感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
ふと思ったのですが、魔法や武技や種族の名前とかは、著作権(版権?)上の問題は大丈夫でしょうか?
ちょっと心配になったもので…
ふと思ったのですが、魔法や武技や種族の名前とかは、著作権(版権?)上の問題は大丈夫でしょうか?
ちょっと心配になったもので…
- 投稿者: うぼあ
- 2012年 06月10日 13時49分
一部は念のために変更しております。ちゃんとした出版社様ですので、そういう部署もあるみたいですよ? 詳しくは知りませんが。
- 丸山くがね
- 2012年 07月08日 10時42分
[一言]
この小説でしたら書籍でもぜひ読みたいです。
更新も嬉しいのですが、書籍も楽しみに待っています。
wktkしすぎで思わず感想書いてしまいました。
みなさんの考察レベル高くて焦ります。
この小説でしたら書籍でもぜひ読みたいです。
更新も嬉しいのですが、書籍も楽しみに待っています。
wktkしすぎで思わず感想書いてしまいました。
みなさんの考察レベル高くて焦ります。
考察力高すぎると、しょんぼりしちゃいます。俺の完璧な伏線が既に読まれているー!って。
- 丸山くがね
- 2012年 07月08日 10時40分
[一言]
こういう、式典はセオリーだと女性のパートナーが必要ですかね?
奇をてらってツアレやアルシェに白羽の矢が立ったりして。
その場合、一部女性が発狂しそうですが。
具体的には、真祖や補食スライムあたりが...
こういう、式典はセオリーだと女性のパートナーが必要ですかね?
奇をてらってツアレやアルシェに白羽の矢が立ったりして。
その場合、一部女性が発狂しそうですが。
具体的には、真祖や補食スライムあたりが...
- 投稿者: 燃える天空
- 2012年 06月10日 01時08分
女性パートナーはさほど奇をてらってませんよ。
- 丸山くがね
- 2012年 07月08日 10時39分
[一言]
メイドの主達は戦慄するでしょうね……
さて、そろそろ諸外国特に法国の反応がみたry
〉舞踏会
そりゃ踊れないよな……
! ああ、あのオーバーな墓守君がいるじゃないか。
……あれ? 余計に不安しか湧かない。
メイドの主達は戦慄するでしょうね……
さて、そろそろ諸外国特に法国の反応がみたry
〉舞踏会
そりゃ踊れないよな……
! ああ、あのオーバーな墓守君がいるじゃないか。
……あれ? 余計に不安しか湧かない。
法国は……あれは書かなくて正解だった。
- 丸山くがね
- 2012年 07月08日 10時38分
[良い点]
ゲームの思い出の方が素晴らしいんだ!と必死になっているアインズの描写に彼には本当にこれ(ゲーム)しか無いのだと伝わってきて哀れみすら感じてしまいました。
[一言]
アインズのハーレムとは興味深い>バッドエンドルート
本編が完結すればあらすじなど公表してもらえるのでしょうか。
ゲームの思い出の方が素晴らしいんだ!と必死になっているアインズの描写に彼には本当にこれ(ゲーム)しか無いのだと伝わってきて哀れみすら感じてしまいました。
[一言]
アインズのハーレムとは興味深い>バッドエンドルート
本編が完結すればあらすじなど公表してもらえるのでしょうか。
アインズハーレムってニューロニストにフールーダとかですよ。フールーダは作者の頭の中では「師匠が言ったら尻でも」という(頭のちょっとおかしい)爺です。
- 丸山くがね
- 2012年 07月08日 10時37分
[一言]
アマゾンの予約開始確認しました。
イラストも楽しみにしながら発売を待つことにしますw
読み直してたら見つけた誤字脱字
日々-2
得体の知れない悪寒に襲われるたように→得体の知れない悪寒に襲われたように
幕間
次の職場を見つけるのが非常に難しいだろう→次の職場を見つけるのは非常に難しくなるだろう
クリアーナは一日の仕事を追え→クリアーナは一日の仕事を終え
日々-4
大降りの肉が数切れ刺されたもので→大振りの肉が数切れ刺されたもので
腰にも手にも武器らしく物は→腰にも手にも武器らしい物は
既にお前達の策略が狂っているのだと→既にお前達の策略は狂っているのだと
手には大降りのナイフが→手には大振りのナイフが
それ以上の思考を割く必要すらない→それ以上の思考を割く必要などない
アマゾンの予約開始確認しました。
イラストも楽しみにしながら発売を待つことにしますw
読み直してたら見つけた誤字脱字
日々-2
得体の知れない悪寒に襲われるたように→得体の知れない悪寒に襲われたように
幕間
次の職場を見つけるのが非常に難しいだろう→次の職場を見つけるのは非常に難しくなるだろう
クリアーナは一日の仕事を追え→クリアーナは一日の仕事を終え
日々-4
大降りの肉が数切れ刺されたもので→大振りの肉が数切れ刺されたもので
腰にも手にも武器らしく物は→腰にも手にも武器らしい物は
既にお前達の策略が狂っているのだと→既にお前達の策略は狂っているのだと
手には大降りのナイフが→手には大振りのナイフが
それ以上の思考を割く必要すらない→それ以上の思考を割く必要などない
なんだと……。まだこんなにあるだと……。
- 丸山くがね
- 2012年 07月08日 10時34分
[一言]
↓レベルよりも装備格差の方が酷すぎな気がしますねぇ。
同じくらいの魔法技術と装備があれば、デスナイト一体くらいなら普通に倒せてる&支配出来てる気がします。
↓レベルよりも装備格差の方が酷すぎな気がしますねぇ。
