感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
久々に始めから読み返してやはり感動しました。
こんな名作なのに続刊がないなんて…!
新たに小説化されるか今の古風な絵柄のままで続刊が出るかわかりませんがこの作品は何度でも感動を与えてくれるものなので是非書籍版でも完結して欲しいです。
返事は不要です<(_ _*)>
久々に始めから読み返してやはり感動しました。
こんな名作なのに続刊がないなんて…!
新たに小説化されるか今の古風な絵柄のままで続刊が出るかわかりませんがこの作品は何度でも感動を与えてくれるものなので是非書籍版でも完結して欲しいです。
返事は不要です<(_ _*)>
ひろき 様
諸事情により、形だけ返信いたします。
感想をありがとうございました。
一昨日、完結編が刊行されました。
諸事情により、形だけ返信いたします。
感想をありがとうございました。
一昨日、完結編が刊行されました。
- 支援BIS
- 2019年 11月07日 04時52分
[良い点]
騎士たちの誇りある行いに、何度も涙しました。 タイトルからは想像できないような、ガッツリとしたファンタジー要素に予想を裏切られました。素晴らしい作品をありがとうございました。
[一言]
短編がたくさんあるようなので、これから楽しみにじっくり読ませていただきます。
騎士たちの誇りある行いに、何度も涙しました。 タイトルからは想像できないような、ガッツリとしたファンタジー要素に予想を裏切られました。素晴らしい作品をありがとうございました。
[一言]
短編がたくさんあるようなので、これから楽しみにじっくり読ませていただきます。
- 投稿者: ワゴエン
- 2018年 05月03日 11時44分
ワゴエン 様
お読みくださり、ありがとうございます。
お読みくださり、ありがとうございます。
- 支援BIS
- 2018年 05月04日 05時16分
[一言]
辺境競武会 偏まで読みましたが滅茶滅茶おもしろい!!書籍のほうでも手にとって読みたいと思いました。
辺境競武会でバルドが争いを諌めるために歌を歌ったときなど思わず俺も涙してしてしまいましたww
(*´-`)
辺境競武会 偏まで読みましたが滅茶滅茶おもしろい!!書籍のほうでも手にとって読みたいと思いました。
辺境競武会でバルドが争いを諌めるために歌を歌ったときなど思わず俺も涙してしてしまいましたww
(*´-`)
タナベーコン 様
バルドも、まさか自分が人前で歌うはめになるとは思っていなかったでしょう。
バルドも、まさか自分が人前で歌うはめになるとは思っていなかったでしょう。
- 支援BIS
- 2018年 04月30日 12時23分
[良い点]
今更になってこの作品を知ったことを後悔しております。
本来ならば、賞賛の言葉に他者との比較を用いることは失礼ではあると理解しておりますが、それでもなお並べさせていただきたい。
この音韻には、今は亡き池波正太郎先生の作風にあるような風情と粋が感じられました。
語られずともそこにある誇りと矜持と信念が感じられました。
主人公のためにある有象無象の様ではなく、世界を紡ぐ英傑の調べが奏でる無限の物語が見えました。
それは紛れもなく、現代に蘇った読物語であると感じました。
個人的には、食に対する並々ならぬ注力も彼の先人を思い出させていただきました。
願わくば、彼等の世界に絶える事なき苦境と躍進と繁栄のあらんことを。
今更になってこの作品を知ったことを後悔しております。
本来ならば、賞賛の言葉に他者との比較を用いることは失礼ではあると理解しておりますが、それでもなお並べさせていただきたい。
この音韻には、今は亡き池波正太郎先生の作風にあるような風情と粋が感じられました。
語られずともそこにある誇りと矜持と信念が感じられました。
主人公のためにある有象無象の様ではなく、世界を紡ぐ英傑の調べが奏でる無限の物語が見えました。
それは紛れもなく、現代に蘇った読物語であると感じました。
個人的には、食に対する並々ならぬ注力も彼の先人を思い出させていただきました。
願わくば、彼等の世界に絶える事なき苦境と躍進と繁栄のあらんことを。
血と酒と愛 様
お読みくださり、ありがとうございました。
お読みくださり、ありがとうございました。
- 支援BIS
- 2018年 04月30日 07時18分
[一言]
マンガ版の3巻を購入。……素晴らしかった!
この方ので最後の最後まで読みたいなぁ。
楽しみなシーンが多すぎる。
マンガ版の3巻を購入。……素晴らしかった!
