感想一覧
▽感想を書く[一言]
カウント5に参加して下さりありがとうございました。syouです。
「ガラスの靴、魔法の靴」拝読させていただきました。
「ガラスの靴」を恋愛という側面からではなく、魔法という側面から見たことにとても驚かされました。一見ふっと思いつきがちな前者の固定概念が払われていてよかったと思います。
最後まで展開が読めず、終始作品の世界へのめりこまされていました。近未来と思われる舞台設定も良かったです。
オチ、締めと後半の綺麗な構成に舌を巻きました。いやあ、これは素晴らしい。
素敵な作品を有難うございました。
カウント5に参加して下さりありがとうございました。syouです。
「ガラスの靴、魔法の靴」拝読させていただきました。
「ガラスの靴」を恋愛という側面からではなく、魔法という側面から見たことにとても驚かされました。一見ふっと思いつきがちな前者の固定概念が払われていてよかったと思います。
最後まで展開が読めず、終始作品の世界へのめりこまされていました。近未来と思われる舞台設定も良かったです。
オチ、締めと後半の綺麗な構成に舌を巻きました。いやあ、これは素晴らしい。
素敵な作品を有難うございました。
素晴らしい企画、ありがとうございました。
与えられた課題に沿って書くという貴重な経験ができたことが、何よりも自分にとっては新鮮で、得るものも多い素晴らしい企画でした。
しかも、同じ課題で書かれている他の書き手さんの作品にまで触れられるなんて、本当に稀有で貴重な経験ができました。
今回はこのようなお目汚しになってしまいましたが、次の機会があれば、また参加させていただきたいです。とは言うものの、実力が追いつかないばかりで、差し出がましくはありますが^^;
感想までいただくことができ、感無量です。
与えられた課題に沿って書くという貴重な経験ができたことが、何よりも自分にとっては新鮮で、得るものも多い素晴らしい企画でした。
しかも、同じ課題で書かれている他の書き手さんの作品にまで触れられるなんて、本当に稀有で貴重な経験ができました。
今回はこのようなお目汚しになってしまいましたが、次の機会があれば、また参加させていただきたいです。とは言うものの、実力が追いつかないばかりで、差し出がましくはありますが^^;
感想までいただくことができ、感無量です。
- B-POP
- 2012年 04月04日 13時33分
[一言]
企画に参加させていただいてるMr.あいうというものです。
世界観、キャラクター、ストーリーと三拍子そろった良作でした。
特に世界観は、魔法の万能性を生かしつつ現実味を持たせていて、それでいてファンタジー感溢れる世界観でした。
キャラクターも等身大で飽きがこないし、ストーリーにも無駄なく、寓話的メッセージも織り込まれている。
文字通り、素敵な作品でした。
企画に参加させていただいてるMr.あいうというものです。
世界観、キャラクター、ストーリーと三拍子そろった良作でした。
特に世界観は、魔法の万能性を生かしつつ現実味を持たせていて、それでいてファンタジー感溢れる世界観でした。
キャラクターも等身大で飽きがこないし、ストーリーにも無駄なく、寓話的メッセージも織り込まれている。
文字通り、素敵な作品でした。
お読みいただき、ご感想まで下さって、しかもここまで過剰なおほめのお言葉……身に余る光栄です。
ここまでのあの作品を気に入っていただけたこと、書き手としては本当にうれしい限りです。なんというか……恥ずかしいを通り越して、悶え死にしそうです。
いただいたお言葉に、まだまだ適わないような物書きもどきではありますが、いただいたお言葉を裏切らないように、これからも頑張らせていただきます。
拙作にお時間を割いていただき、本当にありがとうございました。
ここまでのあの作品を気に入っていただけたこと、書き手としては本当にうれしい限りです。なんというか……恥ずかしいを通り越して、悶え死にしそうです。
いただいたお言葉に、まだまだ適わないような物書きもどきではありますが、いただいたお言葉を裏切らないように、これからも頑張らせていただきます。
拙作にお時間を割いていただき、本当にありがとうございました。
- B-POP
