感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
お、これは期待できそう。
地の文の~た/ていたで終わる文がもっと少なくなるといいかも。
お、これは期待できそう。
地の文の~た/ていたで終わる文がもっと少なくなるといいかも。
感想ありがとうございますー。
設定練り練りしながらですので、遅筆ですが何卒よろしくおねがいします。
地の文、善処させていただきます!
設定練り練りしながらですので、遅筆ですが何卒よろしくおねがいします。
地の文、善処させていただきます!
- りゅうせんひろつぐ
- 2012年 05月04日 02時53分
[一言]
>名工となり、剣一本が数百万で取引
通貨単位がわからないので価値をはかりにくいのですが、まさか円ですか?
『化粧箱』は一つ五百円 が比較対象なら確かに高額に思えますが
ゲーム内通貨だとすると、貯めるのにどれくらい手間がかかる額なのかよくわかりません。
まぁあまり気にする必要のない情報なのかもしれませんが
多分誤字
1 召喚術の初歩
知れ者
痴れ者
いつ賢者の弟子を名乗るんだろうと思いつつ、続き楽しみしています
>名工となり、剣一本が数百万で取引
通貨単位がわからないので価値をはかりにくいのですが、まさか円ですか?
『化粧箱』は一つ五百円 が比較対象なら確かに高額に思えますが
ゲーム内通貨だとすると、貯めるのにどれくらい手間がかかる額なのかよくわかりません。
まぁあまり気にする必要のない情報なのかもしれませんが
多分誤字
1 召喚術の初歩
知れ者
痴れ者
いつ賢者の弟子を名乗るんだろうと思いつつ、続き楽しみしています
感想ありがとうございます。
誤用でしたすいません。修正させていただきました!
数百万の剣は、ゲーム内通貨での価格になります。
価値的にはピンキリですが、高ランクプレイヤーの装備はユニクロ装備で五十万あれば、十分なものが揃うくらいです。
ちなみにミラの装備品は値段が付けられない位の代物です。
誤用でしたすいません。修正させていただきました!
数百万の剣は、ゲーム内通貨での価格になります。
価値的にはピンキリですが、高ランクプレイヤーの装備はユニクロ装備で五十万あれば、十分なものが揃うくらいです。
ちなみにミラの装備品は値段が付けられない位の代物です。
- りゅうせんひろつぐ
- 2012年 04月19日 00時45分
[一言]
更新お疲れ様ですー。
召喚士という話ですが、召喚の形式がちょっと気になりました。
読んでいると召喚を覚えるのは大変だということでしたが、スキル構成をみると召喚できるのは基本的に少数で自分も一緒に前線に出たり、召喚したものを援護するように戦うスタイルだと理解しました。
ということは召喚できる数に制限があるのでしょうか?
更新お疲れ様ですー。
召喚士という話ですが、召喚の形式がちょっと気になりました。
読んでいると召喚を覚えるのは大変だということでしたが、スキル構成をみると召喚できるのは基本的に少数で自分も一緒に前線に出たり、召喚したものを援護するように戦うスタイルだと理解しました。
ということは召喚できる数に制限があるのでしょうか?
おつどうもですー。
召喚術士に限らず、ほかの前衛、後衛クラスも様々なスキルがあります。
その中で今回は召喚術士についてですが、これは何を召喚するかによって役割が大きく変わるクラスとして設定しています。
現在使われているダークナイトは単純に前衛アタッカーの役割となります。
作中に名前だけ出ているホーリーナイトは盾役前衛ですね。
その他、回復や属性攻撃の後衛クラスのものもいます。
召喚した精霊は召喚者のMPを消費して様々なスキルを行使します。
そして召喚術士本体ですが、これは全クラス中最弱です。基本杖でぶん殴るだけで何も出来ません。故に最初の契約がもう途方も無いハードルなんですね。
それを補うためにミラはダンブルフ時代に何をしたんでしょうね……。
召喚数には基本的に制限はありません。MPが許す限りですね。
問題はMP消費が大きいことです。ダークナイトでも基本消費量は300くらいです。上位になると2000は軽く持っていかれます。そこから更にスキル用に消費していきます。
つまり召喚術士は、前には出ずに物陰に隠れながら召喚したものに戦わせるのが基本的です。本体が最大の弱点となりますので。
召喚術士に限らず、ほかの前衛、後衛クラスも様々なスキルがあります。
その中で今回は召喚術士についてですが、これは何を召喚するかによって役割が大きく変わるクラスとして設定しています。
現在使われているダークナイトは単純に前衛アタッカーの役割となります。
作中に名前だけ出ているホーリーナイトは盾役前衛ですね。
その他、回復や属性攻撃の後衛クラスのものもいます。
召喚した精霊は召喚者のMPを消費して様々なスキルを行使します。
そして召喚術士本体ですが、これは全クラス中最弱です。基本杖でぶん殴るだけで何も出来ません。故に最初の契約がもう途方も無いハードルなんですね。
それを補うためにミラはダンブルフ時代に何をしたんでしょうね……。
召喚数には基本的に制限はありません。MPが許す限りですね。
