感想一覧

▽感想を書く
[良い点]

主人公である『僕』の真剣さが伝わる、簡潔で良い文章だと思います

読者も一緒になって考える、疑問を投げかけるための小説

そんな感じなんですかね


[気になる点]

ずっと『僕』の思考のみなので、読者が読むだけになってしまっている気がします

行動や感情も混ざっていたら臨場感が出て、感情移入をしたりして入り込み易いかもしれません
[一言]

ちなみに僕の答はね、『君』を『僕たち』にすること

とかだったら、とても素敵ですね(≧ワ≦)


素敵な回答を頂きましたっ……!←

99%が主人公(僕)の心理描写のみというこの作品ですが
読者様自身で色々と考えて頂けたらと思います。

自分で読み返してみて、主人公の行動描写が一切ないことに気付きました(え?)


アドバイス&感想ありがとうございました!
[良い点]
 シンプルで、綺麗な文体で、それでいて深い。
 素晴らしい作品です。
[気になる点]
 私個人の要望ですが、「なぜ、彼女は自らの消去を望んだのか」、その理由を軽くでも添えて欲しかったです。
 
 あと、『この問題の解き方が分からない』のに、どうして『僕の答えはね、』なのでしょうか?
 「それはね、」等彼女の答えにするのか、又は彼女が問いを通して彼に何かを伝えたかった、等にしたらいいかもなぁ…と思いました。
[一言]
 未熟者の私が、超ベテランさんに小生意気な事を、失礼致しました。

 改善点はスルーしてもらって構いません。
  • 投稿者: 退会済み
  • 15歳~17歳 男性
  • 2012年 05月08日 17時42分
管理
いやいや私の方が物書き歴一年のペーペーです、こんにちは。


『問題の解き方が分からない』の後に続く『僕の答えはね』の件ですが、

「解き方が分からないから、自分なりの答えを出してみた。
 間違えてるかもしれないけど聞いてくれるか?」

という意味と、もう一つ別の意味があったりします。
そこはご想像にお任せします←え?


感想、ありがとうございました!

[一言]
この作品はすごいですね。

まず、ビックリもしましたが、最後の終わり方が独特。

そして、文学的な内面を含めた「君が望む君の消え方とは?」についての答えの導き方。最終的に、この作品でその答えが出ることはなかったですが、途中の彼の中の葛藤が真剣そのもので味が出ていたため、大変そこがよかったと思います。


それでは、ありがとうございました!!
  • 投稿者: 尖角
  • 2012年 04月14日 23時59分
『ちなみに僕の答えはね、』の後に続く文章は、あえて読者様に考えて頂きたいと思います。
人それぞれ、答えは違うと思いますし。
私(うわの空)の答えはありますが、あえて公表しません←

感想、ありがとうございました!
[良い点]
最後のオチを読者にお任せにしているところが非常に好みです!芥川龍之介みたいでかっこいいです!
[気になる点]
強いて言うなら、読者に任せた分、逃げているようにも見えてしまう事です。
個人的には好きですけど
[一言]
内容、文体、物語構成が僕の好きな話でした!
僕はまだ始めたばかりのただの本好きなので、参考にさせていただきます!!
ありがとうございます!
  • 投稿者: コケシ
  • 18歳~22歳
  • 2012年 04月14日 20時36分
私も、オチを読者にお任せするパターンが大好きです。
色んな妄想が膨らむので、あれこれ考えるのが楽しいですし(笑)
(そして考え過ぎるのが私です←)

感想、ありがとうございました!
↑ページトップへ