感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
すごくおいしそうです!
見るだけでよだれが……(笑)。
こういう話すごく読みたかったので、これからも楽しみにしてますねー!
  • 投稿者: 退会済み
  • 2013年 04月30日 17時30分
管理
あおの蒼穹さま、こんばんは^^
遊びに来て頂いてありがとうございます(*´∇`*)

うぉぉ、ありがとうございます!
よだれ頂きましたー♪……っていやいや、頂いたというかそう言う意味ではなくあの笑い頂きました的な感じの頂きました的なk←エンドレスループ(笑

楽しみと言って頂けて嬉しいです^^
自己満足で進めてきちゃったので、どうなんだろう……と思っていたので♪
これからも頑張ってご飯作ります≧▽≦
ありがとうございました~♪
[一言]
太っ腹なお父さんをお持ちですね。羨ましいです。

夕方のパトロールまで休憩中です。
あまりにだるくて何かしようと思いません。

子供たちの本は、元夫が結婚前に使っていた食器棚です。
都内からこっちに戻って来る時に不要という事で貰いました(私の両親が)
気が付いたら、本棚・教科書入れ等になってます。
カラトリー入れは小さなおもちゃが入ってます。

私の本棚は…段ボール(笑)
一杯になると、物置の本棚に収納ですが、物置に入れると5年位は読まなくなるので、結局段ボールが部屋の一角に数個単位で積まれています。
  • 投稿者: トムトム
  • 女性
  • 2012年 08月24日 15時38分
>トムトムさん、こんばんは^^

お疲れ様でした^^
夕方にパトロール……;;
本当に、ご体調にはお気を付け下さいね><


親父ですが。
太っ腹です(笑
本の事に関してだけは、すげぇ太っ腹な親父です♪

もともと書斎という名のつく部屋に憧れを抱いていた私と親父は実家が引っ越す時にそんな部屋を作ろうと画策していたのですが、間取り的に断念せざるを得なくて;;
そして、今私らが目をつけているのが、私の住んでる家の二階の部屋。
旦那そっちのけで、勝手にどう本棚を置くか話し合ってます。

うちも、今、食器棚と3段ボックスを多用して本を入れているんですが、それじゃ間に合わない部分は同じく段ボールです(笑
あと、衣装ケースとか。

本って、いつの間にか増えますよね。

ありがとうございました!
[一言]
小学校の運動会の時に小学校の踊りと踊ります。
保護者もどうぞと言われて踊れる親は地元の子です。
10年踊るうちの5年が終わりました。
後…5年踊るんですよ…もうお腹いっぱいです。

埼玉なら…もしも千葉テレビが見れるのでしたら7日0時(6日24時)からアルカナ・ファミリアがアニメ方放映されます。
私は起きれないので、アニメイト限定でDVD購入です。
こちらの声優も贅沢ですよ…それなりに。
っていいながら、今夜から「もやしもん」だった。

私もあきらの塾のお迎えに行ってきます
  • 投稿者: トムトム
  • 女性
  • 2012年 07月05日 18時52分
トムトムさん、おはようございます^^

小学校の踊り!
保護者の方も、一緒に踊るんですね。
10年間……大変ですね;;
ふぁ、ふぁ、ふぁいとでーす!

千葉テレビ、見れないんです;;
ていうか、もやしもんみたい……。
で、今調べたら、水曜日の夜11時半からテレ玉で放送開始されたみたいです!
あぁぁ、しかしその時間はテレビのある部屋で相方が寝てるから見れない……;;
なんとか見たいです><
声優陣、豪華ですねー
小杉さんがいる……///

あきらくんのお迎え、お疲れ様です!
お付き合いくださいまして、ありがとうございました♪
例のあれが来たら、叫び倒しながらまた伺うと思います←にやり
[一言]
高校の沖縄への修学旅行・・・行きのバスで流されたさんまさんがカメラ屋店主役の沖縄の戦争ドラマ?映画?。一人だけ大号泣。目が真っ赤になったまま飛行機に乗りました。はい、涙もろいんです。くれよんしんちゃんの映画のお侍さんがお亡くなりになられるシーンは何度見ても泣けます。というより最近みた動画で泣いてきました。活動報告で書いていたりします。泣きたい時には泣けばいいんだと思います。