- 2012年 03月27日 22時41分
[一言]
始めは少女を売り買いしていくお話なのだろうかと思っていました。どの変でガラスの靴に繋がるのかドキドキしていました。
まさかの展開に吃驚したと言うのが本音です。
魔法の靴が使われる瞬間、ああ、このための靴だったのかと救いのある展開でホッとして今後の二人のたびは始まったばかりなのだと思うと応援したくなりました。
素敵お話ありがとうございました。
始めは少女を売り買いしていくお話なのだろうかと思っていました。どの変でガラスの靴に繋がるのかドキドキしていました。
まさかの展開に吃驚したと言うのが本音です。
魔法の靴が使われる瞬間、ああ、このための靴だったのかと救いのある展開でホッとして今後の二人のたびは始まったばかりなのだと思うと応援したくなりました。
素敵お話ありがとうございました。
- 投稿者: 退会済み
- 女性
- 2012年 03月25日 09時53分
管理
お目汚しのような作品だったかとは思いますが、お読みいただけてうれしく思っています。
ラストの展開を気に入っていただけるのは、僕としても嬉しい限りです。何よりも、応援したくなると仰っていただけるような人物像をかけたのは、キャラクターメイキングでいつも悩む僕としては、何とも励みになるお言葉をいただいてしまって、ちょっと舞い上がっています。
もっと楽しんでいただける作品をお届けできるよう書き続けていきたいと思いますので、これからもよろしくお願いします。
ありがとうございました。
ラストの展開を気に入っていただけるのは、僕としても嬉しい限りです。何よりも、応援したくなると仰っていただけるような人物像をかけたのは、キャラクターメイキングでいつも悩む僕としては、何とも励みになるお言葉をいただいてしまって、ちょっと舞い上がっています。
もっと楽しんでいただける作品をお届けできるよう書き続けていきたいと思いますので、これからもよろしくお願いします。
ありがとうございました。
- B-POP
- 2012年 03月27日 22時34分
[良い点]
・ずいぶん暗い話だなぁ~と思ったら、希望溢れるラストで良い意味で裏切られました^^
・『ガラスの靴』を『魔法の靴』と解釈しており、その使い方も秀逸だったと思います。
・世界観は独特なものがあり、SF要素、ファンタジー要素を上手くミックスさせた作品でした。
[一言]
素敵な作品を有難うございました^^
・ずいぶん暗い話だなぁ~と思ったら、希望溢れるラストで良い意味で裏切られました^^
・『ガラスの靴』を『魔法の靴』と解釈しており、その使い方も秀逸だったと思います。
・世界観は独特なものがあり、SF要素、ファンタジー要素を上手くミックスさせた作品でした。
[一言]
素敵な作品を有難うございました^^
- 投稿者: 退会済み
- 2012年 03月24日 12時06分
管理
いつもありがとうございます。
お眼鏡にかなうような作品ができた、とはとてもではないが言えません。
そんな中でも、こうしておほめの言葉をいただけたこと、嬉しく思います。
作品ボリュームの都合で、起伏が乏しくなったのだけは心残りですが、それでも少しでもラストの展開を楽しんでいただけたのであれば、よかったです。
拙作で申し訳ない限りですが、お読みいただき、ありがとうございました。
お眼鏡にかなうような作品ができた、とはとてもではないが言えません。
そんな中でも、こうしておほめの言葉をいただけたこと、嬉しく思います。
作品ボリュームの都合で、起伏が乏しくなったのだけは心残りですが、それでも少しでもラストの展開を楽しんでいただけたのであれば、よかったです。
拙作で申し訳ない限りですが、お読みいただき、ありがとうございました。
- B-POP
- 2012年 03月27日 22時26分
[一言]
カウント5参加の明智ひなです^^
凄く暖かい話ですね。女の子を愛しく思う“僕”が凄くピュアで、素敵でした!
たとえ壊れた世界でも、人間の優しさは残っている、というのをしみじみ感じました。
二人には是非幸せになってほしいです(#^.^#)
カウント5参加の明智ひなです^^
凄く暖かい話ですね。女の子を愛しく思う“僕”が凄くピュアで、素敵でした!
