感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
王様や親父、一見家族思いだけど、やってる事はどんな理由でも母親もろとも育児放棄だからなww
公式設定で兄を可愛がる夫婦。諸悪の根元だろ、これw
こんな環境なら原作のシンが歪むし、アレクシアは男に見捨てられたり、貶されたりされて、やむを得なく男装という武装するしか生きて行けなかったのも同情する
親父が次男(主人公)を後継者に考えようとする思考も家のある貴族として落第すぎる。元々最悪だった兄弟亀裂の火種をつくんなやww
ライチ師匠の男子生徒への性暴行エロゲーゆえか?
あと、八歳で入学予定だけど本編始まるの何歳なのか気になる。八歳で百合ゲー始まるのか
  • 投稿者:
  • 2025年 07月25日 00時10分
タイトルのオープンワールドの意味を理解したけど、シンは学校に行かなくてもやっていけるだろww
それでもアレクシアからは逃れられないけどw
原作でアレクシアが受けた強姦未遂・命の危機まで及んだ戦闘の業を主人公が一身に受けてるの草
  • 投稿者:
  • 2025年 07月24日 11時53分
ほのぼのしてるけど、時折、殺意のスパイスがあって面白い。
孔明曰く「我が君、アレクシア殿から逃げようとしても徒労に終わりましょう」
シンはまもの使いかな?
  • 投稿者:
  • 2025年 07月22日 01時30分
原作の主人公がヒロイン設定の作品は新鮮だった
面白かったのは、どっちみち主人公はゲームの強制力云々以前に死の運命から逃れられない事
ヒロインの溺愛→周りの貴族の嫉妬や暗殺などで必然的に政争に巻き込まれる
他の百合ヒロイン→原作ヒロインが主人公にベッタリでシンに難癖・殺意(笑)が芽生えて首チョンパしようとする。百合の男に対する殺意は並みじゃない(笑)
シンが見捨てる→アレクシアが闇堕ちして首チョンパしように向かう
シン君、アレクシアを見捨てようが助けようが死の運命に立ち向かわざるを得ない設定にした作者のアイディアに良く考えて練ったと思った
下品だけど、アレクシアはゴブリンに殺されそうになったというより、犯されたかされかけたかと想像した。ゴルゴ13の強姦現場で彼氏が逃げちゃって、犯された女が男性的になり格闘技を習ったエピソードを思い出した
作品の表現が過激になって、成人小説サイト逝きにならないか心配
面白くて読んでるから、楽しく書いて下さい。誤字・脱字?細かい事は考えないで後で修正すりゃあ、ええんやで
  • 投稿者:
  • 2025年 07月22日 01時18分
↑ページトップへ