旦那さんの呼び方がお兄ちゃん・・・多分オタクの皆様は旦那さんに嫉妬なされているかと。男の夢らしいですし。仲がよろしいようでなにより。羨ましいですね・・・こういう夫婦って。仲がよい夫婦をあまり知らないんですよね私。仲が悪かったり片親だったり愛人家系だったりとかそういうのが多かったんで。私の両親ですか?よく喧嘩して、オヤジがおかんに冷たくされて、ヘタレて、オヤジがご機嫌取り始めて、仲直りって感じですね。親父ヘタレ私もヘタレです(笑)喧嘩するほど仲がいいというか、喧嘩で爆発させるから後腐れがないというか。伴侶は大切にしたい方ですけどいろいろ事情があって、愛したいけど恋が怖い状態です。初恋まだでかつ傍観者の立場に無意識にいってしまうんですね。詳しいことはまた機会があったら。ではこの辺でノシ
  • 投稿者: 地海月
  • 18歳~22歳 男性
  • 2012年 07月05日 18時45分
...続きです。


沖縄の戦争ドラマ、「さとうきび畑の唄」ですね。
あれはもう、泣きますよ。
私は家で仕事をしていることが多いので、DVDとか音楽とか聞きながらやっているんですが、そのDVD持っててたまに見ます。
そして大泣き。泣くって分かっているのに、たまに見る。
「私はこんな事をするために生まれてきたんじゃないんですよ」
きっとあの時代の誰もが、心の奥底で思っていた言葉なんじゃないかなって思います。

そうですね、泣きたいときは泣けばいいですね^^
周りには凄い迷惑かけましたが(笑

旦那はいまだにおにーちゃんです。
周囲にどうとられてるのやら(笑
子供いないから、兄妹で住んでるとか思われてたら笑えます。
男の夢なんですか?
そんなところで、旦那を楽しませていたのか……←驚愕の事実(笑

大学1年から旦那と一緒にいるので、夫婦というよりはパートナーっぽく見えるとよく言われます。
夫婦で住んでるより、同棲してるだけみたいな。
それもどうかと思いますが。

ご両親、いいご関係だと思いますよ^^
お父さんが下に出ていると見せつつ、実はそうやってお母さんを包んでるって感じなのでは♪
普段おとなしくても、ここぞという時に嫁をしょって立てる。
それが一番です^^

色々の事情がよく分からないので書いていいのかどうかあれですが、恋が怖い、……一歩を踏み出すのが怖いのでしょうか。
初恋がまだとの事、……腐のつくお話で、女の子に絶望したとかじゃないですよね??
素敵な恋が出来るといいですね^^

それでは、たくさんのコメントをありがとうございました!
では^^
[一言]
人の名前が未だに恥ずかしくてあまり呼べない、よくよく考えるとわっち・・・男らしいところないんじゃないかと思う地海月です。名前覚えられない、覚えていても恥ずかしくて呼べないからとぼけたふりをして心で謝る。妹の名前くらいですかね、何の抵抗もなく呼べるの。苗字は事務的なことなら大丈夫です~せんせいとか~は今日これないそうですとか。名前はハードルが高すぎる。というより妹の名前以外呼んだ覚えがないです(^^;)顔を真っ赤にして名前を呼ぼうとするおっさんに需要はあるのでしょうか。人肌が非常に恋しいですが誰かを抱きしめる機会なんぞ当分ないでしょう。未だにおかんには布団に引きずりこまれますが。ゆたんぽがわりに。親父が単身赴任になる去年の一月~三月くらいは親父もしくは妹が湯たんぽがわりだったようです。私は名古屋の寮で浪人。今は新潟県住まいです。
  • 投稿者: 地海月
  • 18歳~22歳 男性
  • 2012年 07月05日 18時29分
地海月さん、おはようございます^^

名前呼びって、ホント難しいですよね。
うんうん、苗字呼びも難しいです。
ただ私の場合、恥ずかしいよりも「……名前、あってるっけ?」という、物覚えの悪さからきていますが(笑

でも、確かに私も旦那以外を名前で呼んだことないです。
ちっちゃいころから、苗字呼びでしたね。

顔を真っ赤にして名前を呼ぶ20歳の”わ・か・も・の!”に、需要はめっさあるでしょう♪
おっさんじゃありませんっ
20歳は若者です☆
あ、でも年上のおねーさまにはお気をつけて(笑

ご家族、仲がよろしいんですね^^
おかーさんに、お布団に引っ張り込まれるって(笑
女性はどうしても冷え性の方が多いですし。
体温高いと、冬場は湯たんぽ代わりにされますよね。

