感想一覧

感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4
[一言]
港町の叔父さん叔母さんはこれで一安心ですね。急にいなくなって東にいる噂をきいて国王との婚約と婚約解消。事情がわからない分一番娘の身を案じていたと思いますから。

で、また東にいく団長。宰相のいやがらせにしかみえないのはなんでだろ?戦で重体、まさかの死亡にならないよう祈ってます。デスクワークだよね、今回。
愛より金が好き様

感想をありがとうございます。
港町のご夫婦は絶対後日談で出したかったんです。女将なら公爵夫人とも対等に渡り合えるような、気がします。
娘的にも親類のおじさん、おばさん的なポジションなので今回直接招待状を持っていく形にしました。
そして、やっと団長と娘の健全(?)デートらしき描写もできて、書いていて楽しかったです。

宰相の嫌がらせ……絶対にないとはいえないあたりが、ごにょごにょ……。
ええ、書類仕事だとは思うんですけどね。思うんですが。
  • 素子
  • 2012年 04月08日 22時55分
[良い点]
更新、ありがとうございます。
最後の肖像画の侯爵夫人の微笑、素敵です!
それにしても、今回登場していないはずの宰相の高笑いが聞こえてきそうです(笑)
  • 投稿者: 退会済み
  • 2012年 04月04日 23時09分
管理
3cucu様

感想をありがとうございます。
「やれやれ、やっとか」などと思った苦笑だったら笑えます。
宰相……、ええ、きっと狙っていましたよ。
「南に? そう、ですか。なら東の確認をお願いしようじゃないですか」とかなんとか。
そして東には地味な仕事が山積みに違いないです(笑)
  • 素子
  • 2012年 04月05日 22時03分
[一言]
宿屋の夫婦の再登場は予想してなかったので、嬉しい誤算です!

宿屋の夫婦にさりげなくアピールしてる団長がステキです、周囲の人達にはやられっぱなしな状態なんだろうなぁ(笑)

散々お預け状態な団長のリミッターが外れたらどうなるんだろうと、今から娘さんの心配をしちゃってます。
  • 投稿者: 砂月 周
  • 女性
  • 2012年 03月22日 19時59分
砂月 周 さま

感想をありがとうございます。
宿屋夫婦は出したかったんです。式の時だけじゃ、との思いからの再登場です。
これでちゃっかり傭兵が食堂の客として現れて、団長ぎぎぎ……など考えていました。

団長、アピールしています。礼を失しない程度に距離をじりじり詰めています(笑)
それでも長いお預けなので、リミッター解除後はなろうにとどまってくれるのか、疑問です。
  • 素子
  • 2012年 03月22日 20時55分
[良い点]
更新、ありがとうございます。
娘さんとの仲を強調、いまだおあずけ犬状態の団長に爆笑しました。婚儀、当人達の思いとは逆に華やかなものになりそうですね。また、義弟がどのような活躍(?)していくのか楽しみにしています
続きをお待ちしています。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2012年 03月22日 11時50分
管理
3cucu さま

感想をありがとうございます。
お預け長し! 王弟あたりはさらりともっと長くても良しとか思っていそうです。
婚儀は華やかにするか、少人数で凝ったものになるか……。
団長と公爵夫人の綱引き次第でしょうが、団長、勝てる気がしません。
義弟は今回でてきましたが、活躍させると話がわき道に逸れそうです。お父様の公爵も出していないし。
そろそろまとめに入ります。続きを楽しみにしてくださってありがとうございます。
  • 素子
  • 2012年 03月22日 20時52分
[良い点]
分割お疲れ様でした。


…王弟ってば、なるほどなるほど…ただのブラコンじゃなかったんですねΣ(`Д´;)

自分だって黒髪の娘が欲しいと…だが娘=兄チャンのもの。指をくわえて見てるしかないのに兄チャン振って別の男に走られたら愛も憎しみに変わっちゃうぞ☆(しかも無自覚)ってところですか( ̄▽ ̄;)

団長と娘の間に黒髪の女の子が産まれたら問答無用で靡かせそうですね。兄チャンに遠慮しなくていいから子供相手に蓄積されたフェロモン全開で落としそうです(はぃ、ロリ決定!!)団長は盾にならないので、宰相vs傭兵ですね。…怖い未来図を想像してしまいました
  • 投稿者: ゆら
  • 女性
  • 2012年 03月14日 23時05分
ゆら 様