この方ので最後の最後まで読みたいなぁ。
楽しみなシーンが多すぎる。
空っぽ 様
私も第3巻、早く読みたいです。
私も第3巻、早く読みたいです。
- 支援BIS
- 2018年 04月24日 08時12分
[良い点]
最初のうちは色々な美味しい物を探すのか?思ってましたが読み進めていくと引き込まれ、最後まで、楽しめました
良い小説をありがとうございます
最初のうちは色々な美味しい物を探すのか?思ってましたが読み進めていくと引き込まれ、最後まで、楽しめました
良い小説をありがとうございます
ケン 様
お読みくださり、ありがとうございました。
お読みくださり、ありがとうございました。
- 支援BIS
- 2018年 04月24日 05時28分
[一言]
狼は眠らないの続きが待ちきれずにこちらを読み始め、レカンの迷宮踏破が更新される前日に読み終えました。ここ数日は、あちらもこちらも興奮しっぱなしでした。ごちそうさました。
実は連載当時は序章の途中で誰が誰だか覚えきれなくなってしまい、しかし素晴らしい作品だろうことは分かっていたので、いつの日か最初から読み直そうと思っていました。
レカンの世界にも騎士が出てきますね。別のお話の中ではありますが、騎士という単語を見るたびに色々なものが駆け巡ってしまいます。
バルトのパタラポザへの願いが印象に残っています。
この小説に出会えたことに感謝を。乾杯。
狼は眠らないの続きが待ちきれずにこちらを読み始め、レカンの迷宮踏破が更新される前日に読み終えました。ここ数日は、あちらもこちらも興奮しっぱなしでした。ごちそうさました。
実は連載当時は序章の途中で誰が誰だか覚えきれなくなってしまい、しかし素晴らしい作品だろうことは分かっていたので、いつの日か最初から読み直そうと思っていました。
レカンの世界にも騎士が出てきますね。別のお話の中ではありますが、騎士という単語を見るたびに色々なものが駆け巡ってしまいます。
バルトのパタラポザへの願いが印象に残っています。
この小説に出会えたことに感謝を。乾杯。
pipopipo 様
ずっとパタラポザ神は、バルドの旅をみまもっていたんでしょうねえ。
ずっとパタラポザ神は、バルドの旅をみまもっていたんでしょうねえ。
- 支援BIS
- 2018年 04月23日 05時53分
[良い点]
ジュルチャガで旅が始まりジュルチャガで物語が終わった…。良かった( ;∀;)ジュルチャガっ!
存分に楽しみましたっ!
良い歳のとりかたをしたいなぁとしみじみ思いながら、ジュルチャガのような奔放な人生も良いと…。
ジュルチャガで✋(笑)
それにしても良いものだった!
[一言]
ジュルチャガもバルドの遠い親戚にあたるんじゃないかと…。あながち最後のセリフも間違ってないのではないかと思ったり(ФωФ)✨
連載中の作品も読んでますのでこれからもよろしくお願いしますm(__)m
ジュルチャガで旅が始まりジュルチャガで物語が終わった…。良かった( ;∀;)ジュルチャガっ!
存分に楽しみましたっ!
良い歳のとりかたをしたいなぁとしみじみ思いながら、ジュルチャガのような奔放な人生も良いと…。
ジュルチャガで✋(笑)
それにしても良いものだった!
[一言]
ジュルチャガもバルドの遠い親戚にあたるんじゃないかと…。あながち最後のセリフも間違ってないのではないかと思ったり(ФωФ)✨
連載中の作品も読んでますのでこれからもよろしくお願いしますm(__)m
くろ 様
いろんな死に方をする人がいますね。
いろんな死に方をする人がいますね。
- 支援BIS
- 2018年 04月21日 04時41分
[良い点]
騎士ものですが、笑いあり、涙あり、切ない場面もあり
大変面白かったです。もちろん戦いのシーンも面白いです。
[気になる点]
外伝などのサブストーリを書かれていますが、本編との
つながりをわかりやすくするような仕組みか追記があれば
良かったです。
[一言]
狼は眠らないを続けて読みはじめました。
こちらも面白い。
騎士ものですが、笑いあり、涙あり、切ない場面もあり
大変面白かったです。もちろん戦いのシーンも面白いです。
[気になる点]
外伝などのサブストーリを書かれていますが、本編との
つながりをわかりやすくするような仕組みか追記があれば
良かったです。
[一言]
狼は眠らないを続けて読みはじめました。
こちらも面白い。
二児パパ 様
お読みくださりありがとうございました。
お読みくださりありがとうございました。
- 支援BIS
- 2018年 04月21日 04時40分
[良い点]
狼は眠らないを読んる最中、ふと老騎士を読み返したくなった。一週間掛けて2周目読破。最後にまた泣かされました。
ありがとうございます。
[一言]
やっぱりアドルカーズ、ゲラのその後の物語が気になるーッ!
狼は眠らないを読んる最中、ふと老騎士を読み返したくなった。一週間掛けて2周目読破。最後にまた泣かされました。
ありがとうございます。
[一言]
やっぱりアドルカーズ、ゲラのその後の物語が気になるーッ!
ふみや 様
老騎士を再読くださり、ありがとうございます。
私も読み返すと泣けます。
老騎士を再読くださり、ありがとうございます。
私も読み返すと泣けます。
- 支援BIS
- 2018年 04月13日 06時20分
― 感想を書く ―