新潟在住なんですね。
てことは、冬は寒いからおかーさんにとって効率的な温かさ??(笑

誰かを抱きしめる機会……、お若いんですから! これからですよ☆
恋に落ちるタイミングですよ♪

p.sつづきます...
[一言]
泣けるうちは、まだだいじょうぶです。

清水澄 拜
  • 投稿者: 清水澄
  • 女性
  • 2012年 04月11日 15時26分
清水さま、こんにちは。
周りに泣きつけないので、ここで皆様に甘えてしまいました^^

はい。
泣けるうちは、だいじょうぶ。
ホントそうですね。
まだまだだいじょうぶだぞ、と自分にも言われたような気がします。

幸せですね、こうやってお言葉を頂けるのは^^
甘えんぼ、篠宮です。
ありがとうございました。
[一言]
私は、両手にスーパーの袋もって(しかも大根が飛び出してる)る時に、
「お暇なら、お茶飲みませんか?」

と言われたので、両手にかかえた膨らんだ買い物袋見せたことがあります(笑)

清水澄
  • 投稿者: 清水澄
  • 女性
  • 2012年 04月05日 14時57分
どもです、清水さま~^^


「何処が暇に見えるんじゃぁっ」って、張り手かましたくなるナンパですね♪
私のは”ナンパ……?”でしたが、清水さまは”ナンパ!”なシチュエーション!
無言で袋を掲げる清水さまを、思わず想像してしまいました^^
逃げられない感じのシチュで、声を掛けてくるのでしょうか。
そういう方々は^^;

ありがとうございました♪
[一言]
初めまして。ナンパ話から篠宮さんは親しみやすい人柄なのは、確実と見ました(*^^*)私はまさかの「かすべ」がツボに入りました。「かすべ」は地方料理だと思ってたのですが、まさかこんなとこで出てくるとは思わなくて(笑)意外と食べられてるでしょうか(・ω・)
佐河はるふみさま、初めまして^^
コメントをありがとうございます♪

親しみやすい人柄……!!うひゃーっ←喜びに悶え中(笑
いや、そんな、うははっ……ありがとうございますm--m
すみません、おかしな書き手篠宮です^^;↑

「かすべ」ご存知ですか?
いつも買い物に行くスーパーに売ってるのは知っていたのですが、何の魚だかわからず手に取ったことがなかったんです。
そしてまだ手に取ってないのですが、おばちゃんが教えてくれたのは「かすべの煮つけ」でした。

おばちゃん曰く、「ホントおいしいから!」とめちゃ押しされました(笑
私が知らなかっただけで、もしかしたら周りで食べられているのかもしれません♪

もしくはおばちゃんが、佐河さまと同郷なのかも……。
そして「かすべ」の伝道師として埼玉に降り立った……(笑
今度作ってみようと思います♪

ありがとうございました^^
[一言]
ほめて良いです!!爆笑しました・・ゴメンナサイ・・・

 座布団4枚・・!!。(古い?(笑))

清水 澄
  • 投稿者: 清水澄
  • 女性
  • 2012年 03月28日 19時13分
清水さま、こんばんは。

わーい、褒められたぁぁっ!
座布団4枚! いぇいっ、山田くん、持ってきてっ(笑


助手のおねーさんへの怒りは、ネタにさせてもらう事でご破算にしてみました♪
爆笑してもらえてよかったです~
我慢したかいがあった(笑

ありがとうございます^^

[一言]
あはは・・・、

私は、旦那の事をいまだに、清水君・・と呼びます。

むこうの親戚の前でこれやって、思いっきり引かれました。

 義母には、呆れられ、諦められてます・・・。


以後、親戚の前では下の名前で呼んでますが、向こうが呼ばれてる事に気づかないので困ります(笑)

清水 澄 拝
  • 投稿者: 清水澄
  • 女性
  • 2012年 03月15日 22時26分
清水さま、お読み下さりありがとうございます^^


やっぱり、呼びなれた名前になっちゃいますよねー。
私もやりました! 親戚の前で「おにーちゃん」呼び!
四兄弟の長男なので、「おにーちゃん」て呼ぶ義弟が三人もいるのに(笑
なんだかなまぬるーく見られました;;


私も、せめて旦那と呼ぼうとしているんですが、いつの間にかおにーちゃん……
まわりからどう思われているやら^^;

そうそう!そうなんです!
こっちが名前で呼んでも、向こうが気が付かないんですよね><
何かいい方法が欲しいですよね(笑

ありがとうございました♪

↑ページトップへ