エピソード31の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
この人たち、本当に本が好きなんですか。
自分の欲求ばかり前面に押し出しているようにしか見えませんが。
本当に本が好きなら、自分の書架を優先するためのこじつけではなく、図書館全体にとって、あるいは全ての本にとって、最も良い順序を真面目に考えては?
そのためなら、今まで当たり前に耐えていた程度の不快くらい、耐えれば良い。
本のための器具なんだから、自分なんかより、図書館や本が大事でしょう。
そちらの地域の暑さがどの程度のものか、行ったことの無い私にはわかりませんが、どうしてもしんどいならエントランスに逃げられるだけ、以前よりよほど健康環境は保証されている。
ちなみに、私は今、エアコンの壊れた部屋で過ごしているので、エアコンが使えない現実はある程度理解しています。
自分の欲求ばかり前面に押し出しているようにしか見えませんが。
本当に本が好きなら、自分の書架を優先するためのこじつけではなく、図書館全体にとって、あるいは全ての本にとって、最も良い順序を真面目に考えては?
そのためなら、今まで当たり前に耐えていた程度の不快くらい、耐えれば良い。
本のための器具なんだから、自分なんかより、図書館や本が大事でしょう。
そちらの地域の暑さがどの程度のものか、行ったことの無い私にはわかりませんが、どうしてもしんどいならエントランスに逃げられるだけ、以前よりよほど健康環境は保証されている。
ちなみに、私は今、エアコンの壊れた部屋で過ごしているので、エアコンが使えない現実はある程度理解しています。
- 投稿者: いくら丼 蒼紗@ちょぴるり兄妹のフルパワーな演奏会
- 30歳~39歳 女性
- 2025年 07月28日 09時21分
エピソード31
レオナさんが、総記の゙書架にエアコンが設置された理由付けをしっかりと行ってるのが凄いと思います。
これなら簡単にはオーレリアにたどり着けませんね。
これなら簡単にはオーレリアにたどり着けませんね。
エピソード31
じゃ全書架分完成するまでエアコンなしでみんな平等
でいいじゃん
でいいじゃん
エピソード31
先日エアコンがなぜ出来たかをテレビでしていました。
印刷したものを乾かす為に出来たということで、涼しいのは偶然だそうですね。
それがこんなに生活必需品になるとは、作った方もびっくりでしょうね。
図書館に平和にエアコンが設置されますように(笑)
印刷したものを乾かす為に出来たということで、涼しいのは偶然だそうですね。
それがこんなに生活必需品になるとは、作った方もびっくりでしょうね。
図書館に平和にエアコンが設置されますように(笑)
エピソード31
いや図書館作業の下請け会社にいた人間としては納得の描写ですね。こちらのエアコンは外気温を上げないのが素晴らしい。
エピソード31
>>エアコンの設置は順番に順次設置の予定だから、
この前にも後ろにも重複したセリフが館長さんの混乱っぷりを如実に表していますね(≧◇≦)
この前にも後ろにも重複したセリフが館長さんの混乱っぷりを如実に表していますね(≧◇≦)
- 投稿者: sayonara_sankaku
- 2025年 07月27日 14時56分
エピソード31
今の日本が猛暑だからこそわかりみがすごい…
エアコンの取り付けで3ヶ月待ちとか言う時もありましたし、エアコンの良さを知っててエアコンなしの夏を過ごす羽目になったら司書さんたちのようにまいにち業者に電話しそう…
エアコンの取り付けで3ヶ月待ちとか言う時もありましたし、エアコンの良さを知っててエアコンなしの夏を過ごす羽目になったら司書さんたちのようにまいにち業者に電話しそう…
エピソード31
最初に作ってた簡易除湿機なら早目に支給できるのでは?
エピソード31
順番はさておき、まずは館内の全部屋に設置を目指すのだろうけど、
永遠に使える道具でもないし、付与者が国を出奔でもしたら、付与が切れたあとの人生は地獄だろうなぁ…快適を知ってしまっただけに…。
永遠に使える道具でもないし、付与者が国を出奔でもしたら、付与が切れたあとの人生は地獄だろうなぁ…快適を知ってしまっただけに…。
エピソード31
感想を書く場合はログインしてください。