感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 Next >> 
[一言]
核爆弾使用開始ですか
耐性を獲得する方向の進化ならいいがもしもの可能性として放射線による遺伝子組み換えでゴジラ的超進化を遂げちゃったら誰が責任取るんだろうか
いやあり得そうに無い可能性なんですけどね(チラッ

あと、森王様の誕生に勇者が関係していた事実が人類側に広まるのを密かに期待していたりします
ただでさえ絶望的な戦況なのにダメ押しで王国の求心力が無くなったらと思うと胸が熱くなるw
続き待ってます
  • 投稿者: 退会済み
  • 男性
  • 2012年 07月10日 00時25分
管理
核的な何か、ということでよろしくお願いします(笑)。多分、核エネルギーとか魔法的な呪いとかを組み合わせた爆弾だと思います。
耐性獲得は、何処かの時点でやると思います。超進化は……もとからマンドレイクが変化適応能力を持ってるので、そこまで目立って強化されたりはしないかも知れません。

森王と勇者の関わりについては、次の更新「オーク鬼とラストマン」で書く予定です。
ご期待の内容とは結構違うかも知れませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
[一言]
■試合結果■

マンドラゴラ ー ニンゲン

どちらも頭を失って痛み分け

続きを楽しみにしてます♪

……と、見せかけてオークが地下でこそこそと(笑)
  • 投稿者: 社怪人
  • 2012年 07月09日 21時34分
痛み分け、というか、戦略目標の達成具合で行くと、マンドレイクの圧勝ですね。
新大陸から旧大陸への補給経路の遮断と、新大陸での橋頭堡作成は完了してます。
逆に人類は、新大陸を大きく侵略されてしまいました。

オーク鬼は、新大陸からのちょっかいが無くなった旧大陸で思う存分暗躍すると思われます。
厄介な大天才サマをどうにかせんといかんので(笑)
[良い点]
 最後の人間の反撃(爆弾)が良かったです。
[一言]
 更新待ってました。

  • 投稿者: ニジリゴケ
  • 15歳~17歳 男性
  • 2012年 07月09日 21時23分
ありがとうございます!

最後の反撃はあっさり風味でしたが、窮鼠猫を噛むというか、そういうイメージです。
人間もやられっぱなしじゃない、ということで。
[一言]
『弾種は――鳳仙花タイプのものが良いか。散弾の一つでもかすれば十分だろう』

きましたね鳳仙花なんかうれしいです。

大陸の中は何とかこう着状態っぽいですけども、大陸の周りの海で順調に増殖してるんだろうな。
迫害されているであろう、原住民たちは森に協力的なのだろうか?
  • 投稿者: 三山
  • 2012年 07月09日 20時45分
ご意見生かさせていただきました! 着弾点から芽吹いて相手を絞め殺す、と言うギミックは未搭載ですが。

海の上には、ある程度浮き島とか浮き草のように広がっています。
新大陸の原住民たちは、森との親和性が高い種族は好意的、森との親和性が低い種族(もとから沙漠や岩山などを住処にしている種族)は敵対的、という感じです。作中で描写はしてないですが。森王様も、そんなに積極的に勧誘はしない模様。
[一言]
いやー面白い!

人類はいつか知ることになるんですね、海のなかに生きる植物もいることに
  • 投稿者: kk
  • 2012年 06月27日 08時50分
ありがとうございます!

海の中ですが、既に進出する余地があんまりなかったり……
光が届かないと、植物は生きられないので、浅瀬から大陸棚までならある程度進出するかも知れませんが
[気になる点]
マ薬工場とオーク鬼
ともに視線をくぐり抜けた戦友であるというのが
死線
[一言]
別名
ひょうたん島
ですなw
誤字指摘ありがとうございます! 修正しました。読み返すとところどころ他にも言い回しが不自然だったりするところがあったので、また修正すると思います。

最後の島は、ご指摘通り、イメージはひょっこりひょうたん島です(笑)
物量はパワーだ、というのが作者の信念なので、こんなことになってます。どんな艦隊相手でも巨大不沈空母が特攻したら勝てる! でもこの世界の海だと、このくらいのサイズの生き物が普通に居たりします……。
[一言]
面白いです。
登場人物それぞれの人となりが書かれていて、それぞれが自分の意思を持って生きていると思わせてくれます。

最近はご都合主義満載でキャラの性格なんてお飾りでしかない作品が多いのですが、これは違うと感じました。

今後の更新が楽しみです。頑張ってください。
  • 投稿者: ぽむ
  • 2012年 06月16日 00時34分
ありがとうございます!
それぞれのキャラクターが生きていると言われて、とても嬉しいです。
ニンゲンが追い詰められているのでそうは見えないかも知れませんが、結構ご都合主義も入ってます。主人公が話しごとにコロコロ変わるからそうは見えないだけかも知れません。でも、そう言っていただけると非常に励みになります。
今後もよろしくお願いします。
[一言]
面白い

人間の努力とその果ての絶望をもっともっとみたい
これからも楽しみにしている
  • 投稿者: kk
  • 2012年 06月14日 11時38分
ありがとうございます!
第六話あたりで、大規模な戦闘の様子を書こうと思っています。ニンゲンの新兵器と、立ちはだかるオーク鬼とマンドレイク。盛り上げていきたいと思います。
今後もよろしくお願いします!
[一言]
鳳仙花的なのを敵陣に打ち込んで一気に殲滅&森蝕のコンボが出来る生物兵器とかでてきそうですね。
種で敵に当たれば苗床に、地面に当たればそこに着床みたいな感じで。

今回のヤドリギ型マンドレイクで即効性のある奴なら某ゾンビのように一人に感染する、感染者が仲間を襲う、感染拡大の流れで一気に混乱させられそうですね。
そうなると被害縮小のために、感染した人間を一瞬で灰燼にする自爆装備の様なものが登場するのだろうか?

面白かったです、文章量も多く読み応えがあってよかったです。次回の更新楽しみにしています。
  • 投稿者: 三山
  • 2012年 06月14日 01時26分
鳳仙花のシステムは何処かで使おうとは思ってます。手榴弾的なタネばくだんとか。当たっても避けても地獄、みたいな鬼畜兵器って良いですよね!
ヤドリギ型マンドレイクではないですが、ダーマくんが似た様な戦術で戦場を蹂躙しまくってる、という設定です。敵味方問わずに植物に転生→戦場で大暴れ→討ち取られる前にさらに別の生き物を吸収して増殖、みたいな。ただ、やはりそこにはドルイドが介在して、ある程度成長を制御しないといけないようです。
認識票の魔法装置は、自爆装置も兼ねてます。カンナさんはさっさと自決しておくのが正解でした。

感想有難う御座いました!
[良い点]
植物TUEEE!!

オークもTUEEE!!
[一言]
スライムエロい……と思ったらショゴス!ショゴスじゃないか!

ダーマくん出世しまくってるwww竜殺した子もなんかオークのトップっぽい。


  • 投稿者: tensyu
  • 男性
  • 2012年 06月13日 23時29分
植物もオーク鬼もかなり頑張ってます。ニンゲンもそれなりにやってはいるのですが、まだまだ及ばない模様。
スライムのくだりは、ぜひとも生々しく想像して下さい(笑)。ショゴスは完全に悪乗りです。まあ、ショゴスそのものではありませんけれど。
ダーマとかオードとかは、かなり出世してます。実質最古のオーク・ドルイドですし、寿命も長いです。
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 Next >> 
↑ページトップへ