感想一覧
▽感想を書く読み進めていくほどに幸せな気持ちになり涙ぐんでしまうほど優しさを感じるお話でした。
方言なりを愛おしく思ってしまっている主人公の気持ちが伝わってきて、不思議な語尾なりすら家族の幸せの象徴になっていました。
相手を見る広い目が備わっている主人公尊敬します。
その分原作の夫婦のすれ違いが切なく感じますが、どこかで解消されたりしていたら良いな…。それくらい素敵な夫婦、家族でした。
ラスボスはきちんと怖いし不安もあるけれど、それを覆う位の愛情で挑んだロッティの強さがディルには大きな救いであり愛情を信じられるものだったのでしょうね。
金額をふっかけられたとわかっていても、それを彼の前で指摘する事を嫌った旦那様も格好良かったです。気持ちが昂ると出てしまう方言が、中盤からはほぼ出っぱなしなのも、旦那様が方言により主人公に嫌われるかもという不安から解放されたからかなと思えるところも良かったです。
子供たちの恋の行方も読んでみたい。
方言なりを愛おしく思ってしまっている主人公の気持ちが伝わってきて、不思議な語尾なりすら家族の幸せの象徴になっていました。
相手を見る広い目が備わっている主人公尊敬します。
その分原作の夫婦のすれ違いが切なく感じますが、どこかで解消されたりしていたら良いな…。それくらい素敵な夫婦、家族でした。
ラスボスはきちんと怖いし不安もあるけれど、それを覆う位の愛情で挑んだロッティの強さがディルには大きな救いであり愛情を信じられるものだったのでしょうね。
金額をふっかけられたとわかっていても、それを彼の前で指摘する事を嫌った旦那様も格好良かったです。気持ちが昂ると出てしまう方言が、中盤からはほぼ出っぱなしなのも、旦那様が方言により主人公に嫌われるかもという不安から解放されたからかなと思えるところも良かったです。
子供たちの恋の行方も読んでみたい。
笑いあり、愛あり、涙ありで、何よりすべてを包み込むロッティの優しさが素晴らしかったです。
「なり」も梅昆布茶も飄々と受け入れてしまうヒロイン……和風のものがたくさん出てきましたが、ヒロインが一番の和の境地のような気もしました。強くてしなやか!
ラストの恋模様にもきゅんとしました。
素敵なお話をありがとうございました!
「なり」も梅昆布茶も飄々と受け入れてしまうヒロイン……和風のものがたくさん出てきましたが、ヒロインが一番の和の境地のような気もしました。強くてしなやか!
ラストの恋模様にもきゅんとしました。
素敵なお話をありがとうございました!
- 投稿者: 岩上翠@お針子令嬢書籍・コミックス発売中
- 2025年 07月17日 16時25分
お読みいただきありがとうございます。
嬉しいお言葉を沢山ありがとうございます(´- `*)
優しさがおかしなバグを全て包み込んでくれたのでしょうね。
ヒロインが一番の和の境地……わわっ、そうかもしれないです。強くてしなやかとのお言葉、とっても嬉しいです! 素敵……
ラストにもきゅんとしていただけて嬉しいです(*^^*)
二人の未来を想像してニタニタしております♡
こちらこそ、ご感想をありがとうございました。
嬉しいお言葉を沢山ありがとうございます(´- `*)
優しさがおかしなバグを全て包み込んでくれたのでしょうね。
ヒロインが一番の和の境地……わわっ、そうかもしれないです。強くてしなやかとのお言葉、とっても嬉しいです! 素敵……
ラストにもきゅんとしていただけて嬉しいです(*^^*)
二人の未来を想像してニタニタしております♡
こちらこそ、ご感想をありがとうございました。
- 木山花名美
- 2025年 07月17日 18時29分
とっても良かったなりぃ〜
ディルが凄い魔術師になっても娘だけの王子様なので、もう王家には返してあげないんだからねー。
トイレやゴミ処理に暗黒魔法は便利なんだから!
魔導具を高値で宮殿に売りつけてやるなりw
ディルが凄い魔術師になっても娘だけの王子様なので、もう王家には返してあげないんだからねー。
トイレやゴミ処理に暗黒魔法は便利なんだから!
魔導具を高値で宮殿に売りつけてやるなりw
お読みいただきありがとうございます。
良かったと仰っていただけて嬉しいなり~(*´▽`)
もう王家には返せませんね。大切な息子で婿なので。
捨てたのが公になると厄介なので、気付いても知らないふりをしてくれると思いますが……もし無理矢理連れ戻そうとしたら、暗黒魔法で宮殿ごと消してやるなり!(ダメ?)
