感想一覧

▽感想を書く
「図書館を利用していたの『だが、』」と言われるとその後に続くのは主人公にとって予想外の出来事についてだろうなと考えながら読み進めるわけで、さらに「メモを挟んでいたの『だが、』」と「だが」を重ねられて、結局メモ書いたの誰? 知らん人が書いたメモに主人公が返事を? いや、返事をしたのもさらに別の知らん人で、他人のメモ書き会話を傍観してる? ⋯⋯と混乱しました。
オルデマウス家。それほどの家ならかなり警備が厳しそうだけどなんだか守り方の方向性を間違えている気がする。
恋愛結婚で相手が狙われたなら、報復もたっぷり示してきたのではないだろうか?
ある種の恐怖と警備面の強化で大事な人を守ろうという気は起きないのでしょうか?
後、どこかれ恋愛禁止に反発する人は出ると思う。

  • 投稿者: towaka
  • 2025年 07月18日 17時55分
感想ありがとうございます。実際には恋愛結婚禁止と言っているけど、みんな偽装不仲夫婦で誤魔化しているだけです
本人達しかいないうちは良いけど、子供が出来たら子供もこれを背負うわけですね。
自分達さえわかっていればそれでよいを子供にも強いるわけで、未来に救いがないなと思ってしまいました。
  • 投稿者: となり
  • 2025年 07月18日 16時38分
感想ありがとうございます。実際どうなんでしょうかね
偽装不仲ってこれからが大変なのでは…
子どもを可愛がる姿を見せるのも難しいけれど子どもに演技は無理だからよほど大きくなるまで社交はさせられませんものね…。というか子ども出来たらそれはそれで大変そうですね。生まれたことも隠さないと駄目かもな〜〜。
でも家ではラブラブなのいいじゃあないですか(笑)。カワイイ!
  • 投稿者: 高谷
  • 2025年 07月17日 22時07分
感想ありがとうございます。不仲でもやることはやっている家庭はどこにでもあるので……
↑ページトップへ