感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
 なかなかおもしろかったです。言葉の乱れから発生する妖という発想はすばらしいと思います。たしかに、昔から言霊は力を持つといわれていて、魔法も確か同じような発想だったと思うのですが……。
 ただ、序盤の文章が少し甘いのでもう少し練られたほうがよろしいかと思います。句読点が多いので……。あと、雫という女の子もせっかく登場したのだから、もう少し見せ場がほしかったように思います。えらそうなこと言ってすいません。
 これからも執筆頑張ってください!以上、針井龍郎でした!
  • 投稿者: 針井 龍郎
  • 男性
  • 2007年 12月22日 03時13分
[一言]
ども、チャットでお会いした黎前空(くろさきそら)です
反則御伽草子、拝読させていただきました
設定や世界観は、妖怪が一般的な驚異として設定されているのが面白いと思いました(それに対しての防衛設備の存在の描写が無かったので、あった方が自然かと思います)
ただ、文章の方は少々適切でない表現が見受けられ、説明もただ状況をそのまま説明しているだけで情緒に欠ける部分がありました(特にプロローグ)
まだまだ改善の余地はあると思うので、執筆頑張って下さい
またゆるゆると見に来ますね
  • 投稿者: W5063B
  • 18歳~22歳 男性
  • 2007年 12月21日 20時18分
[一言]
 どうも掲示板から来ました。
 宮座頭数騎(みやざとかずき)と言います。自分は陰陽師の物語とは逆に妖怪の妖狐を主に書いてますが、妖狐も何だかんだで陰陽師(安倍晴明の親は妖狐と言う説あり)と繋がりがありますので、興味津々で読ませてもらいました。
 物語は面白いです。
 設定も悪く無く、文章の表現も良かったと思います。
 ただ、あんまりにも淡白し過ぎなところがありましたね。例えば主人公星斗が目を開く時、“ふっ”と目を開くとか、立ち上がる時に“すっ”と立ち上がったみたいな感じで、擬音と言いますかね。あれを使わずな表現を使ったら良い感じを出せたと思います。まあ、俺も表現力に乏しい故に、なかなか上手く行かないのですけどね。
 戦闘の場面、結構参考になりました。雫でしたよね。彼女が指で護符を挟んでナイフの様に振る、あの文章は良かったです。
 改行に関して何ですが、今俺が書いてる感想のように、台詞や思考以外はこうして最初の一マスを空けて下さい。そして、小説によって行の空け方は違うのですが、句読点“、”での改行は避けて下さいね。
 白斗さんの作品はこれが最初みたいですが、それでこれだけの物語と文章力は良いと思いますよ。これからの書き方次第でもっと良くなれるはずなので、頑張って下さい。

  • 投稿者: 退会済み
  • 18歳~22歳 男性
  • 2007年 12月19日 06時54分
管理
的確で暖かい評価、感想をありがとうございます。指摘された点を改善し良い作品にしていこうと思いますのでよろしくお願いします!
[一言]
まず、文章が読みにくいです。
説明からセリフに変わる時は間を開けるなどした方がよいと思います。

次に説明などが回りくどい印象があります。もっと簡潔に分かりやすく伝える方法を探してみてください単語のボキャブラリーは多いのですから。

最後に、場面の切り替わりももっと分かりやすくした方がよいかと思います。
どこから場面が変わったのか、それをはっきりさせるのが上の二つの改善にも繋がるはずです。


偉そうに長々すみませんでした。
展開や設定は好きなのでこれからも頑張って下さい(^^)/
  • 投稿者: 篠 美柑
  • 2007年 11月17日 00時44分
評価をありがとうございます。大変参考になりました。より一層貴方に面白いと思っていただけるよう頑張りますのでよろしくお願いします。
最後の暖かいコメント非常にうれしいです!
[一言]
説明が長すぎるように感じます。
  • 投稿者: 降雪
  • 2007年 11月10日 20時21分
感想ありがとうございます。良い評価をいただけるよう頑張りますので、見捨てないでください。
↑ページトップへ