庶民には安価で。宮殿には高値で(*`艸´)
ご感想をありがとうございました。
良かったと仰っていただけて嬉しいなり~(*´▽`)
もう王家には返せませんね。大切な息子で婿なので。
捨てたのが公になると厄介なので、気付いても知らないふりをしてくれると思いますが……もし無理矢理連れ戻そうとしたら、暗黒魔法で宮殿ごと消してやるなり!(ダメ?)
庶民には安価で。宮殿には高値で(*`艸´)
ご感想をありがとうございました。
- 木山花名美
- 2025年 07月17日 18時17分
めっちゃ面白かったなり〜〜〜(*‘ω‘ *)
お読みいただきありがとうございます。
面白かったと仰っていただけて、めっちゃ嬉しいなり~(●´ω`●)
ご感想をありがとうございました!
面白かったと仰っていただけて、めっちゃ嬉しいなり~(●´ω`●)
ご感想をありがとうございました!
- 木山花名美
- 2025年 07月17日 18時04分
とても楽しくニヨニヨしながら読みました。
梅昆布茶かぁ渋いチョイスだがそれがいい。
みんなトイレに持っていかれてますが江戸時代とかは確かおしりをお付きの人が拭いてくれたんだったはずなのでドレス持ち上がる係の人他がいるんだと思いますよ。微妙に気になったのはトイレのフタをのけてくれる人いないと大惨事になる。ですかね。私は和式トイレのフタが大の苦手でして…
ってトイレを語りに来たんじゃないです。
誰も突っ込んでないですが
>>お姫様ごっこで下駄の鼻緒を結んでくれた王子様に、ずっと恋していたんですって。
甘酸っぱい香りのするドキドキのシーンですがお姫様抱っこ→腕2本使う
下駄の鼻緒を結ぶ→どうやって?腕はすでに2本使われてて、手が離せない
普通に考えて魔力でかなぁと思うんですが、ふと足の指でと言うのも捨て難いと思ってしまったおばかな私の思考。
超超密着でドッキドキになりませんか?←すごくバカ
すごく楽しいちょっとおかしな世界の良さに私の脳みそもちょっと変になってしまいましたm(_ _)m
それにしても1番幸せだった4年が終わった理由はなぜなんざんしょ?
今でも帰れる実家なのか、何か不幸があったのかが知りたい気もする。
梅昆布茶かぁ渋いチョイスだがそれがいい。
みんなトイレに持っていかれてますが江戸時代とかは確かおしりをお付きの人が拭いてくれたんだったはずなのでドレス持ち上がる係の人他がいるんだと思いますよ。微妙に気になったのはトイレのフタをのけてくれる人いないと大惨事になる。ですかね。私は和式トイレのフタが大の苦手でして…
ってトイレを語りに来たんじゃないです。
誰も突っ込んでないですが
>>お姫様ごっこで下駄の鼻緒を結んでくれた王子様に、ずっと恋していたんですって。
甘酸っぱい香りのするドキドキのシーンですがお姫様抱っこ→腕2本使う
下駄の鼻緒を結ぶ→どうやって?腕はすでに2本使われてて、手が離せない
普通に考えて魔力でかなぁと思うんですが、ふと足の指でと言うのも捨て難いと思ってしまったおばかな私の思考。
超超密着でドッキドキになりませんか?←すごくバカ
すごく楽しいちょっとおかしな世界の良さに私の脳みそもちょっと変になってしまいましたm(_ _)m
それにしても1番幸せだった4年が終わった理由はなぜなんざんしょ?
今でも帰れる実家なのか、何か不幸があったのかが知りたい気もする。
お読みいただきありがとうございます。
ニヨニヨしながら……めちゃくちゃ嬉しいです( *´艸`)
梅昆布茶、渋いてすよね(笑)
そうなんです、大変な時はきっと係の人が……
慣れれば恥ずかしくないのかな?
係の人が先に入ってトイレのフタも開けてくれるんじゃないかなあと思っていますが、高位貴族になるとフタ開け係が別にいそうですね。
トイレ語りたくなっちゃいますよね(*`艸´)
お姫様抱っこじゃなくてお姫様ごっこです。
抱っこだったら、確かに超超密着でドッキドキですね♡ 鼻血出ちゃう……(そのシチュもあり!?)