感想をありがとうございます。
王弟は、ちょっとかわいそうな役回りです。召喚制度のほころびから終焉に立ち会う羽目になったし、
非黒髪の王妃の最初を担うような形ですし。
色々と複雑な思いはありますし、叔父さんもああだったし……。
団長と娘に黒髪の女の子はちょっとやってみたい気がうずうずと。
庭先でお菓子で誘う王弟は、ただの変質sy。それを暗黒微笑で眺める傭兵。
うん、色々といやな感じです。
  • 素子
  • 2012年 03月15日 20時38分
[一言]
お話を続けながらの分割作業、お疲れ様でした。
神様は意地悪ではなくて、人に選択権を与えているだけだと思います。
何も選べないと先代王妃のように行き詰ってしまうから。
それにしても宰相、もうロリコンフラグですか。
彼にはブラコン(確定)で、マザコン(疑惑)も今回出てきましたよね。
黒に囚われるの黒って、歴代王妃=王家の母の色だから。そうなると三重苦ですか?
このややこしい性格のままだと、いよいよお相手探しに苦労しそうですね。
  • 投稿者: lucia
  • 50歳~59歳 女性
  • 2012年 03月14日 15時16分
lucia 様

感想をありがとうございます。
黒が遺伝しない意味は人の方にゆだねられているのではないか、と思います。
正解はないですし、その現象をどう捉えるか、どう対応するかでその人が試されてる気もします。

宰相はそこまで変態ではないと、思いたいです。
ブラコン、マザコン、腹黒にくわえロリまで出ればちょっと、もう……ですので。
でもあのややこしい性格は嫌いではありません。
  • 素子
  • 2012年 03月15日 20時35分
[良い点]
分割されたことでお話の形がわかりやすくなったこと。
[一言]
まだ楽しみたいお話だったのでうれしいです。
娘と団長の間にはぜひ黒をまとった女の子がうまれてほしいですね。それを狙うあやしいいい年こいたおっさん二人・・。う~ん、ホラーだ。

そうそう、王の外戚って縁戚になった本人たちよりそれに繋がる系列が必要以上に偉ぶるってありますよね。まあ公爵家も大丈夫だと思うんだが、公爵家の息子(娘の義理の弟)と婚姻関係をもつ女性の実家とか、考えだすと止まらない。たぶん公爵夫人がしっかり抑えてくれるだろう。うん。その夫人の息子たちも大丈夫だろう。うん。

続き楽しみです。
愛より金が好き 様

感想をありがとうございます。
分割したほうが流れもすっきりすると思って、後日談途中でしたがやってしまいました。
黒をまとった女の子を狙うおっさん二人……ロリフラグ……。
団長をお義父さんとか、思いっきりホラーですね。

外戚が厄介なのは本当にそうですね。公爵夫人の息子達とその縁戚とか考え出すと、登場人物の
収拾が付きません。きっと夫人ががっちりと主要なところを抑えているでしょう。

できるだけ早く続きも更新します。ありがとうございました。
  • 素子
  • 2012年 03月12日 22時00分
[一言]
分割作業お疲れ様です!

国王にだけ与えられる黒を近くに居る者達は憧れに近い感情を抱いていたのかなぁと、歴代の王族に思いを馳せました。
宝物と黒歴史の隠し場所を思案する宰相を、ニヤニヤしながら従兄弟である傭兵は見ているんだろうかと想像したら、こっちもニマニマしちゃいました(笑)

ブラコン化してる弟に加え、娘さんのストーカーと化してる従兄弟も増えたようで、国王も大変だな……と密かにホロリとしてます。
  • 投稿者: 砂月 周
  • 女性
  • 2012年 03月12日 19時17分
砂月 周 様

感想をありがとうございます。
分割しました。後日談終了後に、副団長の番外編を入れてまとめようと思っています。
国王にしか与えられないって、分かりやすい差別、区別のような気がするんですよね。
代々の王弟は複雑だったんじゃ、と考えました。
宰相が隠し場所に頭を悩ませている黒歴史、とっくに電池切れだったら笑えるんですが。
それを黙って傭兵がニヤニヤ……うん、あんたら従兄弟だ。

国王はとりあえず幸せまっしぐらなので、周囲が多少どうだろうと全く気にしないと思います。
  • 素子
  • 2012年 03月12日 21時22分
[良い点]
前作の続きがこれからも読める。

[一言]
別枠になったことでもう少し長めにこの世界を楽しめると思って良いのでしょうか。
主人公と脇役達の今後を楽しみにしてます。
一時嫌な役まわりになったけど宰相にも良い事があると良いですね(もちろん風の傭兵にも)。

泣きながら告白した侍女さん可愛かったです(笑)


  • 投稿者: 桜風
  • 2012年 03月12日 15時20分
桜風 様

感想をありがとうございます。
1~7話は前のままで、8話から新しい話になります。
前は全100話で終わらせようと思っていたのですが、その制約もなくなったので
もう少し長くなるかもしれません。
団長と副団長の絡みとか、食堂の夫婦とか書きたいと思っているので。

宰相や傭兵にもいいことがあるといいですね。
侍女(もう侍女じゃないんですが)はまた登場予定です。
  • 素子
  • 2012年 03月12日 23時42分
<< Back 1 2 3 4