感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
テンプレ的な異世界転生物ですが、だからこそ安心して読みやすかったです。
[一言]
主人公の名前の「ケイト」ですが、日本なら「桂人」みたいに違和感がなくとも、一般的にはキャサリンの略称でもありますので女性の名前です。
作中には和風っぽい東方という場所が存在するようですが、それこそ主人公はそちらの出身じゃないと齟齬が出るのではないでしょうか。
テンプレ的な異世界転生物ですが、だからこそ安心して読みやすかったです。
[一言]
主人公の名前の「ケイト」ですが、日本なら「桂人」みたいに違和感がなくとも、一般的にはキャサリンの略称でもありますので女性の名前です。
作中には和風っぽい東方という場所が存在するようですが、それこそ主人公はそちらの出身じゃないと齟齬が出るのではないでしょうか。
[一言]
封鎖された迷宮にて シーラが光球を厨二浮かべた瞬間に
作者の変換履歴がわかる変換だった エロ系じゃなくてよかったね 宙にかな?
封鎖された迷宮にて シーラが光球を厨二浮かべた瞬間に
作者の変換履歴がわかる変換だった エロ系じゃなくてよかったね 宙にかな?
エロ系出たら掲載やめるレベルですね。
報告ありがとうございます。
報告ありがとうございます。
- 神崎涼
- 2012年 06月05日 21時06分
[一言]
誤字 封鎖された迷宮
厨二浮かべた瞬間に
厨二浮かべた瞬間に→中に浮かべた瞬間 でしょうか?
誤字 封鎖された迷宮
厨二浮かべた瞬間に
厨二浮かべた瞬間に→中に浮かべた瞬間 でしょうか?
報告ありがとうございます。
厨二を浮かべるとか、実生活ではよくあるんですがね。
台所で「竜王の系譜か・・・ふっ」とか。
厨二を浮かべるとか、実生活ではよくあるんですがね。
台所で「竜王の系譜か・・・ふっ」とか。
- 神崎涼
- 2012年 06月05日 21時07分
[一言]
剣筋にエロスを感じるユージンって人は出すんですか?
剣筋にエロスを感じるユージンって人は出すんですか?
感想ありがとうございます。
CVは石田彰で決まっています。
軽くウェーブのかかった銀髪で、常に穏やかな笑顔を浮かべていますが、興味深いことを見つけると無機質に探るような視線を向けることがあります。
主人公は常にこそこそしているので、逆に興味を持たれています。
出る予定ではあります。
(第一章的な役回りの冒険では出てくるかどうか非常に怪しいですが)
CVは石田彰で決まっています。
軽くウェーブのかかった銀髪で、常に穏やかな笑顔を浮かべていますが、興味深いことを見つけると無機質に探るような視線を向けることがあります。
主人公は常にこそこそしているので、逆に興味を持たれています。
出る予定ではあります。
(第一章的な役回りの冒険では出てくるかどうか非常に怪しいですが)
- 神崎涼
- 2012年 05月04日 19時26分
[良い点]
悪い点に書いてしまいましたが女王含め個性的なキャラクター達は興味をそそられますしとても面白いです。
特にカグラと主人公の掛け合いがお気に入りですね。蛮族と揶揄される割にそれなりに乙女だったりするところが可愛いです。
主人公に関しては掲げる目標(働き者にならない)が個人的にあまり好きではありませんが、前世が前世なので結局働き者になっちゃいそうなところが可愛い(?)気がします。
というか既にその片鱗が所々で出ちゃってる感じですね。
ユーリは今のところ可も無く不可も無くな平凡キャラなので今後の活躍に期待したいところです。
[気になる点]
序盤も序盤であるのと周囲説明も兼ねているので仕方が無いのかもしれませんが、話と話の間が少々展開的に継ぎ接ぎ感があるのがほんの少し気になります。
特に教導院の女王とダメ教師辺りが話の流れとして突飛過ぎて物凄く浮いていると感じました。
正直あの部分は前後の話と殆ど繋がりが無く、とりあえず出してみたという印象を受けてしまいます。あのままパーティ入りするのであったのならそれも変わってくるんでしょうけれど、最後の1人はどうやらあの先輩のようですし…。
[一言]
個性豊かな面子の中で唯一の癒し系になれそうなので、そういう意味ではユーリがメインヒロインの立ち位置なんでしょうけれど、メインヒロインはこのままカグラで良いんじゃないかなと個人的には思ってみたり。
主人公とは何だかんだで一番相性良さそうですしね。
悪い点に書いてしまいましたが女王含め個性的なキャラクター達は興味をそそられますしとても面白いです。
特にカグラと主人公の掛け合いがお気に入りですね。蛮族と揶揄される割にそれなりに乙女だったりするところが可愛いです。
主人公に関しては掲げる目標(働き者にならない)が個人的にあまり好きではありませんが、前世が前世なので結局働き者になっちゃいそうなところが可愛い(?)気がします。
というか既にその片鱗が所々で出ちゃってる感じですね。
ユーリは今のところ可も無く不可も無くな平凡キャラなので今後の活躍に期待したいところです。
[気になる点]
序盤も序盤であるのと周囲説明も兼ねているので仕方が無いのかもしれませんが、話と話の間が少々展開的に継ぎ接ぎ感があるのがほんの少し気になります。
特に教導院の女王とダメ教師辺りが話の流れとして突飛過ぎて物凄く浮いていると感じました。