問題はMP消費が大きいことです。ダークナイトでも基本消費量は300くらいです。上位になると2000は軽く持っていかれます。そこから更にスキル用に消費していきます。
つまり召喚術士は、前には出ずに物陰に隠れながら召喚したものに戦わせるのが基本的です。本体が最大の弱点となりますので。
- りゅうせんひろつぐ
- 2012年 04月17日 16時43分
[良い点]
なんか設定が可笑しい(笑)
ロールプレイを意識的にする。というのも新鮮な気がします。
[一言]
今後に期待してます。
なんか設定が可笑しい(笑)
ロールプレイを意識的にする。というのも新鮮な気がします。
[一言]
今後に期待してます。
ありがとうございます。
普通のオンラインゲームと違って、こういう感じのVRゲームってRPが楽しそうだなぁ。なんて考えでこんな設定になりました。
今後の展開を必死で練り練りしています。ヨルムンガンドくらいに長い目で見ていて下さい。
普通のオンラインゲームと違って、こういう感じのVRゲームってRPが楽しそうだなぁ。なんて考えでこんな設定になりました。
今後の展開を必死で練り練りしています。ヨルムンガンドくらいに長い目で見ていて下さい。
- りゅうせんひろつぐ
- 2012年 04月13日 01時11分
[良い点]
はじめまして。
2話目が更新されてから読み始めたのですが、面白そうな物語になるかなと。
そして、3話目で期待が膨らみました。
更新を楽しみにしています。
はじめまして。
2話目が更新されてから読み始めたのですが、面白そうな物語になるかなと。
そして、3話目で期待が膨らみました。
更新を楽しみにしています。
- 投稿者: 黒い天使(元バルロ)
- 2012年 04月11日 17時09分
どうもはじめましてー。ご感想ありがとうございます。
ご期待に答えられる様、全力で構成練り練り中です!
ご期待に答えられる様、全力で構成練り練り中です!
- りゅうせんひろつぐ
- 2012年 04月12日 00時54分
[気になる点]
プロローグ
貫徹
完徹
過去の英雄
迷い込む。。
迷い込む。
3話が4話になってますよ
プロローグ
貫徹
完徹
過去の英雄
迷い込む。。
迷い込む。
3話が4話になってますよ
なんかもう色々すいません。
修正させて頂きました。
ご報告ありがとうございます。
修正させて頂きました。
ご報告ありがとうございます。
- りゅうせんひろつぐ
- 2012年 04月12日 00時52分
[一言]
更新おつです。
こっちも気合を入れて頑張っていくのかな?
色々と面白そうな設定もあることですし、続きを楽しみにしていますね。
誤字の報告です。
二回目のヴァージョンアップがあったという話のあたりで
一年分『ほ』見返しても
一年分『を』見返しても
ダンブルフの最後の話で
当時『はは』国を挙げて
当時『は』国を挙げて
というとこかな?
更新おつです。
こっちも気合を入れて頑張っていくのかな?
色々と面白そうな設定もあることですし、続きを楽しみにしていますね。
誤字の報告です。
二回目のヴァージョンアップがあったという話のあたりで
一年分『ほ』見返しても
一年分『を』見返しても
ダンブルフの最後の話で
当時『はは』国を挙げて
当時『は』国を挙げて
というとこかな?
なんだかいつもありがとうございます。
早速修正させていただきました!
嬉しい悲鳴です。
早速修正させていただきました!
嬉しい悲鳴です。
- りゅうせんひろつぐ
- 2012年 04月11日 14時25分
[一言]
お、これは良作の予感
期待してます
お、これは良作の予感
期待してます
ご期待に沿えるよう善処いたします!
- りゅうせんひろつぐ
- 2012年 04月11日 03時06分
[一言]
爺口調ロリ主人公とか好物です。
ありがとうございました!
爺口調ロリ主人公とか好物です。
ありがとうございました!
ですよねですよね。自分も大好物なんです。
こちらこそ、わざわざコメントありがとうございます!
こちらこそ、わざわざコメントありがとうございます!
- りゅうせんひろつぐ
- 2012年 04月10日 14時56分
[一言]
どもこんちはー。
何やら別の作品も始めたようで、こちらもまったり読ませてもらいますね。ソードが止まらないように祈っています。
どもこんちはー。
何やら別の作品も始めたようで、こちらもまったり読ませてもらいますね。ソードが止まらないように祈っています。
どもどもですー。
こちらの方は、ソード執筆の気分転換として書いたものなので、飽くまでそういうところです。
ただやはり、こういう話大好きなんですよねー!
ノリノリで息抜きです。
表には出してませんが、ソードは世界設定が、かなり複雑になってるのでたまに頭をパーにしたくなるんですよね。
こちらの方は、ソード執筆の気分転換として書いたものなので、飽くまでそういうところです。
ただやはり、こういう話大好きなんですよねー!
ノリノリで息抜きです。
表には出してませんが、ソードは世界設定が、かなり複雑になってるのでたまに頭をパーにしたくなるんですよね。
- りゅうせんひろつぐ
- 2012年 04月09日 01時28分
感想を書く場合はログインしてください。