感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
とても面白かったです。
中学時代に三年間剣道をやってきて公式戦一勝しか出来なかった自分を思い出しました。
この作品のキャラクター達のような汗と泥にまみれた練習はしていませんでしたが、やはり一度でも勝った事があるというのはとても嬉しくいい思い出になっています。

  • 投稿者: Para
  • 2022年 08月21日 17時53分
古い作品に久しぶりに感想をいただけて感激です。
ありがとうございます。
剣道をされていたのですね。
悔しかったりしんどかったり色々ありますが、やっぱりその1回があるか無いかでは雲泥の差ですよね。
[一言]
あああごめんなさい、「栄光はいつか輝く」はタイトルとしては最高です。一勝、相手はどうであれ最高の一勝。輝きましたものね。
格話タイトルと内容が、序盤は特にかみ合い切れてないのかなーというのが、ある程度説明を入れた方が良い長編物を書くものとして、やはり短編や詩を書く人とはちがうなーという感想と言うことです。
これになろう系タイトルは合いません。説明過ぎる各話タイトルは似合わないでしょう。これが良いんでしょう。良いんです。
なるほどそっちなのですね。すみません勘違いでしたw
バラバラなのあんまり好きじゃなくて、なんか一貫性がほしいなと思って、高校野球に関する曲で行きたいなと思って遊び心でつけてたんです。仰る通り噛み合いきれていないと思います。
[一言]
完結した作品になった状態としてはこれが最初の感想になるでしょうか
読み終わりに残るもう言葉に出来ないこの気持ち。
監督への怨念混じった主人公の心、残りきった3人と2年生…

グッとくる、これが一番良い表現かなって思える仮想エッセイでした。これが体育系部活か。
投手への道が絶たれたときも野球を続けるという執念はちょっと凄いですね。これが甲子園でしょうか。
最後のほうの学校の手のひら返しクルーはしょうが無いと思います、そういうもんですよね。公欠扱いはよくやった。部活創設から残った3人がいるんですもんね。

本当かどうかわかりませんが公式戦勝利おめでとうございました。感想、勢いで書いたので変な描写ありましたらご容赦くださいませ。
本当に面白かった。タイトルと内容が一致しないのにえーって思うのは長編物書いてる人のサガでしょうかw
おお!初感想ありがとうございます!
仮想エッセイ。まさにそういうスタンスで書きました。
タイトルに関しては、たしかにそういう意見も来るだろうと思っていました。僕としては”いつか成功できるかもしれないから”一直線に突っ走るという気持ちを込めてこのタイトルにしました。
多分なろう風にするとしたら”2年半野球やってきたけど紆余曲折七転八起した件”みたいになるんでしょうけど、そういうのは嫌いなのでこれにしてみました。
まぁまさに反骨心の塊みたいな高校生活でしたね。
[良い点]
現時点で全く試合をしていないというのに、とてもわくわくする内容でした。
スポーツモノなのに試合に重点を置かない手法が斬新だと思います。
体育会系のハードな練習風景と、脱落者達が目に浮かぶようでした。
[気になる点]
猪田の言動がやや不自然に感じられます。
彼もは元々弱小野球部にいたはずなのに、
監督を評価したりなど所々で達観している様子に少し首を傾げました。
もっと人物に関する描写があっても良かったのではないかと思います。
[一言]
経験に基づいた作品という事で、このハードな環境に実際にいたのかと思うと驚きを隠せません。
生徒達の厳しい風当たりの描写を読んでいて、思わず歯軋りしてしまいました。
彼らには甲子園までいかずとも、せめて学校の顔になって欲しいなと心から思えました。
次話で語られるであろう練習試合、是非頑張って頂きたいです。
楽しい時間を有難うございました。
すごく丁寧にありがとうございます!
言動が不自然でしたかぁ。これ全部実際俺が思ったこと、言ったことだったのですが、そういうのにリアリティを感じられないとなると少々悔しいですね。
次の話ではもう少し人物の描写も増やしてみようと思います。
頑張ります!
[良い点]
無駄な改行が無い。
このサイトで初めて自分の体験を基にした作品を見ました。
今後が楽しみです。
[一言]
更新したら、教えてください。(活動報告で)
ありがとうございます。
ネタものじゃない限り活動報告には随時載せとくのでご安心を。
[一言]
読んでみての感想を述べます。
まず最初に、もっと改行しようぜ……
です。これだと、文章が上手い、物語が面白い以前に、読んでくれない人もいる可能性あります。
改行する事で文章は読みやすくなります。
まずは区切れるところは区切るのが重要です。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2012年 04月22日 15時32分
管理
はじめまして?ですかね。
感想ありがとうございます。

次からちょっと気にしてみようと思いますね。
[一言]
読ませていただきました!
高校野球好きとしては、これからの展開が楽しみでしょうがありません。事実8割フィクション2割という事ですが、もちろんそれを判別する術を持たないので純粋な物語として楽しませていただきます。チームが伝説の池田高校のような存在になることを期待しつつ、更新気長に待っています。
  • 投稿者: 退会済み
  • 女性
  • 2012年 04月17日 10時56分
管理
感想ありがとうございます。
高校野球の裏側というか、陽の目をみない部分を描こうと思っていますので、単純に甲子園の栄光を期待なさっているのであれば期待はずれになってしまうかもしれませんが……。
更新頑張ります!
↑ページトップへ