
  頭より先に心がネガティブに解釈してしまうことってありますよね。書き手も「他の取り方もできる表現になっている」ということに気づけないと「ルビを振ろう」と判断できませんから、可能性を知っているって大事です。
  • 大桑
  • 2025年 07月11日 11時27分
↑ページトップへ