感想一覧
▽感想を書く空想野菜というのはわかったうえで
どうやってこの野菜が栄養豊富だってことを確かめたんだ?
どうやってこの野菜が栄養豊富だってことを確かめたんだ?
感想ありがとうございます!
研究所のような施設で検査した結果、ピケッチャは理論上豊富な栄養を含んでいることが分かったのだと思います。
しかし、いざ調理をすると…という感じですね。
研究所のような施設で検査した結果、ピケッチャは理論上豊富な栄養を含んでいることが分かったのだと思います。
しかし、いざ調理をすると…という感じですね。
- エタメタノール
- 2025年 07月12日 18時13分
私も最初、エッセイを読んでいるのかと錯覚しました。
そして、まさかの精神論!どうやって判断されてるんだ!
そんな馬鹿な…という思いと同時に笑ってしまいました。
そして、まさかの精神論!どうやって判断されてるんだ!
そんな馬鹿な…という思いと同時に笑ってしまいました。
感想ありがとうございます!
エッセイのようだったというのはありがたいお言葉です。
ピケッチャ、どのように判断しているのでしょうか…。
少しでも「健康のため」と思ってしまうと、栄養価がぐんと落ちてしまうのでしょうね(笑)
エッセイのようだったというのはありがたいお言葉です。
ピケッチャ、どのように判断しているのでしょうか…。
少しでも「健康のため」と思ってしまうと、栄養価がぐんと落ちてしまうのでしょうね(笑)
- エタメタノール
- 2025年 07月12日 12時58分
精神的食物
感想ありがとうございます!
調理法ではなく、心の在り方で取れる栄養が決まるピケッチャ。
「精神的植物」とでもいうべき野菜ですね。
調理法ではなく、心の在り方で取れる栄養が決まるピケッチャ。
「精神的植物」とでもいうべき野菜ですね。
- エタメタノール
- 2025年 07月12日 09時38分
彼方立てれば此方が立たぬという具合に、どんな調理方法でも必ず栄養が逃げてしまうのですか。
ピケッチャはなかなか一筋縄ではいかない食材ですね。
きっと先人達は「この方法なら栄養を逃がさずに食べられるか?」と思いつく限りの調理方法をトライ&エラーしてきたのでしょう。
こうした食の試行錯誤によって生まれたのが、フグの卵巣の糠漬けやコンニャクといった普通の食べ方なら人体に害のある食べ物の安全な食べ方なのですが、このピケッチャの場合はそうもいかず、最後に残されたのが発想の転換だったという事ですか。
ピケッチャはなかなか一筋縄ではいかない食材ですね。
きっと先人達は「この方法なら栄養を逃がさずに食べられるか?」と思いつく限りの調理方法をトライ&エラーしてきたのでしょう。
こうした食の試行錯誤によって生まれたのが、フグの卵巣の糠漬けやコンニャクといった普通の食べ方なら人体に害のある食べ物の安全な食べ方なのですが、このピケッチャの場合はそうもいかず、最後に残されたのが発想の転換だったという事ですか。
感想ありがとうございます!
ピケッチャは非常に扱いが難しい野菜ですね。
しかし人類も食の探究については貪欲ですから、さまざまな研究をしてきたのでしょう。
とはいえ、栄養を逃がさない決定的な調理法は編み出せず…。
最後にたどり着いたのは「栄養が逃げてもいいさ」の境地でしたね。
ピケッチャは非常に扱いが難しい野菜ですね。
しかし人類も食の探究については貪欲ですから、さまざまな研究をしてきたのでしょう。
とはいえ、栄養を逃がさない決定的な調理法は編み出せず…。
最後にたどり着いたのは「栄養が逃げてもいいさ」の境地でしたね。
- エタメタノール
- 2025年 07月12日 09時38分
ピケッチャ、本当にあるの!? と調べちゃいました笑。
それにしてもなんと繊細な野菜……!
確かに栄養素も大事ですが、一番はおいしく頂くことですよね(*´ω`*)
面白かったです!
エタメタノールさん、ありがとうございました。
それにしてもなんと繊細な野菜……!
確かに栄養素も大事ですが、一番はおいしく頂くことですよね(*´ω`*)
面白かったです!
エタメタノールさん、ありがとうございました。
感想ありがとうございます!
調べて下さって嬉しいです(笑)
おっしゃるように栄養も大事ですが、こだわりすぎると食事を楽しめなくなってしまう気もします。
食事は美味しく楽しみたいものですね。
調べて下さって嬉しいです(笑)
おっしゃるように栄養も大事ですが、こだわりすぎると食事を楽しめなくなってしまう気もします。
食事は美味しく楽しみたいものですね。
- エタメタノール
- 2025年 07月11日 20時40分
くっそー、ググってみてもグーグルさんは教えてくれなかった。架空野菜か!?
如何にもな書き方をしてるからって、信じちゃったよ。
まあ、いくら栄養素が壊れやすいっていっても、これはヒドいわ。というかこれだけ食べにくかったら流行らない気がするが、旨ければいいわな。
如何にもな書き方をしてるからって、信じちゃったよ。
まあ、いくら栄養素が壊れやすいっていっても、これはヒドいわ。というかこれだけ食べにくかったら流行らない気がするが、旨ければいいわな。
感想ありがとうございます!
架空野菜でした(笑)
ピケッチャの説明は凝ったつもりでしたので、嬉しい限りです。
こんなにデリケートな野菜があったらたまらないでしょうね。
しかし、栄養価が低くても人気の食べ物も実在するので、結局は“味”なのかもしれませんね。
架空野菜でした(笑)
ピケッチャの説明は凝ったつもりでしたので、嬉しい限りです。
こんなにデリケートな野菜があったらたまらないでしょうね。
しかし、栄養価が低くても人気の食べ物も実在するので、結局は“味”なのかもしれませんね。
- エタメタノール
- 2025年 07月11日 20時39分
お見事様にて!!
落ちが特に。
うっかり、そんな野菜も有るんだーって思うところでした、もーう☆★☆
ここまでになるには、相当な……。
うぅ、私もう年齢がぁ凹
拝読叶いまして幸せです、有り難う御座いました!
落ちが特に。
うっかり、そんな野菜も有るんだーって思うところでした、もーう☆★☆
ここまでになるには、相当な……。
うぅ、私もう年齢がぁ凹
拝読叶いまして幸せです、有り難う御座いました!
- 投稿者: とにかくボケたい異常者
- 40歳~49歳 女性
- 2025年 07月11日 18時20分
感想ありがとうございます!
お見事様いただきました。
野菜を調理しようとして調べると「この調理法だと栄養が~」ということがちょくちょくあるので、思い浮かんだ作品となりました。
あまり細かいことは気にしないというのが長生きのコツなのかもしれませんね。
お見事様いただきました。
野菜を調理しようとして調べると「この調理法だと栄養が~」ということがちょくちょくあるので、思い浮かんだ作品となりました。
あまり細かいことは気にしないというのが長生きのコツなのかもしれませんね。
- エタメタノール
- 2025年 07月11日 20時39分
この野菜が実在するかと思い、ググッたのは自分だけじゃないはず。。
感想ありがとうございます!
「ググッた」というのは、この作品においてはこれ以上ない褒め言葉ですね(笑)
大変嬉しいです!
「ググッた」というのは、この作品においてはこれ以上ない褒め言葉ですね(笑)
大変嬉しいです!
- エタメタノール
- 2025年 07月11日 20時38分
感想を書く場合はログインしてください。