ゲームの方(バグっていない元の世界)で四年が終わった理由は、冷たい家庭に居心地が悪くなり、ディルが屋敷を出ていったからではないかと思います。
バグっているこちらの世界では、普通に学校の寮に入っただけなので、長期休暇の時には帰れると思います(´- `*)
すごく楽しいちょっとおかしな世界の良さ……と仰っていただけて嬉しいです。
ご感想をありがとうございました!
ニヨニヨしながら……めちゃくちゃ嬉しいです( *´艸`)
梅昆布茶、渋いてすよね(笑)
そうなんです、大変な時はきっと係の人が……
慣れれば恥ずかしくないのかな?
係の人が先に入ってトイレのフタも開けてくれるんじゃないかなあと思っていますが、高位貴族になるとフタ開け係が別にいそうですね。
トイレ語りたくなっちゃいますよね(*`艸´)
お姫様抱っこじゃなくてお姫様ごっこです。
抱っこだったら、確かに超超密着でドッキドキですね♡ 鼻血出ちゃう……(そのシチュもあり!?)
ゲームの方(バグっていない元の世界)で四年が終わった理由は、冷たい家庭に居心地が悪くなり、ディルが屋敷を出ていったからではないかと思います。
バグっているこちらの世界では、普通に学校の寮に入っただけなので、長期休暇の時には帰れると思います(´- `*)
すごく楽しいちょっとおかしな世界の良さ……と仰っていただけて嬉しいです。
ご感想をありがとうございました!
- 木山花名美
- 2025年 07月16日 16時17分
読んでる間、頭の中でコロッケを作るあの歌が止まらない・・
とても幸せなお話でした〜
出てくる人、全員が可愛いに分類されるってどういうこと⁈
ほっこりしました
とても幸せなお話でした〜
出てくる人、全員が可愛いに分類されるってどういうこと⁈
ほっこりしました
お読みいただきありがとうございます。
コロッケを作る歌!
チュウの歌に比べると存在感が薄い? けど、あれもかなりインパクトがありますよね。
今でも歌えるくらい大好きだったなあ♪
幸せなお話、ほっこりと仰ってくださり嬉しいです!
全員可愛かったですか!? やったあ(*≧∀≦)
ご感想をありがとうございました。
コロッケを作る歌!
チュウの歌に比べると存在感が薄い? けど、あれもかなりインパクトがありますよね。
今でも歌えるくらい大好きだったなあ♪
幸せなお話、ほっこりと仰ってくださり嬉しいです!
全員可愛かったですか!? やったあ(*≧∀≦)
ご感想をありがとうございました。
- 木山花名美
- 2025年 07月16日 15時45分
幸せな「何かが少しだけおかしい世界」。
ロッティの愛で包んだから幸せなおかしさになったのかな。
こんなおかしさならいいですよね♡
ほんわかと温かな気持ちになりました.(๓´꒳`๓)
やっぱり愛は勝つ!
ありがとうございます。
ロッティの愛で包んだから幸せなおかしさになったのかな。
こんなおかしさならいいですよね♡
ほんわかと温かな気持ちになりました.(๓´꒳`๓)
やっぱり愛は勝つ!
ありがとうございます。
お読みいただきありがとうございます。
幸せなおかしさ♡
素敵なお言葉をありがとうございます(´- `*)
ちょっと? おかしいけど、みんな幸せになって良かった!
ロッティの愛が温かく包み込んでくれたからでしょうね。
ほんわか温かな気持ちと仰っていただけて、とても嬉しいです♡
うんうん、愛は勝つなり(๑•̀ㅂ•́)و✧
こちらこそ、ご感想をありがとうございました。
幸せなおかしさ♡
素敵なお言葉をありがとうございます(´- `*)
ちょっと? おかしいけど、みんな幸せになって良かった!
ロッティの愛が温かく包み込んでくれたからでしょうね。
ほんわか温かな気持ちと仰っていただけて、とても嬉しいです♡
うんうん、愛は勝つなり(๑•̀ㅂ•́)و✧
こちらこそ、ご感想をありがとうございました。
- 木山花名美
- 2025年 07月16日 15時31分
最高でした!
木山様のお話はどれも好きですが、このお話が一番好きかもです。他の作品も捨てがたいので断言できませんが。
バグのあるゲーム世界。でもそこに暮らす人達の間にはバグじゃない愛があって。飲むとほっこりする梅昆布茶の味わいのように、主人公の築きあげた幸せな家庭が世界を救った読後感も最高です。
以前、どこかのお城か御屋敷で、畳敷きの雪隠を見学したことがあります。それならば、ドレスが床に着いても安心? 後、和式トイレに被せて洋式風に使える便座があるので、それとなく長男兼婿に作るよう勧めて見てはどうでしょう?
