感想一覧

▽感想を書く
天使は文字通り神の使いであり、神様の言葉を伝えたり、神界の役目を果たす存在です。
この作品の場合ですと、天使よりキューピッドの方が相応しいかも知れません。

ギリシャ神話を由来とするキューピッドは、諸説ありますが、愛と美の女神アフロディーテと軍神アレスの間に産まれたいたずらっ子で、黄金の矢で恋を燃え上がらせ、逆に鉛の矢で恋心を消し去ります。

ぽっちゃりした幼児姿の天使とキューピッドは、よく西洋画の脇役として登場しますが、同じように翼があっても、キューピッドは必ず弓矢を持っていて、天使は頭上に天使の輪がある(無いこともあります)のが違いです。
お読みいただきありがとうございます。
西洋風の異世界ですので、(神の意に沿い)人を助けたり導いたりする西洋の一神教の天使を参考にしています。
沿海の多神教の恋愛(欲望)の神は、事件ばかり起こしていたような……。
むしろ四人が本当に王族や嫡子だったのか疑惑
お読みいただきありがとうございます。
血が濃すぎると魔力が弱まるとかあるかもしれません。
内面ではなく生まれ持った資質で物語的に排除されてしまった殿下、無念。
お読みいただきありがとうございます。
おっしゃるとおり生まれの資質が期せずして明らかになり排除されてしまいました。
調査官を学院に呼んだのは殿下だったので、捨て身のお手柄でしたが……。
政治的に運がありませんでした。
↑ページトップへ