正直あの部分は前後の話と殆ど繋がりが無く、とりあえず出してみたという印象を受けてしまいます。あのままパーティ入りするのであったのならそれも変わってくるんでしょうけれど、最後の1人はどうやらあの先輩のようですし…。
[一言]
個性豊かな面子の中で唯一の癒し系になれそうなので、そういう意味ではユーリがメインヒロインの立ち位置なんでしょうけれど、メインヒロインはこのままカグラで良いんじゃないかなと個人的には思ってみたり。
主人公とは何だかんだで一番相性良さそうですしね。
感想ありがとうございます。
悪い点のご指摘、参考にさせて頂きます。
一度、全面的に改訂して、話の流れを繋ぎ直す予定でしたので渡りに船というか・・・。
(正直、とりあえず文の量を増やして、削っていこうかなぁ、とか考えていたのでありがたいです)
主人公の掲げている夢は、「ブラック企業で働きたくないでござる」なので、実はこの世界的に言えば大した夢ではありません。(基本的に日が沈めば業務終了の世界なので)
その中でも割と過酷な肉体労働を選ぶあたり、主人公自体、割と将来設計考えてないです。
メインヒロインは、まぁ。そもそも誰かとくっつけたら面白く無いので、あっちへふらふら系かなぁ……。
カグラとは「なんで結婚してないの?」的な付き合いで、ユーリとは「なんで付き合ってないのか分からないぐらい仲が良い」的な付き合いになるかと思われます。書いてるうちにキャラがひとり歩きしなければ。
悪い点のご指摘、参考にさせて頂きます。
一度、全面的に改訂して、話の流れを繋ぎ直す予定でしたので渡りに船というか・・・。
(正直、とりあえず文の量を増やして、削っていこうかなぁ、とか考えていたのでありがたいです)
主人公の掲げている夢は、「ブラック企業で働きたくないでござる」なので、実はこの世界的に言えば大した夢ではありません。(基本的に日が沈めば業務終了の世界なので)
その中でも割と過酷な肉体労働を選ぶあたり、主人公自体、割と将来設計考えてないです。
メインヒロインは、まぁ。そもそも誰かとくっつけたら面白く無いので、あっちへふらふら系かなぁ……。
カグラとは「なんで結婚してないの?」的な付き合いで、ユーリとは「なんで付き合ってないのか分からないぐらい仲が良い」的な付き合いになるかと思われます。書いてるうちにキャラがひとり歩きしなければ。
- 神崎涼
- 2012年 05月04日 19時23分
[良い点]
キャラが非常に特徴的。
これだけ多様な個性を表現できる作者殿が羨ましい(笑)
[気になる点]
現状のプロットがまだ主人公の周辺環境を説明するための段階というせいもあるのだろうが、物語の筋が掴みづらい。
これからの展開に期待。
[一言]
次かその次あたりには本格的に迷宮内部に潜るものと推察。その折には主人公がどれだけ戦え(デキ)るのかしっかり見せてほしい。
なんせ二年も森の中でサヴァイヴ出来ちゃうんだもんなーきっとすごいしぶとくてつよいんだろうなー期待しちゃうなー。
……失礼しました。作者殿の思うままに書いてください。
キャラが非常に特徴的。
これだけ多様な個性を表現できる作者殿が羨ましい(笑)
[気になる点]
現状のプロットがまだ主人公の周辺環境を説明するための段階というせいもあるのだろうが、物語の筋が掴みづらい。
これからの展開に期待。
[一言]
次かその次あたりには本格的に迷宮内部に潜るものと推察。その折には主人公がどれだけ戦え(デキ)るのかしっかり見せてほしい。
なんせ二年も森の中でサヴァイヴ出来ちゃうんだもんなーきっとすごいしぶとくてつよいんだろうなー期待しちゃうなー。
……失礼しました。作者殿の思うままに書いてください。
感想ありがとうございます。
これを励みに頑張れます。
話の流れも含めて改訂する予定でしたので、非常に参考になります。
主人公の強さは・・・えーっと、頑張って表現したいなぁ・・・。
これを励みに頑張れます。
話の流れも含めて改訂する予定でしたので、非常に参考になります。
主人公の強さは・・・えーっと、頑張って表現したいなぁ・・・。
- 神崎涼
- 2012年 05月04日 19時15分
[一言]
・文頭は一文字分空ける。
・“・(中黒)”ではなく“…(三点リーダー)”を偶数個使用ですよー。
続きが楽しみです。
更新はよ!笑
・文頭は一文字分空ける。
・“・(中黒)”ではなく“…(三点リーダー)”を偶数個使用ですよー。
続きが楽しみです。
更新はよ!笑
おお、初めての感想。
ご指摘ありがとうございます。
三点リーダは、もう少し文字密度が高い時は使っています。紙媒体で「・・・」とか使ってたらイラッとするタイプで「……」ぐらい使えよ、その空白分書籍代勿体ねーよ、とか思ってます。
が、まあ、今回はWeb小説ということで、意図的に空行多めにしたり白地の部分増やしておりますのでご容赦をば。
文頭スペースはちょっとやってみます。
ご指摘ありがとうございます。
三点リーダは、もう少し文字密度が高い時は使っています。紙媒体で「・・・」とか使ってたらイラッとするタイプで「……」ぐらい使えよ、その空白分書籍代勿体ねーよ、とか思ってます。
が、まあ、今回はWeb小説ということで、意図的に空行多めにしたり白地の部分増やしておりますのでご容赦をば。
文頭スペースはちょっとやってみます。
- 神崎涼
- 2012年 04月09日 21時53分
感想を書く場合はログインしてください。