同じくらいの魔法技術と装備があれば、デスナイト一体くらいなら普通に倒せてる&支配出来てる気がします。
ナザリック側に合わせた場合、いろんな意味で凄いことになりそうですね。
- 丸山くがね
- 2012年 06月09日 13時53分
[一言]
>>レベル等の設定を知りたい方々へ
むちむちぷりりんさんは設定厨なので、各キャラのレベルとか、レベル差によって勝率がどう変わるかとかは、かなり厳密に定義されていますよ
そこらあたりは、以前よくArcadiaの感想掲示板でファンの皆さんが議論していて、それにむちむちぷりりんさんが返事されたりしていたので、詳しく知りたい方は一度覗いてみられるといいですよ(私はうろ覚えですので、ここには書けませんw)
ただ、注意しておかないといけないのは、むちむちぷりりんさんは、レベル等の設定を、あえてあまり詳しく書かないように、答えないようにしておられるということです
というのも、各キャラのレベル等を詳細に公表してしまうと、あるキャラと別のキャラが戦った時や、ある陣営と別の陣営が戦った時に、どちらが勝つか等が事前に大体わかってしまいますから、それでは本編をすすめるうえで問題があるし、読者の楽しみを奪ってしまうと考えておられるようです
まあ、とはいえ、それでも知りたくなるのが、私を含めファン心理というものなんですけどねw
>>レベル等の設定を知りたい方々へ
むちむちぷりりんさんは設定厨なので、各キャラのレベルとか、レベル差によって勝率がどう変わるかとかは、かなり厳密に定義されていますよ
そこらあたりは、以前よくArcadiaの感想掲示板でファンの皆さんが議論していて、それにむちむちぷりりんさんが返事されたりしていたので、詳しく知りたい方は一度覗いてみられるといいですよ(私はうろ覚えですので、ここには書けませんw)
ただ、注意しておかないといけないのは、むちむちぷりりんさんは、レベル等の設定を、あえてあまり詳しく書かないように、答えないようにしておられるということです
というのも、各キャラのレベル等を詳細に公表してしまうと、あるキャラと別のキャラが戦った時や、ある陣営と別の陣営が戦った時に、どちらが勝つか等が事前に大体わかってしまいますから、それでは本編をすすめるうえで問題があるし、読者の楽しみを奪ってしまうと考えておられるようです
まあ、とはいえ、それでも知りたくなるのが、私を含めファン心理というものなんですけどねw
ですね。ザリュースVSガゼフでどっちが勝つかとかバレバレなのもね。
- 丸山くがね
- 2012年 06月09日 13時52分
[一言]
abさんのレベル差などがわからないとのコメントですが、
デスナイト=アインズ様にとって使い捨ての壁=帝国などにとって英雄級でなければ倒しえぬ存在
(Lv35、攻撃能力Lv25級・防御能力Lv40級)【戦火参照】
支配の呪言(Lv40以上で無効化)
の二つを目安にすればある程度は推測できるように日々までの話は作り上げられています
例)フールーダ
【諸国3】フールーダはデスナイトを支配できてもおかしくないとの説明文があること
【検討2】魔法使いが使役するモンスターというものは単純に言えば、自らよりも弱いものというのが基本との台詞があること
【会談2】で“支配の呪言”が効果を発揮したことからデスナイトのLv以上でかつLv40未満=Lv36~39と推定。
Lv30代後半のフールーダが英雄、デスナイトの攻撃能力Lv25級と比較し自分と同等以上と評価したガゼフが“英雄に片足を突っ込みそうな存在”【王国2】であることからおそらくLv30代前半が一流と英雄(超一流)の分水嶺。
ガゼフはLv25~30前後
abさんのレベル差などがわからないとのコメントですが、
デスナイト=アインズ様にとって使い捨ての壁=帝国などにとって英雄級でなければ倒しえぬ存在
(Lv35、攻撃能力Lv25級・防御能力Lv40級)【戦火参照】
支配の呪言(Lv40以上で無効化)
の二つを目安にすればある程度は推測できるように日々までの話は作り上げられています
例)フールーダ
【諸国3】フールーダはデスナイトを支配できてもおかしくないとの説明文があること
【検討2】魔法使いが使役するモンスターというものは単純に言えば、自らよりも弱いものというのが基本との台詞があること
【会談2】で“支配の呪言”が効果を発揮したことからデスナイトのLv以上でかつLv40未満=Lv36~39と推定。
Lv30代後半のフールーダが英雄、デスナイトの攻撃能力Lv25級と比較し自分と同等以上と評価したガゼフが“英雄に片足を突っ込みそうな存在”【王国2】であることからおそらくLv30代前半が一流と英雄(超一流)の分水嶺。
ガゼフはLv25~30前後
うぼぉー! まぁ、昔からバレバレでしたが……。
- 丸山くがね
- 2012年 06月09日 13時51分
[良い点]
このお話本当に面白くて大好きです。いつも楽しく読ませてもらってます。ありがとう!
[一言]
誤字報告
>果汁で顔が汚れたと言わんばかり態度で
言わんばかりの態度で
このお話本当に面白くて大好きです。いつも楽しく読ませてもらってます。ありがとう!
[一言]
誤字報告
>果汁で顔が汚れたと言わんばかり態度で
言わんばかりの態度で
- 投稿者: リン
- 2012年 06月08日 09時34分
今後もそう思ってもらえるような作品を書いていきたいです。
ありがとうございます。修正しました。
ありがとうございます。修正しました。
- 丸山くがね
- 2012年 06月09日 13時50分
― 感想を書く ―