感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
凝り固まったものを少しずつとほぐしていくような、優しいお話でした。ゆっくりと流れるようなテンポで物語が進みつつも、「ここは禁煙だからね」と少しの茶目っ気を忘れずに締めていくのが心地よいです。
瑞希の思いを東風は治兄ちゃんへと伝えてくれるのでしょう。ただ、静御前と義経のエピソード、そして、物語全体に漂うほのかな悲しみからか、単純にハッピーエンドを予想することが出来ません。もしかすると治兄ちゃんは既にこの世にいないのではないかとの想像も出来てしまいます。短編ながら、読者に色々と推測させてしまう奥深い一作でした。
[一言]
個人的な好みなので、読み流していただいて結構です。

全体の流れが緩やかな分、物語の導入部が少し急かなという気もしました。由比ガ浜、江ノ島と遠景の描写から、もう少し緩やかに公園と煙草をふかす少女の絵を写してもらうとなお良かったかなと。
  • 投稿者: 金麦
  • 23歳~29歳 男性
  • 2013年 09月29日 02時24分
金麦さん、ご感想ありがとうございます!!
随分前の作品でしたので、ご感想いただけたことに驚くとともに、非常に嬉しく思います。
 最後のご指摘にはっといたしました。
 自身でも、この容量にしては内容を詰め込み過ぎではと感じていたのですが、どこがいけないのかが分からず……。
 確かに少女のいる場所の描写を丁寧にしていないので、読者さまには場景がイメージしにくいかもしれませんね。場景がはっきりしてから物語の中に入っていってもらえると、この話の雰囲気も活かされるのかもしれません。
 貴重なご意見ありがとうございます。

 また、治兄ちゃんのエピソードなのですが、実は彼は震災で津波に巻き込まれたという設定なのです。震災の一年後に書いたもので、ここを丁寧に書くのが憚られ、岩手、海岸沿いというところで瑞希が言葉を濁しています。
 おそらくこれを公開した時点では気づかれる方、あるいは敏感に感じ取られる方が多かったのではないかと思いますが、それだけ時が経ったということですね。
 そろそろきちんと説明を加えてもいいのかもしれません。
 
 中途半端なままで放置していた作品ですが、新たに書き直す時期なのかもしれません。
 非常に貴重なご感想、ご指摘、誠にありがとうございました!
  • yamayuri
  • 2013年 09月29日 10時37分
↑ページトップへ