優しくて、少しおかしい素敵なお話をありがとうございました。
ドレスに下駄は、ヒールより足に優しいかもしれませんね。
木山様のお話はどれも好きですが、このお話が一番好きかもです。他の作品も捨てがたいので断言できませんが。
バグのあるゲーム世界。でもそこに暮らす人達の間にはバグじゃない愛があって。飲むとほっこりする梅昆布茶の味わいのように、主人公の築きあげた幸せな家庭が世界を救った読後感も最高です。
以前、どこかのお城か御屋敷で、畳敷きの雪隠を見学したことがあります。それならば、ドレスが床に着いても安心? 後、和式トイレに被せて洋式風に使える便座があるので、それとなく長男兼婿に作るよう勧めて見てはどうでしょう?
優しくて、少しおかしい素敵なお話をありがとうございました。
ドレスに下駄は、ヒールより足に優しいかもしれませんね。
お読みいただきありがとうございます。
最高……どれも好き……
嬉しいお言葉を沢山ありがとうございます(´;ω;`)
まったりした不思議な世界ですが、温かなものを感じていただけたらいいなあと思いました。
バグだらけの幸せな家庭が救った世界。リアルでも、些細な優しさや思いやりが、誰かを救うことがあるよねと思いながら書きました。
梅昆布茶の味わいのように……と仰っていただけて、とても嬉しいです!
畳式の雪隠、それならなんとなく安心感ありますね。
(雪隠て言うと更に綺麗ですね笑)
和式トイレに被せて使える便座、ぜひお掃除魔道具と併せて開発して欲しいです( ・`д・´)
爆売れ必至!
下駄とヒール、どっちが楽なのでしょうね。
そういえば、ストッキングも足袋型になるんだろうなと後から気付きました。
こちらこそ、優しいラブレターをありがとうございました!
最高……どれも好き……
嬉しいお言葉を沢山ありがとうございます(´;ω;`)
まったりした不思議な世界ですが、温かなものを感じていただけたらいいなあと思いました。
バグだらけの幸せな家庭が救った世界。リアルでも、些細な優しさや思いやりが、誰かを救うことがあるよねと思いながら書きました。
梅昆布茶の味わいのように……と仰っていただけて、とても嬉しいです!
畳式の雪隠、それならなんとなく安心感ありますね。
(雪隠て言うと更に綺麗ですね笑)
和式トイレに被せて使える便座、ぜひお掃除魔道具と併せて開発して欲しいです( ・`д・´)
爆売れ必至!
下駄とヒール、どっちが楽なのでしょうね。
そういえば、ストッキングも足袋型になるんだろうなと後から気付きました。
こちらこそ、優しいラブレターをありがとうございました!
- 木山花名美
- 2025年 07月16日 15時10分
可愛いなり~~~
ディルくんも「なり」を使うようにしてるあたり、この家族が大好きなんやなぁ。
「物語」の中では居なかったと思われる兄妹と一緒に幸せになってね。
ディルくんも「なり」を使うようにしてるあたり、この家族が大好きなんやなぁ。
「物語」の中では居なかったと思われる兄妹と一緒に幸せになってね。
お読みいただきありがとうございます。
可愛いなり、頂いてしまいました!
嬉しいなり~~~(●´ω`●)
ディルの「なり」にも触れてくださり嬉しいです。
きっと大好きなんでしょうね♪
そうなんです。物語の中では、兄妹はいなかったかもしれません。
夫婦だけでもディルを幸せにしたでしょうが、幼い二人に「お兄ちゃん」と慕われることで、更に温かなものが育まれたと思います。
幸せを祈ってくださり嬉しいです!
ご感想をありがとうございました。
可愛いなり、頂いてしまいました!
嬉しいなり~~~(●´ω`●)
ディルの「なり」にも触れてくださり嬉しいです。
きっと大好きなんでしょうね♪
そうなんです。物語の中では、兄妹はいなかったかもしれません。
夫婦だけでもディルを幸せにしたでしょうが、幼い二人に「お兄ちゃん」と慕われることで、更に温かなものが育まれたと思います。
幸せを祈ってくださり嬉しいです!
ご感想をありがとうございました。
- 木山花名美
- 2025年 07月16日 13時54分
感想を書く場合はログインしてください。