感想一覧

▽感想を書く
拝読させていただきました。
やはりガンダムはファースト。戦隊ものはゴレンジャーですな。
イエローを女性がやることもある時代に、イエローはカレー好きという爪痕を残しました。
水渕成分さん、感想ありがとうございます。

そうですね。
なんっても初代が王道ですよね。
戦隊もの、ウルトラマン、仮面ライダー、ガンダムなど、最初に大いなる爪痕を残した作品は、ずっと受け継がれていきってますよね。
だからって1stが至高という訳ではないですが、やっぱり観ていた世代としてそれなりの思い入れがあります。

自分で書いていて、懐かしくて思わず楽しくなっちゃいました(笑)。
華麗なる短編料理企画に感謝です。

重ねて一皿を召しあがっていただき感謝です。
アハハ! ここまでのカレー好きのイエローは、戦隊者歴代ナンバーワンかも。
合いがけ、素敵な決め技! 楽しかったです。
  • 投稿者: 舟津湊
  • 2025年 07月22日 01時45分
舟津湊様、感想ありがとうございます。

そうですね。
華麗なるカレー話に特化した、イエローですので、歴代最強のカレー野郎といってもいいかも〜(笑)。

公式のホラー企画もあって、最近、怖い話疲れが溜まっていたので(笑)、凄く楽しく書けました。

必殺!合がけクラッシュ!炸裂ですぞ(笑)。

重ねて一皿を召しあがっていただき感謝です。
すごい……二代目の殉職から初代の復帰まで再現してますね。
アホリアSSさん、感想ありがとうございます。

分かっていただけて嬉しいですっ(笑)。
交代→殉職→復活
やっぱり、交代の時って衝撃的でしたからね。
でも、すぐ戻ってきて・・・元鞘。
今にして分かった大人の事情ってヤツ(笑)。
カレー大好きっ!キレンジャーっ!

重ねて一皿を召しあがっていただき感謝です。
イエロー、キャラが濃すぎたいっ!
カレーを愛しすぎたイエローよ。永遠なれ!
  • 投稿者: 笹門 優
  • 50歳~59歳 男性
  • 2025年 07月21日 16時41分
笹門 優様、感想ありがとうございます。

カレーを愛するが故に、ヒロシは媚びぬ怯まぬ顧みぬなのです。
それはカレー伝承者の宿命・・・なんか違いました(笑)。

幼心にカレーといえば、キレンジャーが染みついているので、こんなのが出来ちゃいました(笑)。
そうだ!永遠に輝く一等星となれいっ!

重ねて一皿を召しあがっていただき感謝です。
合体巨神ロボ華麗COOKがかっこよかったです。

ちなみにカレクックとベンキマンを並べてはいけない!
これはテストに出ます!
  • 投稿者: 大野 錦
  • 男性
  • 2025年 07月21日 15時51分
大野 錦様、読んでいただき感謝です。

合体巨神ロボ華麗COOK・・・我ながらナイスネーミングを思いついたものです(笑)。
名乗り場面での伏線も見事に回収っ(たまたま、笑)!

そっかぁ、うん、ちょっとビジュアル的にマズいっすよね。
きっとゆで理論的にも・・・。
はい!赤線引きました(笑)。

重ねて一皿を召しあがっていただき感謝です。
一番乗りありがとうございます(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ

そして一番乗りに相応しい、パワーと勢いのある一皿!
正直元ネタのわからないところもかなりありましたが、それでも楽しく読めました(๑•̀ㅂ•́)و✧

GOGO一番は確かにもはやカレーの値段ではありませんよね。
人類すべてをカープファンにしたら争いがなくなって平和になるのにと残念に思いました。

イエロー、クビにならなかったのはやはりそれでも実力者だからなのですね。
『北の国から』では人気者だったとか?
しいな ここみ様、感想ありがとうございます。

恥ずかしながら、先陣をきらせていただき感謝でございます。
もはや、勢いが全てというお話でございます。
正直、言いますと、ひょっとしてネタ被りしてないかなと思い、ならば早目にと投稿しました。
ん〜どうやら、ひとり相撲だったようです(笑)。

そうなんです、気がかりは世代間の溝(笑)、だけど、ここも勢いで乗り切れたようです・・・多分(汗)。

GOGOイチはね〜、頻繁に行ける店じゃなくなりましたね。
もうちと安いと助かるんだけどな〜。
今はカープ女子とか、ファンの垣根が緩くなってきてますが、ちょい前のカープファンと言ったら・・・。

左遷(栄転)→復帰。
これが本家では大人の事情でそうなったそうです。
この一皿では、ヒロシにカレー愛があったからでしょう・・・きっとそうだ(笑)。
「まだ、子どもたちが、カレーを食べてるでしょうがっ!!」

重ねて一皿を召しあがっていただき感謝です。
実にカレー愛の強いイエローで、良いキャラしていますね。
実はカレー好きのイエローはキレンジャーとバルパンサー位で意外と少数派なのですが、「太陽戦隊サンバルカン」のスナックサファリや「爆竜戦隊アバレンジャー」の恐竜やという具合に、「秘密戦隊ゴレンジャー」のスナックゴンに始まったカレーが看板メニューになっている戦隊のたまり場は脈々と受け継がれていますね。
大浜 英彰さん、感想ありがとうございます。

カレー命の主人公ヒロシにしてみました(笑)。
私的には、幼心にカレー好きは、キレンジャーと頭に刷り込まれますからね(笑)。

サンバルカンのパンサーもカレー好きだったんですね。
そうだった、ゴレンジャーの行きつけの場所はスナックゴンでしたね。

ゴレンジャーは初代にして、戦隊モノのとして完成度が高かったですよね。
あの、なんともいえないギャグセンスと、シリアスもあって、アツい、戦闘シーンが絶妙でした。

重ねて一皿を召しあがっていただき感謝です。
このイエローめっちゃいいキャラしてますね(笑。

にしても、GOGO一番は、昔よく行ってたんですけどねー。なんというか、昔は安くて量も調節できて、良かったですよねー。500円もあればお腹いっぱいになれてた気がするんですけど……。
  • 投稿者: 幸田遥
  • 2025年 07月21日 04時07分
幸田遥さん、感想ありがとうございます。

ふふふ、カレー命のヒロシです(笑)。

そうなんですよね。
以前、GOGO一番はかなりお手軽に美味しいカレーを楽しめたのですが、今じゃ、トッピングするのも躊躇ってしまいます。
ランチに千円以上かかるのは、ちょっとね〜。
庶民の味方、カレーだったら尚更です。
だけど、旨いんだよな〜(笑)。
あの絶妙な美味しさが、たまに食べたくなっちゃう。

重ねて一皿を召しあがっていただき感謝です。
勢いがあっていいと感じました
あい太郎様、感想ありがとうございます。

そう、勢いが何事も大事です。
ほぼ勢いのみで突っ走ってみました(笑)。
カレーは爆発だっ!

重ねて一皿を食していただき感謝です。
↑ページトップへ