たとえ壊れた世界でも、人間の優しさは残っている、というのをしみじみ感じました。
二人には是非幸せになってほしいです(#^.^#)
お読み下さったこと、何よりもお礼を申し上げさせていただきます。
そして、何となくぼんやりと作品を書きながら考えていたことを、こうして言葉にしてくださる方がおられるというのも、すごくありがたいです。
壊れた世界とまだ壊れていない人間という対比は、曖昧なイメージとしてしか僕の中になかったので、こうして文字にしていただいて初めて認識したというのが正直なところです。
あんなにも拙い作品を、こんなにも深くお読みいただけたなんて、申し訳ないほどです。
ありがとうございます。
そして、何となくぼんやりと作品を書きながら考えていたことを、こうして言葉にしてくださる方がおられるというのも、すごくありがたいです。
壊れた世界とまだ壊れていない人間という対比は、曖昧なイメージとしてしか僕の中になかったので、こうして文字にしていただいて初めて認識したというのが正直なところです。
あんなにも拙い作品を、こんなにも深くお読みいただけたなんて、申し訳ないほどです。
ありがとうございます。
- B-POP
- 2012年 03月27日 22時23分
[一言]
企画に参加しております、愛田です。
作品拝読しました。
拝読したあとの率直な感想は『良い話だなぁ』でした。
世界観の構築も違和感なく、すっと入ってきました。
一人称の文章も上手いですね〜。一人称苦手な私は羨ましいです。
僕と彼女が幸せに暮らしてくれればいいなぁって、思わせてくれる作品だったと思います。
執筆お疲れ様でした!
企画に参加しております、愛田です。
作品拝読しました。
拝読したあとの率直な感想は『良い話だなぁ』でした。
世界観の構築も違和感なく、すっと入ってきました。
一人称の文章も上手いですね〜。一人称苦手な私は羨ましいです。
僕と彼女が幸せに暮らしてくれればいいなぁって、思わせてくれる作品だったと思います。
執筆お疲れ様でした!
人様にお見せできるほどのものがまだまだ書けずにいる私ですが、こうしてお読みいただけるとやっぱりうれしいです。
それも、こんなにも嬉しいお言葉までいただけるなんて、ちょっとこそばゆくなってしまいます。
世界観をうまく伝えられるかどうかが正直自信がなかったので、こう仰って下さる方がおられるのは、すごく救いです。
まだまだ拙い文章ですが、今後もよろしくお願いします。
ありがとうございました。
それも、こんなにも嬉しいお言葉までいただけるなんて、ちょっとこそばゆくなってしまいます。
世界観をうまく伝えられるかどうかが正直自信がなかったので、こう仰って下さる方がおられるのは、すごく救いです。
まだまだ拙い文章ですが、今後もよろしくお願いします。
ありがとうございました。
- B-POP
- 2012年 03月27日 22時20分
[一言]
カウント5参加者の柿原です。
一人称の硬さや柔らかさが丁度良く、文章量に比べると読み易かったと思います。
最後はちょっぴり感動的な終わり方なのもグッドです!
28センチっていうのを上手く利用してるなぁって思いました。
カウント5参加者の柿原です。
一人称の硬さや柔らかさが丁度良く、文章量に比べると読み易かったと思います。
最後はちょっぴり感動的な終わり方なのもグッドです!
28センチっていうのを上手く利用してるなぁって思いました。
拙い作品で恥ずかしい限りでしたが、お読みいただけたこと、嬉しく思います。
おほめの言葉ばかりをいただいてしまい恥ずかしい限りですが、文章を読みやすいと仰っていただけるとは思ってもみませんでした。
そのお言葉を励みに、今後も頑張っていけそうな気がします。
ありがとうございます。
おほめの言葉ばかりをいただいてしまい恥ずかしい限りですが、文章を読みやすいと仰っていただけるとは思ってもみませんでした。
そのお言葉を励みに、今後も頑張っていけそうな気がします。
ありがとうございます。
- B-POP
- 2012年 03月27日 22時17分
感想を書く場合はログインしてください。