感想一覧

▽感想を書く
文章、拝読しました。
七時間という長さ・・心身ともに本当にお疲れ様でした。

お姉様、余命半年という言葉を覆した「奇跡のひと」なんですね。
その「底力」、そして「入院癖」というcaem様の言葉選びに、お姉様との愛らしいエピソードを想像し、不謹慎かと思いますが、思わず頬がゆるみました。

入院が決まるまでの一つひとつの段取り、検査の時間、書類の遅さ、持ち物の矛盾、言葉の遠さ・・
その戸惑いと向き合う時間を待ち続けたcaem様の忍耐と覚悟。
どれも、「現場」の息づかいがあって、同じような現場で働かせてもらっている私の胸がいっぱいになりました。

お待たせして、本当に申し訳ありません。
きっとお姉様も、caem様がそばにいてもらえるだけで心強かったと思います。
どうか、少しでもご自身の体も休めてくださいね。

またの入院も、「ちょっとだけ」と言えるくらいの元気を取り戻すためのものになりますように。
あなたの温かさが、きっとお姉様のいちばんの薬です。

応援しています。
待ち時間はいくらでも我慢できますが、素人目線でも明らかに即入院レベルでした。
ただ、姉は最強の母親でもありますから、必ず不死鳥の如く甦ってきます。
そして、ワタシはほとんど病院とは縁がないほどに元気いっぱいなのですよ。

ご感想、ありがとうございました!
\(^o^)/
  • caem
  • 2025年 07月12日 22時24分
≫食事用のコップは要らないが 洗面所には要るという
口腔ケアは個人でお願いしますってやつですね。

スリッパはやめてください 履き慣れているのを用意してと
≫踵のない履き物は転倒リスクがあるが裸足というわけにはいきませんからね。

でも、こういう話を正確に伝えるの大変
  • 投稿者: SSK
  • 2025年 07月11日 06時01分
さらりと頂いた説明書も、ちゃんと読まないといけない。
患者のためでもあり、コストを削減するためでもあります。

ご感想、ありがとうございました!
\(^o^)/
  • caem
  • 2025年 07月12日 22時10分
↑ページトップへ