エピソード185の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 
[良い点]
辺境の若騎士を噛みしめさせていただきました
  • 投稿者: 瀬谷正敏
  • 30歳~39歳 男性
  • 2020年 01月03日 00時07分
瀬谷正敏 様

 バルドの物語を書くと、こちらの体温も少し上がるような気がします。
[良い点]
あけましておめでとうございます!
何気なく、ブクマ画面を見ていた時に更新されていることに気づき、二度見してしまいました。
改めて、テレジア家という場所の良さが伝わってくるお話だと思います!
最高のお年玉ありがとうございました!
  • 投稿者: 影茸
  • 2020年 01月02日 21時06分
影茸 様

 気がつけば三年ぶりの更新でした。
[一言]
 お正月、時間ができたので久しぶりにゆっくりと読み返したくなり見てみると、まさかの更新。小説家になろうを知って最初にはまった作品の新しい話が読めて、よい年になりそうです。やはり、バルドはよい男ですね。

 ありがとうございます。
墨屋瑣吉 様

 バルドの話を書いていると、バルドのような心持ちになるから不思議です。
[一言]
あけましておめでとうございます!
お年玉をありがとうございます!
  • 投稿者: 一 二三
  • 2020年 01月02日 17時06分
一 二三 様

 今年がよい年でありますように。
[良い点]
あけましておめでとうございます。

旧年中はお疲れ様でした。
本年も、諸々、楽しみにさせて頂きます。
[気になる点]
かすめただけで相手を吹っ飛ばすとは、何という剛剣。
こういう人が、老境に達してからは、練磨した技術で戦い抜いていくとは、面白いものです。
[一言]
ウォールモント・エクスペングラーさんは、敗けた相手に倅を託す辺り、好漢ですね。
  • 投稿者: 丘一
  • 2020年 01月01日 19時55分
丘一 様

 テルシア家は気持ちのよい場所ですね。
[一言]
 明けましておめでとうございます。
 更新お疲れ様です。
 流れるような剣技が動画で脳内に無理なく再生される小説というのは、心地よいです。
 つい、アニメ化しないかなぁと思ってしまいます。
 その際には、是非「ストレンヂア 無皇刃譚」を制作したボンズでお願いしたいところ。
  • 投稿者: 天河
  • 2020年 01月01日 19時55分
天河 様

 書けるものしか書きません。
[良い点]
明けましておめでとうございます。

正月からご褒美、有り難うございました!
  • 投稿者: タロー
  • 男性
  • 2020年 01月01日 18時46分
タロー 様

 おめでとうございます。
 今年もバルドをよろしくお願いいたします。
[良い点]
あけましておめでとうございます。
今年初のサプライズ! ありがとうございます。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2020年 01月01日 16時00分
管理
こめたろう 様

 ほんのお年玉です。
[良い点]
ジャン・デッサ・ロー!
気になっていた、バルドが筆頭騎士になるまでの過程が読めるとは!

[一言]
書籍版も全館読破しましたが、ゲルカストの王都での下りの所は正直に言ってweb版の方が好きでした
逆にweb版ではさらっと流されてしまったゲルカストの領域での宴の描写や2巻のエグンダルの所などは深みが増して面白かったので難しいですね
後の魔神戦争のことも仄めかされているのも素晴らしかったですし
バルドがさすがに亡くなっていたのか、賢者の立ち位置で助言をしていたのかはちょっと気になりますが
ただ“デッサ・トーリ”バルド・ローエンが良き種を残していたからこその魔神“戦争”の筈なのでいつか読める日が来たらいいなと思ってます
熊沢 陣 様

 通して読んだら、書籍版のほうがテンポがよく、構成も練り込まれています。
 ただ、削ってしまった叙述にも味があったのは確かです。
 つまり両方読んでいただけばよいかと。
[良い点]
ジャン・デッサ・ロー!
まさか更新があるとは!
[一言]
人民の騎士 編
青年〜壮年期のバルド、読みたいなぁ
  • 投稿者: せみ
  • 2020年 01月01日 10時00分
せみ 様

 未来のことは神様だけがご存じです。
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 
↑ページトップへ